2007年04月30日(月) |
列島各地で初の夏日を観測 群馬・館林で29・6度 |
- 共同通信 桜前線、北海道に上陸 五稜郭は連休中見ごろに - 共同通信 がん細胞>0.1ミリでも光らせる物質、日米チームが開発 - 毎日新聞社 炎症>たんぱく質で調節 理研発見 ぜんそく治療に応用も - 毎日新聞社 老後の備え初の全国調査へ 団塊退職で厚労省 - 共同通信
◆ケロ語録
今朝の寝起き。 「あのね、(ケ)ちゃん、ロケットみたいなひこうきのゆめみちゃった。」
今日散歩の途中で話してくれた話。 「あのね、この前ね、こわき(ケロしか知らない何でもある場所)のお友達がね、お船に乗ってたらね、ちょきちょきってカニさんが来ちゃってね、かばんちょきちょきされちゃったのよー。それでね、「こないでっ、かにさん」って言ってね、海に流そうとしたんだけどね、「いやだよ」ってまた戻って来ちゃったんだって。それでね、(ケ)ちゃんとお友達はね、お船を降りてね、虹の下にある汽車に乗ろうとしたらね、「もう時間ですよ、帰って下さい」って言われてね、(乗れなかったの?)ううん、乗れたのよ。そしてね、遅くなって皆いなくなっちゃってね、こわきのお友達のお母さんにね、自転車借りてね、帰ったんだけどね、森で迷子になっちゃったの〜」(まだ続く) この調子でいつも色々な話を聞かせてくれるが、今日のは特に長くて盛りだくさんだった。
あと先週のいつかは、 「あ、みてー、おかあさん。あたらしいごほんよー。なにがかいてあるか、たのしみだわー。いっしょによみましょう。」 それと (人の家の庭で落とした枝を見て)「ほらみてー、たきびができそうなきだわー」(「(ケ)、焚き火したいの?今度キャンプ行ったらできるかどうかお父さんに聞いてみようね」)「でもまきをひろっていかなくちゃいけないわねー」 それから 「(ケ)ちゃん、えいごかけるよ、ほらー」(とAの字を書く)教えてないので「それ保育園でお友達に教わったの?」と聞くと「ううん、このまえテベリ(TV)でやってたじゃない」(NHKかセサミストリート?)
3歳7ヶ月時点の識字その他。 文字は教えてないが、字があることは知っている。謎のくねくねを書いて「これ〇〇って書いたの」と説明してくれるので、文字の対応の認識はないのか、書けないから適当に書いてるのか。自分の名前は上2文字を鏡字カタカナ、下1文字をひらがなで書いて「おなまえかいたよー」と言っている。持ち物に自分の名前が書いてあることは分かっているが、他の子の名前と見分けがついているのかどうかは微妙。 数字は手がふさがってるときにエレベーターのボタンを押してもらったりするので(「赤ちゃんの耳みたいな3を押して」とか)読み方を一部教えているため、一番自信があって自分でも書けるのが5と7、他0(まる)と1と8もだいたい分かる。2と3と4はちょっと怪しくて、6と9は同じものだと思ってるらしく6のことも「きゅう」と言う。1から10までは耳で聞いて覚えているが時々数字が抜けたり入り繰ったりする。 上下前後左右は自分で言い違うことがあるが、私の指示には従えるので感覚としては分かっているらしい。 時間の概念はまだはっきりしないのか「この前赤ちゃんだった時(遠い過去)」とか「この前お昼寝する前に(前日)」とかで表現。
◆日常
図書館から昼食、買い物、公園。
公園でケロが「ねこちゃんかきたくなっちゃった」と持参のバッグから色エンピツとノートを出して、大型遊具の隅に座って周囲の子どもを無視して絵を描いている後姿に、自分と同じ変な人さ加減を透かし見て将来にやや不安を覚える。 人と違ってることが平気で、自分のやりたい時にやりたい事をするのって、本当に楽しいけれど、代わりに耐えなくちゃいけない別の何かもあるのよ。早く、素のままに生きるのではなく、全部分かってあえてその選択をし、その結果に責任を持てる大人になって下さい。私もまだなってないからケロがいつなるのか分からないけど。
◆着物
大島紬を仕立て直しに出しているお店から「表は薄いけどスジ切れ、穴あき、かけつぎ等なし。このまま仕立可。胴裏の紅絹は一部スジ切れあり、残りは洗い張り済み。着物と一緒に返送。八掛は一部とても薄くなっているので使用不可。」と連絡がきたので、青い両用八掛をまた安い共同購入で入手して、改めて本日発送。紬は硬くて肌に沿わない分、ちょっと短めになるとどこかで読んだので裄67cmに仕立ててもらう。身丈は最大151cmと言われているが、私は腰紐を低く締めるしこれくらいの方が着やすい気がするのでこれでいいと思う。(胴接ぎしてしまうと羽織やコートに直せなくなるし。)
某身内には「あれ私にはもう着られないって言われた気がするんですけど、とりあえず洗い張りに出したんです」と言ったが「着られなくはないけど(大柄で若向きだから)急いで着ないとすぐ着られなくなるわよ」と言われたので、このまますっとぼけて仕立て直して披露しよう。 元は名古屋出身のお仲人さんから貰ったと言っていた気がするが(色んな着物の来歴を聞きながら一度に貰ったので思い出せない)、某身内も2回洗い張りに出していて、残布は袖を切った残りしかないとのこと。
近藤ようこ「あしたも着物日和」
これの前に別冊太陽の昔きものの本や、ちりめん細工の本など何冊も読んでいるんだけど、それはともかくとして。
この方の着物の本を以前に読んでいたので漫画家だというのがすっかり抜け落ちていたけど、中はマンガだった。分かりやすかった。着付けや仕立についてなど、最近の私の関心に近い話が多かったのもあり、面白く読んだ。悉皆屋さん色々とか、安い縮緬はすぐシワになって、羽織にすると最悪とか。 あと偶然、最近みつけて読んでたhttp://www.gauche.co.jp/frame/frame05.htmlここの「着物で行く」というエッセイがスピンオフになってて、この「自由業のKさん」って近藤ようこさんだったのね、松嶋ヤヨイさんが「着物に興味のない編集者Bさん」だったのね、と得心。
2007年04月29日(日) |
優雅な宮中の歌会遊び再現 京都・城南宮で曲水の宴 |
- 共同通信 ベスト電器>FC店で家電2千点不明 リサイクル法違反か - 毎日新聞社 日本の衛星で違法伐採監視 ブラジル・アマゾンで計画 - 共同通信 義経命日に上方舞を奉納 中尊寺で地唄舞「八島」 - 共同通信 期限内の削減目標の達成を断念 カナダ、京都議定書で新対策 - 共同通信 反捕鯨陣営に新2カ国 IWCで過半数占める可能性 - 共同通信
◆日常
昨日とは別の某身内宅訪問。朝ケロが「げろってなりそう」と言い出したのでまた洗面器を渡して(ならなかったけど)中止にしようかどうか様子を見てたが、大丈夫そうなので午後から出発。 ケロは昨日貰った人形と(私が口パクで会話させたので)ようやくお友達になったらしく、「フランス人形」と命名し(安直・・・)持参。「お人形みたいに折ったの」と靴下を折り返して履いていた。
某身内宅では「森の音楽家」のメロディが流れる時計と懐中電灯と扇子を貸してもらった大喜び。バレエのビデオを見てたらしく、スペインの踊りで3段フリルのスカートを「(ケ)ちゃんのおうちにはこーゆーのないから、おかあさんにつくってもらうの」と言いながら扇子貸してもらって踊ってたらしい。
某身内の異動の話など聞くにつれ、40代未婚女性の働き方と会社について考えてしまった。
帰り道、ガソリン値上がり前にとガソリン満タン。そこのスタンドはスロット式でいつも楽しませてもらってるが、今回は「2等当選!!4円引き!」とのことでとってもお利口な価格(と京都では言うらしいよ)でにっこり。
◆着物
今日はまた別のウールの着物。沢山貰ったのであれこれ着心地を確かめるのだ。(昨日の黒の絣ウールはちょっと厚手で着にくかった。)今日の紺にアールデコな花柄のウールも、身幅は狭く裄は63cm。今日は博多の半幅帯。半衿はずーっと同じ辛子で足袋は色足袋が見つからず白。
今日の裄は「やっぱりちょっと短いわね」と言われて、昨日はこれくらいでいいって言われたと話すが(昨日の別の某身内とは世代はほぼ同じだが地域等違う)某身内に言わせると「それはねえやさんの裄だわね、仕事するんならいいけど。でも長くしておいてたすきかけて仕事すればいいのよ。」と言うことだった。「短い人は手をひっこめて着てるけど、やっぱり借り着みたいになるから自分の寸法に合わせたほうがいい」という。 裄の計り方は手を横に伸ばして(角度をつけず)手首のぐりぐりが隠れる長さ、と言われ、それだとやっぱり私は67cmなんだよね。(市販プレタの裄がMで66cmだから私は66にしようかなと思ってるけど。)最近の洋服だと手が長くて余ることもあるので、決して私の腕が長いわけではないけど、そういえば私は肩が張ってるんだった。
身幅も広衿全部広げて着るのはやっぱり狭いと言われた。身幅も裄も全部直さないと着にくいから、数を絞って着る奴だけ直すか。今日着て行ったのは某身内に「この着物、見たときから(ケ)ちゃんのワンピースにしたら可愛いと思ってるのよねー」と言われた。ええっと、私が着つぶしてからじゃないと某身内宅に着せていけないんで、もじもじ。
私が着るように言われて裄だけ直した色無地紋なしも、身幅直さないと着にくいってことだな。(私がすごーく痩せるとかの仮定もあるけど。)
ついでに、昨日近所のクリーニング屋さんで聞いたウールの着物のクリーニング料金は「確か800円か900円」とのこと。
2007年04月28日(土) |
イヨマンテ禁止を撤廃 動物愛護に抵触せず |
- 共同通信 突風>コースター失速、逆戻り 山梨・富士急ハイランド - 毎日新聞社 押収の違法象牙、2年で40トン余 日本や中国が主要な市場 - 共同通信 中国>35年ぶり非共産党員の閣僚誕生 - 毎日新聞社 NYタイムズ紙に全面広告 慰安婦問題で安倍首相批判 - 共同通信
◆ニュース
着物着てると象牙の帯留とか欲しくなるんだけど、違法合法にかかわらず象牙を欲しがるということは回りまわって象の密猟に繋がると思うので我慢する。
◆日常
フランス旅行から帰ったばかりの某身内宅に呼ばれて参上。一度買ってみようと思っていた、ご近所の名店でケーキ(目当てのシュークリームは売り切れ)を買って持参。
ケロはお土産に人形型リュック(この手のリュックは3個目だが)と色鉛筆を貰い、主に色鉛筆で大喜び。私も珍しいものや定番のフランス土産食品を貰ってにこにこ。
夜、別の某身内に頼まれたTV録画のため急いで帰宅。録画しながら造顔マッサージというのを一緒にやってみたら、帰宅した家人に(「今日、顔がどこか違う?」と無理やり聞いて)「顔がすっきりしてる」「目が開いてる」と言われて感心。ほほう。
◆着物
あまりにひどい着付けだったので、某身内宅にて「着付け教室」と言われて着直し。下に色あせた羽織で作った裾よけとか着てたのでみすぼらしくて恥ずかしかった。(素材としては正絹なので肌触りいいし、惜しげなく洗濯機で洗ってて便利なんだが)ちゃんとした襦袢を作ろう。ピンクぼかしの奴でいいから。以下メモ。
コーディネート 下は袖レースの肌襦袢にバイヤス衿芯と半衿をつけて、正絹の裾よけを着て、絣ウールの単衣と綿の半幅をかるた結びにして、自分で染めた紫の足袋を履いていったが、コーディネートとしても本当はウールの下はメリンスの長襦袢、かるた結びもちょっと変だと思われたみたいで(かるた結び自体のイメージが何か違うのか?「幾つでも文庫(結び)で構わないのよ」と言われた。車の運転があるので今日はどっちにしても文庫は駄目だったんだけど。)、色半衿と色足袋も戦後派の某身内からは「別にウールでも白衿に白足袋でいいのよ」とあまり好ましくなかった様子。 コーディネートと着付けはともかくとして、着方としては現代のその辺の*普段着物*スタンダードなんだけどね。(袖レースの肌襦袢は「(私から見ると2世代前の)母親が」着ていたと言っていた。)
着付け 衿を抜いたのが前に戻ってきて首元が浮いてがばがばになってたので、「ウールは衿をもっと詰めていい」と、私の感覚では全然抜かない状態で大丈夫と言われた。 身幅が狭いのは下前をずらして調整すればいいと言われたが、裾が割れやすいのでやっぱり自分では小さいと思う。抱き幅が全然合わなくて広衿全部広げてたし。 裄は短い(64cm)ものを着ていったが私が「手を洗っても邪魔にならないし、つんつるてんに見えなければ自分では着やすい」と言ったら「普段着だからそれくらいで大丈夫よ。(この着物の以前の持ち主)は『お母さんの縫った着物は皆短くて』って言ってるけど、ちょうどいいわよねー。」と言ってたが、これについては明日の日記で別の記述をするので参照のこと。 着丈・おはしょりについては「おはしょり多くないですか?」と聞いたら「短く着付けすぎ」と言われ、裾が床から2センチくらいに着なおした。さらに、「母親は腰紐を腰で結んでたけど私はウエスト」と言われてびっくり。えええっ、腰紐腰じゃ駄目なの?
まとめ 着物を着ていた世代ではあるが、某身内は戦後白衿白足袋派で、決して「普段着物派」ではなかった。今はまた別のスタンダードが出来つつあるので、先人の言葉をまるごと鵜呑みにするのではなく、自分のスタンダードを作っていこうと決意。また「ウールは丈を短く」も「普段着は衿をあまり抜かずに」も具体的に教えてもらえるとやっぱり分かりやすいので、懲りずに(今度は長襦袢、白衿白足袋で)着ていこう。
2007年04月27日(金) |
三宅島>オートバイ公道レースを断念 安全確保難しく |
- 毎日新聞社 ヒルズ・エレベーター火災 「あり得ない」異常事態 - J-CASTニュース ネットカフェ>生活の拠点にする若者、全国に拡大 - 毎日新聞社 小中学校図書の整備進まず 文科省が調査 - 共同通信 ホーキング博士無重力挑戦 65歳、すばらしいと8回 - 共同通信 CO2吸収は海域により大差 国際チームが観測を発表 - 共同通信 火山噴火で地球温暖化か 5500万年前 - 共同通信 中国の死刑、実際は8000人 アムネスティが推計 - 共同通信
◆日常
昨日作った役員就任のお願いに応えて1名立候補が。ありがとうありがとう。
朝起きたら左目が目やにで開かなかった。こりゃいかんと会社に遅刻連絡をして眼科へ行ったが診察開始が11時からだったのであきらめて1時間遅れで出社。昼休みに再チャレンジしたが今度は患者さんが多くて時間内に診察室へたどり着けず。くうう。 しかし夕方までにはかなり調子が良くなったので、ケロ用の目薬が効いた=細菌性結膜炎だろうと自己判断。
◆着物
下駄の底ゴムクエストの結果。お店から許可を頂いたので店名も出して内容を書く。 今回お世話になったのは「越後桐下駄 小林履物店」さん。 http://www2.ocn.ne.jp/~getaya/index.html こちらで、下駄裏専用ソフトラバーゴム(黒・グレー、U字釘つき)を1組1,050円(男女兼用、27センチまで対応)で譲って頂いた。送料は郵送で1組140円、2組240円。 どちらが合うかあわせてみたかったのと、カットに失敗する可能性があるので黒とグレー1組づつをお願いした。
ウェブで色々検索した当初、履物店の多くは「ゴムの張替えはできません」と書いていた。底ゴムは製造元で張って出すため販売元では在庫もないし、ゴムが減るまで履いた下駄は他も痛んでいるということらしい。 (小林履物店さんでも「傷んだ下駄のゴムの張替えは、満足いく仕上がりにならないことが多いので、ほとんどの場合お断りしておりますが」とおっしゃっていた。)
しかし今回の鎌倉彫は、底のウレタンフォームが加水分解して崩れていたので、台の方はほぼ未使用。 「あれだけの台を売っているんだもの。製造元にはきっとゴムがある筈。」と有名履物店サイト巡りから下駄製造元サイト巡りに路線変更して何件か問合せしてみたところ、小林履物店さんが快く分けて下さるというお返事を下さった。 貼り方についてもメールで詳しく教えて下さったが、今回私の場合は近所の履物屋さんで「ゴムさえあれば接着剤はあるから貼ってあげる」と言われているのでカットだけは自分でするけどあとはお任せする。花緒もそこで挿げてもらうつもり。 でも親切にして頂いた小林履物店さんは全国にイベント出店されるそうなので、今度近くにいらした時はぜひそちらへ伺って津軽塗りの下駄を買いたいと思う。
2007年04月26日(木) |
国内初の恐竜の皮膚痕化石 福井の地層から |
- 共同通信 漂着ごみ計2万6000トン 初の全国調査で推定 - 共同通信 山崎中教審会長「道徳教育必要ない」 日本記者クラブ主催の講演で - 共同通信 「新しいチャレンジにわくわく」 堀江さん、波の力で航海へ - 共同通信
◆日常
前夜1時過ぎまで保育園父母会役員募集の文書作り。しかし私自身が園の父母会活動に疑問を抱いているため(そもそも任意なの?強制なの?任意なのにこんなに強引に役員決めるの?)精神衛生上よろしくなく、やたら高飛車な文書を作った気がしてならない。 そして園で各ポケットに文書を配布。
寝不足のせいか仕事をしていても目がかすむ・・・と思っていたら、夕方気づいたら左目の目やにがひどく出て充血。これって結膜炎では。 ケロがこの前なった時の目薬をとりあえず流用しつつネットであれこれ調べてたら「ウィルス性でも細菌性でもハンカチは使わず手を拭くときはペーパータオルで」と書いてあって、いきなりエコなハンカチ生活挫折。
同僚Oさんと新しくできた店でランチ。美味しかったけどレジでもたついた挙句、会計を(高く)間違えられていた。まあ最初の1回は開店したばかりで慣れないためとみて見逃そう。次が本番。
2007年04月25日(水) |
地球に最も似た惑星を発見 地球外生命探る候補地 |
- 共同通信 はやぶさが地球目指し出発 帰還は2010年が目標 - 共同通信 スーパーマン、気を付けて “クリプトナイト”を発見 - 共同通信 新憲法で仏教の国教化を タイで僧侶らがデモ - 共同通信
◆日常
朝エントランスに降りると、雨で濡れた自転車を雨ガッパを着た親切なYさんが修理していた。「うわーすみませーん、いつでもいいんですよー、こんな雨の日じゃなくてもー」と言いつつ、時間がないので「じゃあお願いします。行ってきまーす。」とお任せして出かけてしまった。帰宅したらしっかり直っていた。ありがとう、Yさん。
ケロ、まだ体力が回復していないらしく、坂道の途中で「(ケ)ちゃんね、つかれちゃった」と立ち止まる。「じゃあ保育園で休憩しよう。もう少しだ。」と励ます鬼母。
◆エコ
会社のトイレでは普段エアータオルを使っているのだけど、ハンカチ使えば環境負荷が低いよね、とふと思案。こんなこと前から皆さん実行してるよね。私もこれからなるべくハンカチで拭きましょう。
エコバッグを持ち歩くようになってから、コンビニでも普通に「この袋使ってください」と渡して入れてもらうようになった。自分で作ろうと思ってたものや、よくある綿のレッスンバッグ型ではなくて、薄いポリエステル製でしゃらしゃら袋型のもの。小さくて軽いので普通にハンドバッグに入って便利。(百均のセリアで購入。)スーパーで買い物した時などは、角が尖っててしゃらしゃら袋が破れそうな品だけエコバッグに入れて、他のものは貰った袋に入れて帰るようにしている。 しゃらしゃら袋は保育園の汚れ物持ち帰りと、縫い縫いの時に型紙写すのに使うくらいなので、たまに貰って使うくらいで充分だわ。
◆ウェブ
数日前に家人が「(ぴ)のホームページ見せて」と言うので見せた。(去年のお盆休みの過ごし方とかを知りたかったらしい。)その時にあまりに画像リンク切れが多くて寂しいので画像を置いてあるジオシティーズの有料版に申し込むことにした。画像の置き場所を変えようかとかプロバイダ変えようかとか色々考えたけど、結局面倒だ。これで昔の旅記録の画像が復活して自分で見返しても楽しくなった。ジオのページに広告が出なくなったけど、私以外に嬉しい人がいるかどうかは不明だ。
旧ヤプーズに張ってたリンクも切れているのでちまちま直し、ヤプログの方も古い「今日の猫」シリーズを削除したりして整理した。ホームページの壁紙もずいぶん久しぶりに更新。
◆着物
右近下駄の底ゴムの件、問合せした2件目から色よい返事。うっふっふ。
2007年04月24日(火) |
はやぶさ新たな不具合 地球帰還さらに厳しく |
- 共同通信 全国学力テスト>失敗繰り返さず、有効に活用できるか - 毎日新聞社 高校生意欲調査>「出世意欲」、日本は断トツ最下位 - 毎日新聞社 フィルム詰め替えに賠償命令 「写ルンです」の特許侵害 - 共同通信 医師不足>約7割の病院で医師が減る 日本医療労連調査 - 毎日新聞社 家にある本の冊数を尋ねると プライバシー侵害になる?? - J-CASTニュース 産科と救急、月5回超宿直 平均のほぼ倍、医労連が調査 - 共同通信
◆日常
久しぶりで朝の支度が遅れ、後輪パンクしてたにもかかわらず自転車で保育園まで。ケロが降りてからはさすがに押した。夕方、管理人さん経由で同じマンションの器用で親切なYさん(が直してくれるとポスターが張ってあるのだ)に修理を依頼。本当は家人もできるし自分でもできるんだけど、お願いしてしまった。
久しぶりの会社。今日も隣の部署で丁稚奉公。でも段々できる仕事が増えてきて嬉しい。
保育園の役員決めのため、クラスのメンバーを写してきて去年実施されたアンケートの結果を転記して反映。12人ほど無回答だったり新規入園だったりして「絶対駄目」の回答をしていない人がいる。この中から2人なら、すぐ決まらないかしら・・・。力尽きたR君母に確認する事項があるためメール。
夜、マンガ「バーテンダー」が読みたくなり夜中過ぎにひとりで一気読み。
◆着物
先日買った替え袖2組、夏用帯揚げと帯締め、丸ぐけ綿帯締め(別のところで買った柄足袋と同じ柄だったのでおそろいで使おう)、草履の裏ゴムが届いた。替え袖は変え袖としても可愛いけど、実は先日自分で作ってあまりの拙さに眩暈がした福良雀(ふくらすずめ)の柄も入っているのだ。今度はこれをスキャナで読んで、プラ板に印刷して、オーブンで縮めて帯留を製作する予定。うっふっふ。成功するといいな。
2007年04月23日(月) |
海底火山?>南硫黄島沖の海面が変色 長さ約6キロの帯状 |
- 毎日新聞社 ボタンとシャクヤク勘違い 切手に別の花載せ販売中止に - 共同通信 10年計画「基礎固める」 石原都政3期目始動 - 共同通信 けまり>「体験できます」 奈良県桜井市の談山神社で - 毎日新聞社 炭鉱王の豪邸を公開へ 歌人白蓮と10年過ごす - 共同通信
◆日常
ケロは熱もお腹も治ったが、病み上がりのせいか夜泣きが激しく、いきなり週5はきつかろうと休ませたら9時まで朝寝坊。うわー、いつも正確なケロの腹時計が狂うなんて。 公園へ行こうと支度したのに、サンダルを履いていくいかないでケロと意見が割れ、「おとうさんとおるすばんするっ」と宣言されたので、家人とケロを残して一人で買い物に。いやー充実。服とかバッグとか買ってみた。
帰宅後、ケロと粘土遊びしてたら手が臭くなり、昨日買った魔法の石鹸(ステンレス製の臭いとり)で手を洗ったら、本当に臭いが消えた。魔法だっ!
その後、家人とケロと日帰り温泉へ行き、焼肉屋さんで焼肉を食べ、こじんまりと楽しい休日だった。
◆着物
鎌倉彫の下駄について、底ゴムの件問合せ1件目の回答がきた。そこは右近下駄は扱ってないが、送ってくれれば見てみるとのこと。しかし右近下駄を扱っている工場にはきっと無加工で付くゴムがあるはずだと信じて、そちらには他をあたる旨と、ご親切に御礼を申し上げた。
2007年04月22日(日) |
クマタカ>高濃度の鉛検出…捕獲の8羽から 北海道・釧路 |
- 毎日新聞社 24日に全国学力テスト 小6と中3の240万人に - 共同通信
◆日常
一つ昨日買ったものを思い出した。茶こしだ・・・。ふうっ。
家人が突然、ケロに自分の小さい頃使ったミニカー達をプレゼント。ケロは喜んでるけど収納場所がない・・・。と思ったらまた何か降りてきたので寝不足で眩暈がする中、ケロのおもちゃと傘立て、靴箱の整理を思い立ち、あれこれ小細工。
そんな中ケロが「のどかわいちゃった」と言うので「牛乳?お茶?」と聞くと「(ケ)ちゃん、としょかんのちかくの、(某飲食店)のとこの、き(木)みたいになったとこの、ジュースやさんにいきたいの」と、一生懸命つまりながら訴える。 (…ぽく、ぽく、ぽく、ちーん!) 「分かったっ!図書館の近くの、道が二股に分かれたところの、前にオレンジジュース飲んだお店でしょう!」「そうっ!」「丁度お母さんのご用事がその隣であるのよ。」ということでケロと外でお茶することに。私が連れまわしてるのが悪いんだけど、子どものうちからこんな外食ばっかり覚えていいんだろうか。
また着物が着たくなり「おかあさん、おきやも着ていい?」と聞くと「いいよ」と答えてくれたので、そこから衿芯と半衿つけ。そして外出。
昨日し残した用事の続きをあれこれし、ついでに図書館の前を通るので返せる本だけ返却。ケロ念願のジュース屋さんで昼食後、本日のメイン、ジュース屋さんの隣の履物屋さんへ。
「昨日裏をはがしたんですけど」と言いながら袋から出すと「底のゴムはない」というお答え。えええーっ。「いい下駄だから、底のゴムだけあれば直るけど」と言いながら手で重さを量ってひっくり返し「ああ、こりゃいい鎌倉彫だ。手彫りだな。」と。ゆうべ物の旬について腹黒い考えを持ちながらゴムを剥がしていたことをちょっとだけ反省。
「靴の修理屋さんでゴム張ってもらったら」と提案してもらったが、Mr.ミニットみたいな店では以前、底ゴムの張替を頼んでゴムを縁に沿って切り落とすときにかかとの下にがーっと切込みを入れられてしまったこともあるので、いい鎌倉彫(キラッ)をそんな目にあわせるわけにはいかない。「ゴムさえあれば張ってあげる」と言われたので作るか何か考えることにして一旦辞去。 …のつもりが、出口付近で新しいプリキュアのサンダルをケロが見つけ、相談だけで申し訳なかったのもあり購入。1,480円也。
それから昨日新たに思いついたものなどをまた百均で買い足し(段ボール箱2、アクリル引出し、しゃもじ、ステンレス石鹸、綿ひも、木の猫2匹セット)、電車に乗って帰宅。
ケロが病後のべたべた&突発不機嫌のため昨日から色々言いがかりをつけられていたが、「あそぼう」と言われて「あそべない」と返すと百倍返しで大泣きされた。ぐずぐず言いながら「だって(ケ)ちゃんはおかあさんがこわいこといったらないちゃうおんなのこなんだよ」と訴えるので思わず笑ってしまってこの一番、ケロの白星。
◆着物
図書館に返却。 大橋歩「わくわく着物」 再読。石川あきさんの訪問着すってっき。タペストリーのような、着物雑誌では見かけないような柄。袖を切ってしまったなんてもったいないことをなさいますね。そのまま着るか着られる人に譲られたらよかったのに。 きくちいま「きもので出産」 妊娠出産×着物というのは本として新しいが、妊娠出産に関する箇所は特に目新しくなし。
他、ちりめん細工の本。
今日はレース衿つきの肌襦袢に衿芯をつけ、ウールに綿の半幅帯、柄足袋、この前買った安草履といういでたち。広衿の長襦袢がいいと石川あきさんが書いていたので、バイヤス衿芯を片側だけ縫い付けて、その上から半衿をつけてみたが、1日着てみたが襟元うまく決まらず。あとポリの半衿ってやっぱりポリだから滑るかも? 茶のウールは色んな色のネップが入って洋服地で仕立てたのかと思ってたが、今日初めて袖を通し、見たらちゃんと一幅物だった。裄64cm、袖丈45cmでどうかと思ってたが、普段着には手を洗っても落ちてこないし着易い寸法。よその人からつんつるてんに見えなければいいが。
帯留にしたくて、ダイソーの木製猫フィギュア購入。ケロにみつかるととられるので隠しておいた。これは譲れない。よくみんな箸置きを帯留めにしているけど、箸置き好きの私からはどうしても箸置きは箸置きにしか見えなくて。陶器の箸置きに後付けで帯留め金具つけて、落としたりするのも心配なので、可愛い箸置きは沢山持ってるけど転用できない。
花緒自作計画のため、ダイソーで細い綿ロープを購入。ダイソーには麻ひももあったが、昨日解体した下駄が麻ひもで毛羽立って大変だったし、今の市販の花緒はみんな綿ひもだからこれでいい筈。
2007年04月21日(土) |
かまとハンマー削除を拒否 ロ大統領、退役軍人の猛反発で |
- 共同通信 強姦>特急内で暴行、容疑の36歳再逮捕 乗客沈黙 - 毎日新聞社
◆図書館
ケロ返却本「ぐるんぱのようちえん」「ねぼすけスーザのおかいもの」「ゾウの本」「ぞうさんのはな」
◆縫い縫い
チリチリ音がするミシンのコントローラをミシン修理店へ持っていった。「これと同じ差込のものがあれば」と見せると「ジャガーかな」「いやトヨタだな」とさすがプロの目ばかり。こればっかりは素人では無理。しかし古い機種のため在庫がなかった。 現象を説明すると「これは中にヒューズが入ってるから高温になりすぎたらヒューズが切れるから大丈夫だよ」とあっさり。おそらく中のホコリが焦げてるんだろうけど分解してはいけない箇所なので分解清掃はできないとのこと。
そこから今のミシンは必需品じゃなくて趣味性が高いので(ううっ、これもバイク着物と同じか)と言う話とか、安いコンパクトミシン(私が使ってるような)は某チェーンの寿司と一緒という話とか、あれこれ拝聴しつつも、一通りできる5〜6万の電子ミシンを買う気にはまだならず「また何かあればお世話になりまーす」で失礼してきた。
◆日常
ミシン修理店から図書館、百均、スーツのオーダー、別の百均、また図書館と盛りだくさんの多い1日だった。 百均では要ると思ってなかった品を思い出したりしてあれこれ購入。(ウェットティッシュ、バスマット、和柄のハンカチ、マリーちゃんのハンカチ、かわいいテープ、ケロのおパンツ2種、ケロのサングラス、レーヨンちりめん7種、ストレッチデニム3枚、電池、瞬間接着剤、油性マジック、レースソックス・・・あああっ、あと何を買ったんだか思い出せない。がっくり。)
図書館に戻ったのは、読書の日特別イベントで読み聞かせがあると言われたため。「トマトはトントントン」の手遊び、「まりーちゃんのひつじ」のパネルシアター、「わゴムはどのくらいのびるかしら?」読み聞かせなど。 ケロはじーっと聞いてて最後に「よかったねー」とにっこり。年齢が上の子供達は結構騒いだり口を挟んだりが多かった(くそ生意気だったし)。ケロも段々知恵がついてくると浅知恵を見せびらかしたくなって生意気言い出すのかしら。
ケロはさすがに疲れたらしく(病み上がりで疲れるだろうと自転車に乗せたんだけど)、夜は乗用玩具から落ちたことを*思い出して*悲しくなり夕飯食べずに泣き寝入り。その後も寝ぼけて泣き叫んで大変だった。
保育園の役員決め、力尽きたのか突然R君母から「よろしくお願いします」メールが届いた。なんか不公平感があったのかしら、やっぱり。 どうやってあんなに早く決まったのか聞いたら直接電話で頼んでたのだそう。残り2人だけど、あとはもうポケットに手紙を入れて募り、最後は抽選だな。
◆着物
夜ケロが寝てから、鎌倉彫の下駄の花緒を取り替えようかと底の金具を外そうとしたらU字の切れ目が入ったゴム丸ごと取れた。他の部分ももろもろだったので(経年劣化)、全部はがした。よく見ると細かくカビも出ている。(漆塗りだから磨けば落ちるけど。)
某身内はこれともう一つの下駄を「花緒が赤いから若い人向け」にとずーっとずーっと取っていたらしいが、既に花緒どころか台もやばくなってたよ。 人に物をあげるときには物の旬を外してはいけないんだなとか、色々勉強になった。 ケロが着るように貰った着物も下手すると半世紀経ってる。絹80年寿命説(100年とも)からいくと、ケロが着る前に寿命がきそうだ。あれもとっとと私が着とこ。
2007年04月20日(金) |
外来種などで生態系が危機 ガラパゴス、危機指定を検討 |
- 共同通信 細胞の運命、最終段階に決定 マウスの受精卵、京大助教らが発表 - 共同通信 イトカワ地表で地滑り 米科学誌に発表 - 共同通信
◆ケロ傷病
朝は高めの平熱。2日も発熱していたので疲れるだろうし、お腹の調子も治ってないので今日も保育園と会社は休み。夕方からまた熱が上がってきて昨日よりは少し低い7度台後半。溶連菌?突発?と疑いつつ今日も病院で診てもらったが普通の風邪らしい。一昨日もらった抗生剤(クラリスロマイシン)にお腹の薬(アドソルビン)を足されて自宅療養。
◆ケロ語録
そういえば病気で休んで、久しぶりに朝のETVを見ていたら「いないいないばぁっ!」の女の子が変わっていた。思いっきり別人なのでケロが何て言うかと思ったら、きょとんとして「ふうか、おようふくかわったね」・・・ちょっと待て、顔が全然違うだろうが。
◆ぴ傷病
1週間くらい前から、花粉症絡みでまた右の鼻だけ調子が悪く上顎洞炎を起こすんじゃないかと恐怖。 蟄居して暇なのでPC見すぎて肩こりがひどい。
◆日常
保育園の役員決め、朝R君母から「あと3人」、夜「あと2人」の経過メール。素晴らしいっ。
加湿器#1(サンヨーのCFK-VX70D)、おととい掃除をしてからまた調子が悪くなった。同じ症状で先シーズンは加湿器#1、今シーズンは#2(同CFD-VX50E)を修理してるので、これで3度め。 カカクコムの掲示板で見た修理方法(補償外)を試したが完治せず半病人状態。あきらめて捨てようか・・・。
某身内から先週頼まれてたPC仕事、今日あおりが入って1時間くらいであわてて作業。とっととやってあげればよかった。
◆着物
2日前に買った品がもう届いた。ケロの数珠は「かわいー」とケロも満足(房も水晶もピンク)。衿芯はまだ使ってない。草履は「黒に近い滅紫の台に赤い友禅柄の花緒、前壷は紫」と「金茶の台に辛子色地に臙脂の唐辛子柄の花緒、前壷は茶色」という2足が届いた。どちらも持ってない色なので使えそう。 これを機に今持ってる履物を出して一覧。 ・薄ピンクの台に同色花緒のエナメル草履(一応一番上等なので汚さずキープ) ・桜刺繍入の白い台に薄い桜色の花緒の草履(お上品だけど・・・) ・白い台に青い花緒の草履(涼しげなので夏用と思ってるが夏に草履履くか) +今回届いた2足(ばりばりカジュアル)
・白木の台に赤い匹田柄の花緒の右近下駄(一番活用してる普段履き) ・つや消し黒の台にオレンジの花緒の右近下駄(浴衣履き) ・貰い物の鎌倉彫の右近下駄(花緒は古い合皮なので挿替要) ・貰い物のい草表の台→これはまじまじ観察したけど駄目。廃棄。 ・黒刷毛目台に白黒十字絣柄の花緒の駒下駄(爪掛つけて雨用のつもり)
下駄は夏場は洋服でも履くからいいとして、草履の方をもっと活用しなくては。今回買った2足の花緒はカジュアル向けなのでこいつを下駄に挿げ替えて、草履の方にはネクタイで花緒を作って(浅草は長谷川商店さんに持ち込むと2,000円で作ってもらえるらしい)挿げて、ちょっとランクアップしよう。 そう思ってとってあるネクタイ袋を出して、草履の上に載せてにへにへしていた。
2007年04月19日(木) |
野生のアムールヒョウ34頭 絶滅の恐れ高いとWWF |
- 共同通信 日本紳士録>4月刊行の第80版で休刊 - 毎日新聞社 脳>物の質感とらえる仕組み、NTT研などが解明 - 毎日新聞社 鉢形土器>底部に人為的な穴 縄文前期では初確認 大阪 - 毎日新聞社
◆ケロ傷病
朝起きたケロは「ねえ、おなかがぐーっていっちゃったの。(ケ)ちゃんおなかすいちゃったな」とやたら元気。しかし相変わらず8度台。(体が慣れたのか熱の出始めの辛さを抜けたのか。) 朝はシリアルに牛乳をかけたものを食べ、昼は卵とじうどん。昼寝の後もまたシリアルに牛乳を所望。食欲は復活してきたらしい。しかし出るほうは液状・・・。妙なわざとらしいくしゃみをしているのでふざけているのかと思ったら、吐き気があるというので、鬼母はまた洗面器を渡して「げろってなる時はここにしてね」と放置。 お座敷自転車に乗ったり、絵本を読んだりする元気は出てきたが、普段の半分くらいか。この様子では明日も駄目らしいのでまた早々に会社に連絡。
◆日常
朝、保育園のクラスメイトR君母から電話。別ルートで私が昨晩頼まれたのと同じ役員決めを頼まれていたらしい。摺り合わせして、メールであちこちやりとりしつつ、とりあえず私は動けないので丸投げ。いいんでしょうか・・・。 でもR君母が声をかけて(私は一番大変だと思っている)バザー係2名は(R君母を含め)決まった。あとクラス委員は私+もう一人誰かがやるか、私が(2番目に大変だと思っている)写真係をなり手がなければ引き受けるので、代わりにクラス委員に別に2名立てる、更に3名分の係のなり手を決め、合計5人を引っ張るということに。 あんまり効率的に組織されていないので話の行き違いとかも多いけど、こういうことを引き受ける人のことは結構信用できると思ってる。性格の合う合わないの問題かもしれないけどね。
◆縫い縫い
ケロの階段みたいなスカートを作るべくミシンを出して、ロックミシン用に、家庭用ミシンで業務用糸をボビンに分けて巻いてたら、フットコントローラから怪しいチリチリ音がする。なんかやばいので家庭用ミシンの使用は中止。 このミシン、今はなきリッカー製。確か19,800円で買って13年使用してるし、まず買替を勧められそうな品だけど、プラスチック多用してないし下釜ボビンケースだし糸通し手動だし、壊れるところがほとんどないからまだ使いたいんだよう。フットコントローラなんて差込と入力のWとVが合えばどれでも動きそうなもんだから、図書館に行く途中に何故か数軒あるミシン修理店に持っていって代替品がないか聞いてみよう。
◆着物
丸洗いに出した3点のお手入れ見積もりが来た。
白地に青い織匹田の雲柄の帯−古いシミ・色やけは手入れ不可 (これは前柄がお太鼓と同じなので、自分で解いて前柄をお太鼓に持ってきて、お太鼓を前柄に持っていくとしみ部分が手の片側に回るので、面倒じゃなければ自分でやりかえよう・・・いつかきっと。)
素晴らしい刺繍のカビ臭い白羽織−黄変抜きで50〜60%改善。4,200円 (購入価格1,000円だし他の手入れ方はなさそうなので、いっそ刺繍部分だけ生かして作り帯にでもするか考えることにして丸洗いだけする。)
紫の色無地−なんと上前・後身頃・下前にカビ。その他色補正で2,100円 (長襦袢にしようかとか二転三転しているが、着物の形で着られるならば着てあげようと色補正をお願いする。)
今回は丸洗い各1,890円+色無地の色補正で2,100円追加だけ。意外にリーズナブル。ここのお店が特別お安いのだけど、これくらいで直るなら皆ももっと気軽に着物が着られるんじゃないかしらねー。(あんまりお安いのでお店が潰れないか、ただそれだけが心配・・・。)
あと、あんまり蟄居してて暇だったので、帯留を自作してみた。自分の拙さに笑った。(後で別館にアップ予定。)
2007年04月18日(水) |
はしか>東京、埼玉など中心に大流行の兆し 感染力強く |
- 毎日新聞社 禁煙治療>半年続いたのは3割 厚労省調査 - 毎日新聞社
◆ケロ傷病
明け方から発熱。1日8度台が続きうつらうつら。病院では「急に寒くなったし風邪でしょう」との見立てだった。 「かぜひいちゃったからあまいちゅるちゅるたべなくちゃ」と言うのでうどんを買って帰り、甘辛く煮て出した。一口食べて「おいしーい」と言って二口目に手が出ない。食べてから食欲がなかったことに気づいたらしい。「治ったら食べる」「明日食べる」という品は他にナイススティック、ドーナツ、シリアル、ヨーグルト、お魚ご飯など。今日は牛乳と紫の野菜ジュースで栄養補給。
◆日常
ケロに付き添い。会社は明日も無理そうなので早めに連絡した。看護休暇、4月から1年で5日もらえたけど早々と2日使用。
ケロに頼まれていた3段フリルのスカート製作は、枕元でミシン使いたくなかったので延期。とれそうなアップリケを糸で止めたり、ほつれた下着の肩を縫い直したり細々と針仕事をしている。今日1日暇があったんだから何か裄出しでもすればよかったか。
夜、父母会の役員さんから電話。先日の保護者会で本当は役員決めをして欲しかったそうだ(父母会が依頼を忘れていた)。次の保護者会は6月までないので、なるべく早く役員8名を立てて欲しい、ついてはとりまとめをお願いしたいという話。各父兄とは連絡ポケットを使ったやりとりになる。 安請け合いで「いいですよ」と答えて大変喜ばれたが、それ自体は大した手間ではない。後から他の仕事が降ってきそうな気がするのが気になるといえば気になるけど。
◆着物
昨日あれこれ整理してたら足りないものに気がついて、でもどうしてもないと駄目な訳でもないのでウェブショップでモニターショピングだけしてた。 そこでふと「5月に墓参りに行くならケロの数珠を買わないと」と思い立ち、「どうせ送料かかるんだったら」と正々堂々と(?)バイヤス衿芯と色柄お任せカジュアル草履2足を購入。(カラフルな帯締めは我慢した。)カジュアル草履は、花緒だけ買うより安かったので花緒のつもりで購入。いいのが来ますようにっ(拍手)。
昨日欲しくて欲しくて苦しんでいた福良雀の帯留、あれこれ見たが、押絵のものなら自分で作れそうな気がして購入を思いとどまる。
2007年04月17日(火) |
地球温暖化は紛争の悪化招く 国連安保理が初の公開討論 |
- 共同通信 抗ウイルス薬服用の患者3割弱 エイズ治療で国連報告書 - 共同通信 かんきつ類が肥満防ぐ コレステロール抑制に効果 - 共同通信 お寺の拝観料など電子マネーOK - J-CASTニュース がん>死亡率20〜25%減…対策推進協が目標合意 - 毎日新聞社 着物モニター商法訴訟で和解 710人と、1割支払いで - 共同通信
◆日常
ケロはウィルス性結膜炎の疑いが晴れたので保育園に送り込み、私は昨日からお片付けの神が降臨されているので、僕となって働いた。 先日アスクルで頼んだファイルボックスと持ち出しフォルダのおかげでさくさく整理がつき、10年前の旅行記事切り抜きとかグルメ記事切抜きとかもあきらめて捨て、かなりシステマチックに整頓(途中)。
課題は、リーフレットの説明書・保証書などの処理。ペット用給餌器やファンスキーのリーフレットはあれば見るけどわざわざ探すほどでもない。しかし「その他」フォルダに収納すると存在自体忘れる可能性大。フォルダの見出しになってると、他の書類を捜すときに目につくので忘れないんだけど・・・。 全書類のオーガナイズができると運用でいい手を思いつくかもしれないので(年1回中身チェックとか)、とりあえず「その他」フォルダ行き。 ケロの作品(描いたものや貼り絵)も、早々に写真かスキャナで残す方向で整理しよう。きりがない。
封筒のまま放置してあったものなどから現金・金券・切手等で2万円以上のご褒美が出てきたよ。
◆着物
着物関係では帯揚げをフォルダの耳がない方にかけて整理してみた(本当はフォルダ内にもう一枚厚紙を芯にして入れた方が出し入れで乱れないと思うけど)。引き出しに立てて並ぶほど量を持ってないので、この方法だと一覧できて分かりやすい。ただ紙は湿気を呼びやすいみたいなので、巻いて並べる薄い平引出しを手に入れるまでの暫定にしておこう。白系の帯揚げが欲しいな〜。解いた着物を使おうかしら。
帯締めは丁度いい箱があったので(紙だけど)そこにとりあえず並べてみた。 石川あきさんのお勧めは「辛子、ボルドー、臙脂、群青、エメラルドグリーン」。「きものと和小物の楽しみ」では「錆朱、淡い鶯色、浅黄色、鴇色」。濃い色系か薄い色系か別れるが彩度の低い色が多い。手持ちは鮮やかな色の冠組(欲しい色が入っててセットで買った)、渋い色で染め分けた丸組(色お任せで5本買った)、お勧め色に近い三分紐(ちょっと分かってきてから買った)と3パターンに分かれていた。
最後に半衿・・・。白のポリ半衿をやたら買ってあるけど、そんなに使わないよねぇ。肌襦袢に三河芯つけて、うそつき量産しようかな。
2007年04月16日(月) |
憲法改正は賛成57% 反対派小幅増 |
- 共同通信 スギ花粉含有の表示を指導へ 健康食品トラブルで厚労省 - 共同通信 ノー選挙カー>「騒音、排ガス」一掃へ…推進ネット設立 - 毎日新聞社
◆日常
ケロは結膜炎だし家庭保育。「図書館へ行こう」と誘ってくれるのは嬉しいが今日は休みだ。仕方ないので「雨が降る前に公園に行こう」と傘を持ってやや遠い公園へ遠征。ケロが小さい頃は歩いて行ける範囲に公園がなくて苦労したけど、遠くまで歩けるようになってよかった。 公園に行く前に用事で寄ったコンビニでケロが「ねえおかあさん、こうえんにいくときはおにぎりもっていってもいいんだよ」をリピートし続けたのでおにぎりとお茶を買って公園へ。 しかし着いたら丁度雨が降り出した。「濡れる前に滑ったら」とケロをけしかけて遊具で遊ばせ(自分は傘さして)、本降りになる前にちょっとだけ遊べた。 それからパン屋さんでパンを買って帰宅。
◆ケロ傷病
結膜炎は、クラビット点眼が効いたのかどうか快復傾向。眼科が明日休みなので今日連れて行って診てもらったが、充血はしてるものの目やにが出なくなったし、右目は問題ないので「おそらく細菌性のものでしょう」と伝染性の疑いは晴れた。あーよかった。
診察前の視力検査(機械とC型の絵)で両目とも0.4の結果だったので、帰りに「本当の視力が測れるのはいつごろなんでしょう。私が0.7なので、私より見えてる筈なんですけど。もし本当に近眼だったらいつ頃治療を始めたらいいんでしょうか。」と相談したら、「絵でやってみましょう」と鳥、犬、蝶、魚の絵を使って別の視力検査をしてくれた。 「これは?」「とり」(中略)「これは?」「ちいさいとり」・・・という検査の結果は、右目1.0、左目0.8で全く問題なしだった。あーよかった。
◆日常2
家人も夕飯一緒だったので、冷凍庫の主、黒鯛を塩焼きにした。ガス台のグリルでは火が通りそうにない尺鯛だったので電気オーブンでじっくり火を通し、最後に電気グリルで焼きをいれた。とってもとってもおいしかった。 同じ身内の釣果で、尺鯵10尾っていうのが次の冷凍庫の主。美味しいんだけど、調理が大変なのが玉に瑕。
◆着物
丸洗い1,890円を3点発送。染み・ヤケありの色無地と、素晴らしい刺繍の絵羽羽織(カビ臭とシミ)、お太鼓柄にシミのある帯と、どれも難物件。 これは全部自分で買ったものだから、駄目ならすぱっとあきらめる・・・と思う。
2007年04月15日(日) |
猫のがん検診実用化へ 腫瘍マーカーを測定 |
- 共同通信 「各地に必要」と訴え 赤ちゃんポスト理事長 - 共同通信 体外受精、妊娠異常多い 医師らが調査 - 共同通信 輸入絵本>昨年は2374万冊で過去最高 大人に人気 - 毎日新聞社
◆日常
某所にてサンリオキャラクターショーの開催を知り、「ケロに公園と図書館以外の週末を体験させてあげたい」と思いつき、ケロを連れて行ってきた。 ケロはピューロランドのCFで「会いに来てね」というキティちゃんに、「うん、会いにいくわー」と答えて朝から期待充分。
日曜日の朝は、さわやか自然百景→小さな旅→プリキュア→セサミストリート→マイメロと見る番組が続いているので、ケロを待つ間に着物を着ようと思い立ってせっせと支度。マイメロが終わってから支度をして家を出た。
途中、選挙カーで手を振る人を見て、ケロが手を振り返し「小さな手を一生懸命振って、応援ありがとうございます!お着物のお母様も素敵です!」とマイクで叫ばれた。 ケロに「お母さん恥ずかしい」と言ったら、それから選挙カーが通るたびに「おかあさんのはずかしい車よ〜」とケロが教えてくれる。うーん。
キャラショーは着ぐるみキティとお姉さん、着ぐるみマイメロと着ぐるみクロミが歌って踊った。ビデオで録画している人がいたので(後で調べたら着ぐるみキャラショーはたいてい撮影可らしい)携帯で写真だけ撮っておいた。ケロはマイメロちゃんのお姉さんが来なかったのと、握手できなかったのが心残りだったらしい。 会場はステージ前に土足で座るという着物に厳しい環境だったが、ケロが人が多くて不安らしくて「お母さんあっちで立って見てるよ」「だめ」「でもお母さんがいなければ他のお友達が近くで見られるでしょ」「だめ」と離してくれず、仕方なく体育座りして付き合った。まあ子連れ着物を目論んだ時点でリスクは分かっていたのであきらめよう。
キャラショーが終わってから、他のイベントやらアンケートに答えて英会話教材のサンプルプレゼントやらは素通りして、公園を散歩して電車に乗って帰宅。
◆ケロ体調不良
昼寝の後でケロの左目が少々充血して、目やにが出ていたので「そういえば朝もそうだった」と日曜日やってる眼科へ連れて行った。 今のところ細菌性結膜炎っぽいけど、ウィルス性の場合1〜2週間は集団生活禁止という話。アデノウィルスの検査結果は陰性だったが、他にもウィルスはいるので確定はできない。数日経って右目に症状がでなければ感染力は低いので集団生活をしても問題ないだろうという見立て。ああ、また私の休日にケロの体調不良がかかる・・・。
◆着物
初めて一部式の長襦袢を着てみた。家で洗うつもりで大き目を買ったが、着ようと思っていた桜柄(名残の桜で)の綸子袷に丁度合った。(これが縮むと合わなくなるのか?)長襦袢も桜柄なので桜尽くし。(でも一応季節感を出そうと、兜の帯飾りを下げてみた。) 桜柄の綸子は色々手をかけたおかげでお気に入りになりそう。色がちょっと若いけど無視して着るぞ。 某身内に「黒い帯なら何でも合う」と言われてたが、勧められてた黒い帯は金銀入っててちょっと格が高め、とてもキャラショーには合わなそうなので「こんな地味な帯しなくても」と却下されてた黒い笹柄の帯を合わせた。地味でも私はやっぱり好きだ。 (こうして某身内に斬られた品がどんどん復活していく・・・結局手持ち減らないのかしら。)
最高気温18度の予報だったが綸子の袷では風が抜けてちょっと寒かった。正絹の着物が思うほど暑くも寒くもないというのは聞いていたが、構造から見た目ほど暑くはないと体感。 最終的には風に吹かれてへろへろになって着崩れたが、勉強のために出発前と到着後の写真を撮影してみた。(別館にアップ。)
2007年04月14日(土) |
恐竜はニワトリと近縁 タンパク質分析で判明 |
- 共同通信 北大に先住民族研究施設 アイヌ、アボリジニなど研究 - 共同通信 加齢臭>「おじさん」だけじゃない 子宮内にも原因物質 - 毎日新聞社
◆日常
今日も図書館。 ケロの借りた絵本は先週全く読んでいなかったが、再来週悪天候等で返却が遅れると嫌なので、一旦全部返却。 私の返却本は 笹島寿美「年代別きもの着こなし術」 正直言ってあまり分からなかったの。 中谷比佐子「十二か月のきもの」 自分の着物紹介・・・? 竹内美都「銀座志ま亀 きもの尽し」 どんなものを置いているのか写真でみられて素敵だった。中に入る林真理子の文章の自画自賛がきつい。こんな素敵なお店を見つけた私は偉いというような。(偉くない偉くない。)瀬戸内寂聴も出家前はここのお客だったそうで、出家後に全部人にあげてしまったそうだが、もう色柄の着物は着ないから屏風を作って差し上げたというのは見事なものだった。 竹内もと代「龍のすむ森」 児童文学だった。石拾いの習慣とか「百鬼夜行抄」に出てきたのでオトロシイ話かと思ったけどそうでもなかった。
その後、美容院へ。 ケロは聞くたびに髪を切る、切らないと答えが定まっていなかったが、今回は「切る」と言うので10センチほど(生まれて初めて)カットしてもらった。一応記念に一房切った髪を貰ってきた。静かに座っていて「おとなしい」「えらい」と誉められていたが、店を出てから「がんばった」と言っていたのでずいぶん緊張していたらしい。 私は「サイドの髪を跳ね防止に短くしてもらいましたが、やっぱり駄目なのでもう伸ばします」と言って、後だけ短く前は長く、全体に量を減らしてもらった。
それから公園へ行き、いつもは1時間くらいだけど2時間以上遊んだ。 私がベンチに座っていたら見知らぬ年配の女性が「あれは桜ですか?」と話しかけてきて、(本当はそんなことが聞きたかった訳ではないらしく)その後身の上話などをされた。 曰く、 以前は近くで旅館をやっていたが、この公園はトイレがあったので(現在はない)ホームレスの人がたくさん住んでいた。ここに来るとあの人たちはどこへ行ったのか思い出す。残り物の食べ物をあげたら警察の人に「あげちゃだめ」と怒られたが、時々掃除をしてくれる御礼にお金をあげたら喜んでくれた。 とか、 余ったおせんべいをハトにあげていたら、掃除をしているおじさんにすごく怒られた。それからはやらなくなったけど余るとついあげたくなる。 とか、 近くに保育所があるらしく、大きなベビーカー(通称ドナドナという奴だと思われる)に5〜6人乗せて散歩にくるので、一度おせんべいをあげたらそれから「おばあちゃん、おせんべいありがとう」と声をかけてくれる。「あげちゃいけなかったかしら」と聞いたら保育士さんが「3時のおやつをちょうど買おうと思ってました」と言われたので残りのおせんべいもあげた。 というようなお話。
どれも「良い人っぽいがあまり行為の結果を深く考えてない」行動に、相槌を打ちつつも何ともいえない気持ちで居心地悪く。いや昔は皆さんこうだったのかもしれませんけど。
そして最後にケロに「それじゃあお元気でね」と声をかけて立ち去られた。ケロは「どうしてあのひと『げんきで』って言ったの?」と聞くので「年配の方のご挨拶よ」と教えてしまったけど間違いじゃなかったかしら。
2007年04月13日(金) |
ミツバチ>米国で原因不明の大量失踪 農作物にも影響 |
- 毎日新聞社 廃ボトル売却、前年度の倍以上に 市町村の07年度収集分 - 共同通信 ゆとり教育>学力は「改善の方向」 文科省調査 - 毎日新聞社 女性研究者、過去最高の12% 進出目立つ大学では22% - 共同通信 イオン>レジ袋削減で環境省と協定 16日に調印式 - 毎日新聞社 2製品を乳児用で「優」 国交省がチャイルドシート評価 - 共同通信
◆日常
昼休みにR隊長から教えてもらった西暦と元号の変換方(ミレニアム以降、西暦の数字+10で平成に変換できる。2007年は2+7+10で平成19年。)からケロの誕生日の話になり、その場では発言のなかった無口な同僚Aさんが後から「同じです(誕生日が自分と)」と申告してくれた。へ、へぇ〜(アンマリウレシクナイ)。 Aさんは私(だけ)に何故か心を開いてくれているらしいけど、私にはAさんを丸ごと受け止めるほどの愛情はない。うーん。
◆仕事
フルタイム勤務について今週ちょっと検討してみたのだけど、調べてみたら過去半年で2ヶ月おきに3日くらいづつケロの体調不良や登園停止があった。今までは平日休みのシフトがあるのでカバーできてるけど、フルタイムで年18日も休むのはムリ。かと言って今のところ代替要員も確保できそうにない。うーん、もうちょっとケロの成長を待つか。
◆ウェブ/読書
庄野潤三さんが昨年夏に倒れ、現在はご自宅でリハビリ中と知った。一作ごとにお年を召していかれるご様子に、読者は皆、いつか読めなくなる不安を抱えていたと思うけれど、ぜひまた快復されるようにお祈りする。
2007年04月12日(木) |
巨大塩水湖>地中海クレタ島沖海底に 死海上回る濃度 |
- 毎日新聞社 学校給食で本当に「死に至る」危険 アレルギー対策これでいいのか - J-CASTニュース 立体商標登録>「ひよ子」の無効確定 最高裁が上告棄却 - 毎日新聞社 K・ボネガット氏死去 米作家 - 共同通信 ネット喫茶難民を初の実態調査へ 厚労省 - 共同通信
◆ニュース
K・ボネガットで何だか分かる?カート・ヴォネガットのことよ。 ご冥福をお祈りします。
ネット喫茶難民で思い出した話。 以前「レンタルビデオ屋さんに『1泊2日380円〜』とか書いてあるじゃない。あれを見て外国人がホテルと間違えて泊めてくださいって来たんだって」という話を聞いた。その場では「せっかく日本語勉強して来たのにね〜。惜しいっ。」なんていう笑い話だった。 しかし後からある人に「それって面白い話なの?可哀想な話じゃないの?」と言われてから、その時の失望を思うと笑い話に思えなくなった。
私はたまたま色んなことに恵まれて(多少努力もしたけど)自分の食い扶持くらいは稼げているけれど、これだって病気になったり怪我をしたりしたら難しい。宿泊費を惜しんで野宿したくなるかもしれない。そう思ってずっとマック難民とかネット喫茶難民の行く末と社会が気になっている。
◆訂正
4月10日の日記で自衛隊について「雪祭りとかで世の為人の為に働いている」と書いたが、Fさんに(例の寒い国を仮想敵国としての)「雪中訓練の一部として始まっています」と指摘を受けた。世の為人の為ではなかったことをここで訂正。 あんまり頼りにならないけどつい見てしまうウィキペディアでは「民生協力」と括られているが、宣伝にもなっているのだろう。私が「世の為人の為に」と書いてしまうくらいだから、目的は充分果たしている。
◆日常
保育園の保護者会。新しい担任の1人、I先生はベテランらしいが他の園から来たばかりなので、「ここではこうらしいが、他ではこうだった。どっちがいいともいえない。」という正論ではあるが皆の求めている回答とはちょっと違う回答で質疑応答が盛り下がっていた。 しかし今回のクラス、全部で27人だって。どうりで行くと子どもだらけな筈だ。
2007年04月11日(水) |
東京タワーが“お色直し” 5年に1度、すべて手作業 |
- 共同通信 UCCが最高級品のコーヒー豆販売 100グラム当たり7350円 - 共同通信 児童生徒の9%がアレルギー性鼻炎 全公立小中高で文科省初調査 - 共同通信 パスモ>8月まで発売制限 想定超える人気で - 毎日新聞社 傷ついた網膜を薬で再生 理研が動物実験で確認 - 共同通信
◆日常
ケロの靴、16cmのマリーちゃんをネットで購入して送ってもらった。ケロ大喜び。
ケロが自分の絵に署名を入れていた。何となくカタカナの鏡字っぽいけど、本当に分かって書いてるのか適当なのか。(今のところ文字は教えてないが数字の5だけは見て覚えて自分で書ける。) PCのことを「おかあさんのじーじ(字)のかいてあるテベリ(TV)」と呼んでいるケロ、字が読めるようになったらあんまりケロのこと書いてると怒られそうだ。
◆昨日ふられました(バトンを)
以下mixiの地雷分。コメント以外コピペ。
これは地雷バトンです。 踏んでしまったら ●必ずやりましょう ○必ずコメ残しましょう(笑)
・タイトルに『明日離婚します』『今日別れます』『昨日ふられました』のどれかを書かないといけません ※常々こういう東スポの見出しみたいなタイトルのバトンはどうかと思ってます。
★現在のメアドの意味は? プライベートは個人情報を組み合わせて使用。ウェブ公開分はハンドル。
★今の着信音は? 電話・・・ピヨピヨいう鳥の鳴き声 メール・・・AOL風 "You've got a mail"
★待ち受け画像は? ケロとケロの作品。
★お酒は強い人? 普通〜やや強め。限度を超えればつぶれる。
★好きなお酒は? 美味しいお酒。アルコール入ってればいいってもんじゃない酒を飲む位なら水で充分。
★酒での失敗談は? 所持品の紛失は複数回。(←これは素面でも。)人知れず道で寝たりしたことも過去にはあった。
★ストレス解消法は? 解決できることは自分から片付ける。忘れるには読書。甘いものを食べたりもするがあれで解消してるかは怪しい。
★今この瞬間の髪型は? 肩にかからないショート、真ん中よりちょっと左分け。
★今この瞬間の服装は? 長袖ポロシャツ+スエットのイージーパンツ(ホームウェアだが寝巻き扱い)
★あなたの勝負服は? 着物と答えておく。
★煙草は吸う?吸う人は銘柄も 吸わない。ないと困るものはなるべく少なくしたい。
★あなたの人生で一番の思い出は? 「死ぬなら今だ」というような幸せな折々。
★口癖は? 「あら素敵」とか?
★これを聴くと切なくなる!という思い出の曲はある? ある。
★曲名は? いっぱいある。
★その理由は? 絡んだ思い出や景色を思い出す曲もあるし、ただメロディやコーラスに胸が痛むものもある。
★好きな相手で音楽の好みは変わる? 相手の好きな曲を聴くことで自分の枠が広がる場合もあるけど、基本的には変わらない。
★結婚は何回したい? 実現はしないと思うけど、複数回違う人とパートナーを組んだらどういう違いがあるのか興味だけある。
★生まれ変わったら何になりたい? 巨大恐竜。がおー。空を飛ぶものもいいな。
★異性の友達はいる? いる。
★男女の友情あり得る派? もちろん。
★それはなぜ? 恋人に求めるものと友人に求めるものが違うから。多分相手もそうだと思う。
★グッとくる異性の仕草は? 仕草じゃないけど笑顔。
★外見で好きなタイプは? 爽やかな人。私が思う「感じのいい顔」テリトリーであれば美形である必要はない。
★内面で好きなタイプは? 恋愛第一じゃない人。私の知らないことを知ってる人。マナーのいい人。 反面、ダメダメ君によろめくこともある。
★交際・結婚相手にケンカは必要だと思う? 意見の刷り合わせは必要だと思うけどケンカする必要はないのでは。でも怒ったとき暴力を振るわないかどうかは確認しておいた方がいいかも。
★今やりたいことは? 目先はフルタイム勤務。中期ではバイクに乗るのと自室オーガナイズ。長期では和裁と海外旅行。
★次に遊びに行く予定は? 週末どうしようか検討中。大型イベントはゴールデンウィーク。
★財布の中身は? 2万弱。
★何歳(いつ)に戻りたい? 今が一番。
★じゃあ愛されるより愛したい? 相手に愛されて情にほだされるタイプではない。相思相愛が理想。愛すだけで脈がなければ引く。
★最近のマイブームは? ないな。あ、着物?カラフルな長襦袢地蒐集?
★一日の睡眠時間は? だいたい7時間。
★好きな色は? 翠緑碧みどりー。
★今までなんのバイトしたことある? 洋服屋、ドトール、データ入力・・・楽しい話題が提供できず残念です。
2007年04月10日(火) |
「津波前に海水引く」75% 専門家「誤った知識は危険」 |
- 共同通信 宿直明けも出番9割 休めない勤務医 - 共同通信 アップリカ>チャイルドシート3万4千台をリコール - 毎日新聞社 「ラニーニャ現象」発生の可能性 気象庁、1、2カ月で - 共同通信 ガチャピン「たべちゃうぞ」 「放送禁止」になった変な理由 - J-CASTニュース
◆日常
朝、自衛官募集CMのニュースを見て、自衛隊活動の美化は軍国化につながるんじゃないかと心配した。(実際には自衛官の皆様は災害救助とか雪祭りとかで世の為人の為に働いているんだと思うけれど。)
ケロがしばらく前から「おとうさんとおかあさんとHちゃんとMちゃん(保育園の仲良し)とおれんじぶーぶー(車)に乗ってレストラン行ってハンバーグ食べる」と言っていたので、ケロの夢をかなえるためにレストランでハンバーグを食べさせた。(HちゃんMちゃんは一緒じゃないけど。) 実際にはケロはよく外食をしているし、特にハンバーグ好きではない(むしろ魚が好きで魚料理を探すのに苦労する)。どうやら誰かの口真似らしいのだが、「ここレストラン?」「レストランどんなとこかなーってきょろきょろしちゃうんだよ」と嬉しそうだった。
出先でみかける草花の名前を忘れているので、持ち歩ける図鑑を探して学研のポケット図鑑を購入。子どもの頃図鑑を見るのが好きだったので、このシリーズだったら全巻揃えてあげてもいいな。(新書サイズ。) ケロはボタンを押すと音が出る絵本(型の電子おもちゃ)を欲しがって私に「こういうの買ってあげたくないんだ」と言われて号泣。家人が涙にほだされたので結局買ってもらえたのだが、私は納得はしていない。本とは静かに楽しむためにあるのだ。それにボタンを押すと音が鳴るシステムのおもちゃは絵本型を含めもう3つも既に持っていたじゃないか。
レゴの広い基盤を買ってあげてから、ケロの作るレゴのスケールが大きくなったのには「買ってよかった」と思ってるんだけど(プラスチックであるとか見立てができないとか言い出すときりがないが)、おもちゃについては色々悩ましい。
◆着物
送った大島紬、裄はかなり出るけれど身丈が151cm。洗い張りで裂け等あるかもしれないが了承してくれという見立て。(古いものなので。) 縞大島(機械織りで絣じゃないやつ)であれば仙臺屋さんで14,175円でセール中なのを知っているので、好きな反物を買って仕立てた方がいいという気持ちもないではない。 しかし取っておいても仕方ないし(ケロが着物を着るかどうかも分からないのに)、見積もってもらった呉服屋さんにも悪いのでそのまま続行してもらうことにした。八掛どうしようかなぁ。
2007年04月09日(月) |
犬没収>狂犬病予防法違反に問われた元弁護士に 奈良簡裁 |
- 毎日新聞社 NHK>「ためしてガッテン」ねつ造報道で謝罪要求 - 毎日新聞社 バイオプラスチック>NEC開発 PCや携帯の素材に期待 - 毎日新聞社 世界のブログで最も使われた言語は日本語 - J-CASTニュース 患者の意思決定を「最重要」に 終末期医療で国が初指針 - 共同通信 「時効警察」深夜ドラマなのに期待度1位 - J-CASTニュース ネクタイ>地下鉄路線図入りが大人気 大阪の百貨店 - 毎日新聞社 クローンオオカミも捏造か あの黄禹錫氏も参加 - 共同通信 魚資源、日本沿岸でも危機 イワシやホッケなど深刻 - 共同通信
◆日常
人が少なかったので月曜日だけど出勤。先週のエクセル事件のKさんは「先週(ぴ)さんが直してくれたの」という他の人の発言にも無言。私が他の人に「金曜日検証できなかったので、確認して使ってください」と言っていたのも聞いてたと思うけど、結果を知らせるでもなく。エラーが起きてたら何か言われたと思うので大丈夫だったんだろうけど。こんなことでまた反感かったりしませんように。ぽんぽんっ(拍手)。
少々残業。家人とケロが某身内宅に遊びに行ってたので、途中まで電車で行って拾ってもらい会食。
◆選挙
都知事選の結果を見てから「スターリンとヒトラーの違いは、ヒトラーは選挙で選ばれたということだ」というフレーズを思い出して、どこで読んだのかずーっと考えていたらO.S.カード「シャドウ・パペッツ」だった。SFは未来のことばかり書いているわけでもない。
2007年04月08日(日) |
アマゾン川遠泳、66日目に成功 スロベニア男性、最長記録更新 |
- 共同通信 高速逆走事故>4割が65歳以上のドライバー - 毎日新聞社 公立校統合で効率化検討へ 教育財政確保の提言素案 - 共同通信
4月7日分 ハチが謎の減少=農作物の収穫への影響に懸念―米 - AFP=時事
◆日常
上橋菜穂子「天と地の守り人」完結篇、返却前に前夜もう一度読み返した。うん、いいお話だった。
投票後公園2箇所経由して図書館へ。ケロ返却本。 「ねぼすけスーザとあかいトマト」「ぶたのうたこさん」「どうぶつしりとりえほん」「おやすみクマタくん」(どれも2度読み)
それからケロが「カレーライスとポテトが食べたい」というので、ポテトはあきらめてもらってカレーを探してカフェへ。オムライスしかなかったが「カレーライスってときどきオムライスってお名前なんだよ」と訳のわからない理屈でケロが納得したのでオムライスを食べた。
ブルーデージーを1苗購入。今年は雨が少なかったのでベランダのフリージアとムスカリの成長が悪くて、「(ケ)ちゃんちのお花、いつ咲くのかしら」とケロが悲しんでいたので代替に。鉢も買ってベランダに置いた。 昼寝から起きた後で「(ケ)ちゃんのだいじな、むらさきのはなだいじょうぶかなあってみてくる」とベランダを見に行って「風で飛ばされてなかったわぁ」と笑顔で戻ってきた。
先週からまた右側頭部に頭痛。最近職場の席が一定してなくて、原稿立ての位置を変えずに使ってたせいか。
◆ウェブ
週末ブックマーク。 coco's bloblog http://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/ (えー、わたしも帆掛さんわからなーい。) 【宝は駿河湾深海にあり!】 http://blogs.yahoo.co.jp/treasure_hunting_ship (何故かSF好きと生物好きは両立しがちな気がするが) ばーさんがじーさんに作る食卓 http://sesenta.exblog.jp/ (同時期に別サイトでみかけるシンクロニシティ。私もこれだけ食に興味を持ち続けたい。) 穴だらけ http://d.hatena.ne.jp/paseyo/ (気が合うかどうかはまだ分からないが関心がある相手を見つけた感じ。)
2007年04月07日(土) |
同性愛>米ディズニーランドでの結婚式OK |
- 毎日新聞社 地方の借金、格差5百倍 離島や山間地で多額 - 共同通信 8割超の人が差別「ある」 障害者に関する世論調査 - 共同通信 二枚貝食うナルトビエイ 温暖化で被害拡大 - 共同通信 京都の花街、正しく理解して 英文ガイドブック作成 - 共同通信 タミフル、B型への効果低め 15歳以下の子どもで - 共同通信 携帯>パケット通信料 使い放題なのに120万円請求も - 毎日新聞社 449万通の電子メール消失 ヤフー、プログラムミスで - 共同通信
◆日常、昨日の追記
昨日の日記は仕事のことで終わってしまったので、追記。
・喉の腫れは咳へ移行。花粉症がはじまりだと思うが、鼻から喉へ、そして発熱パターンはちょっと頂けない。 ・同僚Oさんと美味しいもの話で盛り上がり、美味しいものって楽しくなるし角も立たないしいいなと思った。 ・帰宅後、夕飯の準備でケロと一緒にもやしの根っこ取りをした。ケロも楽しそうだったし、私も時間手間が半分で済んだ。ケロの手伝いも段々できることが増えてきて嬉しいわぁ。中学生くらいになったら食事当番制を導入しよう。 ・某身内から電話。アドバイスはできないが、アドバイスを受け入れるつもりもないらしいので、聞くだけでよかったらしい。ふーん。
◆日常、今日の分
4月から年少クラスになったケロ、保育園に履いていった靴で園庭遊びをするようになった。以前は園庭履きを1週間おきに洗っていたが、朝泥々の靴を履かせる気になれず、ほぼ毎日履き替えさせている。 今朝5足まとめて洗い、15cmの2足がもう小さい気がして「マリーちゃんの靴の大きいの買いに行こう」と、図書館の予定を翌日に延ばして買い物に。
が、結局15cmの長靴(今は17cmで走ると脱げる)と、16cmのストラップサンダル(去年のがボロくなった)を購入。 はだしで今のサイズは14cmだった。やぱり15cmの靴は小さそう。しかし16cmのスニーカーをもう2足買い足すか、洗うのも簡単で安いドリフ靴(で分かるよねっ、分かるよねっ?)を買うか、私の心が決まらない。
2007年04月06日(金) |
キノコの形成が年2回に増加 温暖化の影響で異変 |
- 共同通信 休肝日>多ければ死亡率低下 厚労省研究班 - 毎日新聞社 水不足人口が数億人も増加 人間活動原因の地球温暖化で - 共同通信 「ニコニコ動画」再生数1億突破 急成長する「新メディア」 - J-CASTニュース 花粉症の対策チームを設置 林野庁、スギの植え替え進める - 共同通信
◆日常
春めいてきたので、いきなり網靴下(タイツではない。途中まで。)と先の尖ったパンプスを履いてみた。・・・相乗効果で保育園往復ですでに靴擦れ。帰りは会社の社内履きにしている頑丈なミュールに履き替え。
◆天使活動(すげー偉そうなので注意)
今日も仕事はまったりと。しかし天使活動も。 数日前からエクセルを使った一括データ送信の処理で原因不明のエラーが出て騒ぎになっているのは知ってたが、余計なことに首を突っ込んでもと黙っていた。 今日はあんまり暇だったのと皆が困ってたので、データ加工用のブックをちょっと開けてみたら「なんでこれに気づかないのだ?」という初歩的な問題だった。 上司に「この箇所がエラーの原因です。直せば解決しますが私がそれをやっていいものかどうか分かりません。」と報告すると「やっちゃっていいんじゃない」。えっ、そんな簡単な。 「(システム担当者)も多忙だから、いいよ、やっちゃって」と言われて「えーっ」といいながらさくっと修正。
・・・本当の本当の原因もこっそりねちねち調べたんだけど報告はしてない。後から調べたらフォルダ内に過去分のサブフォルダが入ってて、そこに同じ大元のブック(これをコピーして名前を変えて使用する運用になっている)が入っているのを見つけた。以下は推理。 おそらく、ことが起こったのは4月3日。慣れない人(多分4月3日付けのコピーを作った、4月に異動してきたMさん)がうっかりドラッグしてサブフォルダに大元ブックを入れてしまったんだと思う。 そして4月4日にフォルダを開いたKさん(私が苦手な)が、大元がなかったのを見つけて、コピー改変後のブックの内容を消して大元を作り直したんだと思う。ちらっとそんな作業を見かけたから。 で、畳んであるセルまで一緒に選択して内容を消去したあと上書き保存し、そのブックを使った全ての人が「必須項目省略不可」のエラーで上17行分のデータを読み込ませるのに失敗したということだろう。
大した関数を使ってるわけじゃない。テキストデータをメモ帳に貼り付けて転送してるだけなんだもの、元のテキストに問題があるんじゃないかと調べれば、結果セルの内容が上17行だけ短いのにすぐ気づく筈。 それを、「畳んで関数をかけてある箇所はブラックボックスなので触れないし間違いない」と思ったユーザ側は見なかったし、システム担当者はもとのデータを検証する前にそれを読み込むプログラムのバグを探したため、原因にたどり着くのが遅くなった。(それに一般的にシステム屋さんはそんなに汎用ソフトには詳しくない気がする。自分でそのためのプログラム1本書いた方が早かったりするからかもしれない。MOUS的スキルを要求されるのは可哀想なことだと思う。)
運用としては、絶対なくしちゃいけないブックだったらバックアップを別に置いておくべきだし、テンプレート化しておくなり、改変されないための手段を講じておかなかったのが問題だろう。最初に仕事を教わったときにも危ないルーチンだなと思ったもの。
でもね。1月17日の日記でKさんについて『自称「辛口」で仕事ぶりは一般的に「豪快」と評されるような、口が悪く作業は早いが仕上げがアバウト』と書いたけど、Kさんが最初から自分で何とかしようとして何とかならなかったのがいけなかったんだと思うんだ。しかも自分のしたことを黙ってたし。
・・・と最後は人の陰口で終わり。
2007年04月05日(木) |
オオワシ>初の人工ふ化成功 北海道・旭山動物園 |
- 毎日新聞社 スズメバチ>不妊化させる寄生虫発見 駆除にも応用可能 - 毎日新聞社 脳の“掃除屋”活性化 九大と山梨大が物質発見 - 共同通信 定年後も働くが85% 団塊世代が回答 - 共同通信 赤ちゃんポスト>熊本市が許可 慈恵病院申請 - 毎日新聞社 レジ袋有料化>イオン、全国400店舗に順次拡大へ - 毎日新聞社 桜の通り抜け>大阪市の造幣局で始まる…史上最も早く - 毎日新聞社 GPS>太陽フレアで深刻な影響か 米研究者ら警告 - 毎日新聞社 女性専用車両>利用できるのに…視覚障害の男性、困惑 - 毎日新聞社
◆日常
前夜から「ケロと一緒に休むなら」とやることメモを作っていたが、朝まで様子を見て大丈夫そうだったのでケロを保育園に預け出勤。実際に大丈夫だった。
今日も仕事は穏やか。しかし喉が腫れて痛い。喉飴系をひっきりなしに口に。
家人のボールペン修理に出した。
米5kg精米。
2007年04月04日(水) |
みぞれ>都心で観測 4月では19年ぶり |
- 毎日新聞社 タミフルでの異常行動128人 8割未成年、10歳未満43人 - 共同通信 タミフル>耐性B型ウイルスが出現 人から人へ感染 - 毎日新聞社 握力>5キロ増で、死亡率は男女とも約1割減少 - 毎日新聞社 キヨスクをキオスクに変更 JR東日本、7月1日から - 共同通信 報道写真をブログに開放 AFP通信など3社 - 共同通信 中国産小麦製品の輸入を停止 米が、ペットの相次ぐ死で - 共同通信
◆日常
ケロも大丈夫そうだったので保育園に、私も体調戻ったので出勤。 4月から1人異動で増えたので、何とはなく忙しさが緩和されたような気がする。
ランチは最近開店した店にOさんと挑戦。復活したばかりで大丈夫かと危ぶんだがぺろりと完食。
が、しかし。雨の中ケロを迎えに保育園へ行くと、ケロの体調は戻ってなかったらしく・・・。明日は休むか、また。
◆着物
大島紬の洗い張り+仕立て直し、ようやく発送。他にも洗い張りしたいものや白生地があるから、これで対応が良かったらここも相談先にしてみよう。 丸洗いが安いお店の方にも、3点依頼を予約。
2007年04月03日(火) |
新茶>露地物の茶摘み始まる 静岡・島田 |
- 毎日新聞社 運転免許>75歳以上の更新時に認知症検査…賛成56% - 毎日新聞社 温室効果ガス>排出規制、政府に促す判決 米連邦最高裁 - 毎日新聞社
◆日常
今日も体調不良。私は腰が痛くてなかなか布団から出られず、家人が作った野菜と卵のスープを食べただけ。午後からは頭痛もしてきたが、気持ち悪くなるのが怖くて頭痛薬も飲めず・・・たまに具合が悪くなると、具合が悪い人への同情が増すわね。治ったら体調不良の人に優しくしてあげましょう。 夕飯は家人が作ってくれたので恐る恐る食べてみたが、刺身(普通気持ち悪い人に刺身は買ってこないと思うんだけど)と冷奴、鶏肉とブロッコリーの炒め物とご飯、完食。
家人がケロを連れて半日出かけてくれたので、(本当は寝ているように厳命されたけど)このお休みにやるつもりだった部屋の片付けと同僚Oさんに頼まれていたPC仕事を少々。
確定申告していた所得税還付の知らせが届いた。4月16日振込だって。嬉しいな。何か買い物したくなるけど、この分は既に前倒しで使っていたのだった。えへへ。
2007年04月02日(月) |
人工冬眠のクマがお目覚め 3カ月ぶり、上野動物園 |
- 共同通信 タミフル調査委員が辞退 中外製薬との関係理由に - 共同通信 全国的に黄砂、視程3キロも 交通機関など注意を - 共同通信 ピロリ菌感染で遺伝子活発化 胃がんの発症過程解明 - 共同通信
◆日常
何故か私の休みにケロの体調不良がぶつかる・・・。4月から何回予定が変更になったことか。いや、仕事休むよりいいんだろうけど。
と思ってケロを病院へ連れて行き、帰ってきたら私が吐き気に苦しんで1日布団の中。うううっ。人の体調不良に同情しなかったらばちが当たった。
仕方ないので私は布団の中で本を読み、ケロは布団の上におもちゃをひろげてあそび、私のために「紙芝居」と言って絵本を3冊でたらめに読んでくれた。「だいふくもち」のセリフ「いんげ」(いいや)だけ覚えていたらしく、「○○かよ」「いんげ」のところだけ色んなことを言って続けてくれた。
◆ケロ語録
「おとーさーん、『おとうさん』って『ぞうさん』に似てるねー」 (ケロ幼少の砌「おーとん」一語でお父さんと象さんだった。)
◆読書/着物
木村孝「いろとあや」 再読。木村孝さんの方は色や紋様についての淡々としたエッセイから始まるが、京都の習慣についても興味深い。折りふしの着物という部分は実際に着物を着るときの参考になる。1984年発行の本なので長羽織については載ってないけど、他のものの揃え方などは今も変わらないのではないか。この本や前に読んだ本などから、着物だけだった頃には着物の流行が色にしろ素材にしろやっぱりあったことを知るけれど、だからといって前に着ていたものが一切着られなくなるわけではないものね。 あとちょっと前に悩んだ「色無地の下には何色の襦袢がいいのか」問題は、この本の振りの色合わせ(襲色目を参考に)を見て解決。
青木玉「着物あとさき」 これも再読。これを読むたびに手持ちの着物類の手入れがしたくなる。あと裄丈が気になって写真をじーっと見てしまったが、幸田文さん、青木玉さんの代までは手首のぐりぐりが見える丈、青木奈緒さんは手首のぐりぐりが見えない丈になっている。持っているものの中で、裄が最大65cmまでしか出ないものがいくつかあるので、最近どこまでが許容範囲か人の裄が気になって仕方ないのだけど、最近の傾向からは短いが、昔の寸法ではオッケーということか。
2007年04月01日(日) |
静岡では全国初の真夏日 東北から九州では黄砂観測 |
- 共同通信 避難所のペットを巡回診療 不安症状の飼い犬も - 共同通信 運転免許>高齢者講習を見直し 能力自覚、視野も検査 - 毎日新聞社 3月民間人の死者は1861人 イラクで大規模テロの犠牲増加 - 共同通信
◆日常
桜が咲いたと思ったらもう真夏日。4月1日から単衣でもいいことにしませんか、新着物暦。
散歩の途中、みかける花の名前がなかなか出てこなかったりして、良い図鑑(野草篇と園芸種篇と)が欲しくなる。
今日も図書館。 ケロの絵本返却分。 「かえりみちを わすれないでね」(気に入って再読) 「あかべこのおはなし」(ちょっと長くて分かりにくかったか) 「八だいの機関車」(未読で返却) 「サンタクロースとれいちゃん」他シリーズ2作(よく借りる) 「やまこえ のこえかわこえて」(怖がって1度しか読まなかった)
私の返却分。 中村のん「私が娘に着せた服」 元セサミのスタイリストによる本。著者はラブリーなのが好きだけど娘がある日「私だけ物語から出てきたみたいな服なんだもん」と普通の服で出かけていった話など、いかにも私にも起こりそうな出来事なので、自戒をこめて読んだ。あとお金持ちでオートクチュールの子供服を着ていた子の話は、そんなことが世の中にあるとは想像していたけど実際にあるんだなと感心。「おもちゃや大人が遊んでやらないと遊べないようじゃいかん」という元夫氏と、彼が作った段ボール性の人形が回るデコレーションケーキの話など、本筋と違う話が面白かった。あと七五三に作って持たせたという犬張子のちりめん細工のバッグは私も作りたい。 「Simple style」(作らなかったけど可愛いスカートあり) 石田節子「きものコーディネート 最新版−きものに強くなる」 石田節子好みとは合わないようだ 「石田節子実演きもの着こなし術−着付け・着合わせ・小物づかい 一般」(別の日に感想書いた) 「わたしのサウンド・オブ・ミュージック−アガーテ・フォン・トラップの回想」(NHKでご本人のインタビューを見たので。しかし途中で返却。) 「通崎好み」(別の日に感想書いた) 「天使突抜一丁目−着物と自転車と」(同上) 「私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば…−ベースとその展開で28のデザイン」(チュニックが良かったが作ってない) 「和の美を育む−きものことはじめ」(再読だと思うけど面白かった) 「ます女きもの手控え−きものの道三代目の記−」(別の日に感想書いた)
◆ケロ語録
(絵本の鹿を見て)「これびんばーだよ」(正:バンビ)
◆着物
大島紬を洗い張り、仕立て直しに送ることにした。八掛は青がいいと思ってたけど、えんじの駒八掛を青に色かけするのは不可能なので、黒でもいいやと思ったり。せっかく仕立て直すんだから綺麗な青にしたい気持ちもあるけど。まあ見てもらわないと素人では分からないので。
仕立て直しについて色々考え。着物が普段着だった当時でもよそ行きは仕立屋さんに出していたらしいけど、紬くらいまで自分で縫えたら、汚れたら洗い張りでメンテナンスが気楽(大変だけど)にできるんだけどなぁ。 羽織について「裏が引き返しだから仕立は簡単、本職の仕立屋は1日6枚縫っていました」と村林益子さんの本にあったので、羽織こそ自分で作ってみようかと思ったりも。(実際には一番上に着るものだし形が単純だからゆがんでるとすごく目立つらしいが。)
◆読書
上橋菜穂子「天と地の旅人 第三部」
とうとう完結。 最後はちょっと泣けた。ストーリーがじゃなくて、大きな物語が終わる感動に。 登場人物みんなが好きになった。
あ、私「獣の奏者」の感想も書いてないよね。あの本もあのラストへどれくらい力を注いだことだろうと思い泣けたけど、この旅人シリーズもラストシーンは決まってたらしい。DWJも面白いけれど、和製ファンタジーで日本語でこれだけのものが読めることが幸せ。
白州正子他「白州正子のきもの」 白州正子他「白州正子"ほんもの"の生活」
武相荘に行く前にあわてて予習して以来、白州正子に手が伸びたことはなかったけれど、どこかの本で白州正子が出てきたので読んでみた。 「みんげい」という店をやっていた話は知っていたけれど、そこの扱い商品のほとんどが着物だったとは初めて知った。(以前は聞いても興味もなかっただろうけれど。)主に作家ものの織りの着物や帯が多かったようだ。私の好みではまだ実はよく分からないような品も多かったのだけど、独特のスタイルであることはよく分かった。次郎氏と一緒の白黒の小さい写真で、妙な着物を着ていて「いったいこれは何?」と不思議に思っていたものも、「・・・きもの」の方の本で大きく写真が載っていておそらくそれだと特定。
白州正子の良さがあんまり分かってなかったけど、笑顔の写真何枚かははっとするほど美人だった。いや、美人というのとは違うかな。印象的?
宇野千代「宇野千代きもの手帖」
また誤解してたんだけど、これを読むまで彼女は作家で(書いたものは読んだことがないけど)、桜が好きで、桜のデザインの着物をやたら作った人だとしか思ってなかった。中村玉緒とか、寺島しのぶの名前をのっけた着物とかと同様の扱いだと。
実際には、東郷青児と結婚していた頃に雑誌「スタイル」という雑誌を創刊し、新しい着物スタイルを提案していたファッションプロデューサーみたいな仕事と、作家の両立をしていたらしい。 お太鼓をやめて細帯をとか、おはしょりをなくせとか、草履じゃなくて靴をはけとか、洋服感覚で若い人は地味な色、歳をとったら派手な着物とか、新しい時代に向けた革新的な提案はことごとく古典にはかなわなかったみたいで定着してないが、当時着物を現代に合わせるために色々な提案をして、洋服も和服もなく着物=着るものとしてワードローブの中に含めようよ、というエネルギーは凄いものだったと思う。あのフランス風の着付けも含めて。
でも一番いいなと思ったのは、1枚しか着物を持っていなかった頃、袷の時期には裏をつけ、単衣の時期には裏を取りして着ていたとか、かねやすで赤い半衿を買って、細く切って八掛がわりに縁に縫い付けたりしたとか、白生地が手に入って染めてもらい、それを売ってまた白生地を買って・・・と倍々に増やしていったという話など。かねやす、昔の職場の近くなんだけど、当時はご縁がなくて入ったことはない。「ます女きもの手控え」でもかねやすで紅を買う話が出てきたし、今度機会があったら入ってみましょう。
鎌倉紋様はこの本にも出てきた。
|