いいことあった
おさがしものはこちらから

2002年05月31日(金) 異種の恐竜、防衛協力? 英国で群れの足跡発見

ミスドの無認可添加物入り肉まん、沖縄除く全国で販売
「頑張る」ツボ? 前頭葉に「やる気」つかさどる神経
新規参入の4行、そろって当期赤字(以上asahi.com)
巨大神殿は鎌倉時代=「中世には縮小」覆す−出雲大社(時事通信)

◇めだか隊◇

3匹死んだ。他の7匹も何だか尾ぐされ病か白点病っぽい。買ってきたPH調整タブレットを投入。荒塩を小匙5杯投入。鷹の爪5本をお茶パックにいれたものも吊るしてみた。
これで治ってくれ〜。
#やっぱり水草の殺菌が不足だったのか・・・それともそれとも。

めだかの遺体をヌマエビちゃんが嬉しそうにハグハグして齧ってたのが印象的。

追記)ネットで写真と特徴を調べるとヌマエビじゃなくてスジエビらしい。

◇三日坊主◇

自転車通勤はきっちり3日間。今日は4日ぶりにバイクで通勤。飽きたからじゃなくて天気予報が雨だったからだけれど。(雨の日に河童ライダーになるのは平気だけど河童チャリダーって見たことないんだもの。)

バイク、楽しいわぁ。
しかし某GSでハイオクを入れてからずっと吹けあがりが悪い。何故かしら。ギリギリまで使っていつもの出光のハイオクを給油しよう。

◇締日◇

最近プライベートで考えること(旅行・水槽内環境・猫棚・自転車・・・)が多いので仕事に愛情がこもらない(^^;
締のレポートは作ったけど、キリがいいところで机に書類を積んで脱走。



2002年05月30日(木) めだか隊ふたたび。

ハナエモリ民事再生法申請 負債総額101億円
出た、400万馬券 東京シティ競馬で
「がん登録」知ってます? 個人情報か研究優先かで注目
ダイエー、百貨店「プランタン銀座」株を読売に売却
便座より「汚い」オフィスの机 米アリゾナ大など発表(以上asahi.com)

* * *

今日、家にヒメダカちゃんが10匹やってきた。
水槽を買ってはや1ヶ月。数日前まで水しか入ってなかった水槽に、砂利と水草と、ヌマエビ(?水槽に水しか入ってないと聞いた知人が哀れに思ったのか、川で捕ってきてくれた)3匹とヒメダカ10匹が入り、ようやく本物らしくなってきた。
猫も興味津々で、気付くと水槽の前に座ってじーっと見ていたりする。

今度は全滅しませんように・・・!

* * *

夏の旅行を計画中。頭の中は妄想でいっぱい。また突然マイレージ亡者になる。



2002年05月29日(水) 火星に大量の氷? NASA探査

琵琶湖の葦を使って寝具 布団やシーツ、枕も(以上asahi.com)
渋谷の東急文化会館、来年6月末で閉鎖(毎日新聞社)
ツベルクリン反応検査、廃止へ
米海軍の未来兵器はリモコンおもちゃそっくり(以上Hotwired Japan)

* * *

今朝は違う道から自転車で会社へ行った。えらく遠かった。
いつもバイクで一瞬で通り過ぎていた橋の向うの景色が分かった。
木苺の茂みを見つけたから、夏になったらまた行こう。

帰り道もまた違う道で帰ってきた。釣りをする少年を見かけた。

自転車の生活圏って歩きともバイクとも違って楽しい。

* * *

映画「ムーラン・ルージュ」2001年・アメリカ☆☆☆

会社でビデオを借りたといったら「ディズニー?」と訊かれた。
それは「ムーラン」。
こっちは1900年パリのモンマルトル地区が舞台。ロートレックも出てくる。

くっだらない映画だったがいいのだ。
金髪美人に弱い私はニコール・キッドマンの作り物のような顔が好きだ。
ニコール・キッドマンが踊る、歌う。それで充分じゃなくて?

しかし美人はしかめっ面も綺麗だわね。



2002年05月28日(火) バーミヤン地中に巨大涅槃仏が埋もれている可能性

5千本のバラ競演 東京・調布[神代植物公園]
スルタンの長女、34年ぶりの豪華挙式 インドネシア
ピロリ菌退治にブロッコリー効果 米仏グループ発表
タスマニアン・タイガーのDNAを複製 豪博物館
東京・箱崎のシティエアターミナル、7月に廃止(以上表題含めasahi.com)
消え行くチャイム♪ 県内の小中学校 自主性育成狙う[福岡](西日本新聞)
 #初めてロンドンについた朝、ビッグ・ベンの鐘の音を聴いた時には
  「おおっ。本物だ。」と感動したもんですけどね。
<絶滅危惧種>新宿御苑で絶滅の恐れがある植物の展示始まる(毎日新聞)

◇ポチとおさんぽ

今日はポチ@折畳自転車で出勤した。(決して昨日捕まったショックではない。)
ポチは足が遅いが、それでも会社まで30分で着いた。天気のいい日はしばらく自転車通勤しようかな。
(同僚に「顔がやつれている」と指摘されたのは口紅塗ってなかったからだ。多分。きっと。)

帰りに寄り道してダイソーで自転車用のカゴ(色は緑)を購入。眩暈がするほど格好悪くなったのはどうしようか。

◇すげーびっくりしたこと

家に帰るとベランダ側の掃出窓が20cm位開いていた。
それは朝、換気のために開けていったのだが、網戸まで開いていてびっくり。

・・・帰ってきた時、猫の姿見たよな。な。な。

と捜しまわると、マットレスの下に白黒の背中発見。

ほっ。

人見知りな猫でよかったぁ。

なんだか今週ボケまくっている私。気をつけよう。いろいろ。月末だし。

◇そういえば

書いてなかったけど、おととい家に海老が3匹やってきた。
書いてなかったけど、クレソンとバジルのキッチン・ガーデニング中。
(薬味セットで青紫蘇と万能ネギも育てる予定。みょうががあれば完璧なんだけどな・・・。)

◇その他日記に書くようなこと。

コンタクト使用1日目。昼間は画期的に見えるようになった!とは感じない。(この職場環境がつまりは近視の原因か!?)
バイクの税金と罰金支払。ビデオなどレンタル。オークションで落とした本到着。病院(今の時期はカヤ類の花粉が飛んでいるらしい)。九州名物 白くまアイスバー今年もゲット。



2002年05月27日(月) NASA、火星に地下氷原を発見

(表題ロイター)
短命の原因か クローン動物の遺伝子に機能異常
乗鞍スカイラインで雪 80センチの積雪(以上asahi.com)
W杯記念5百円硬貨引き換え始まる
プロバイダー法、きょうから施行(以上TBS Newsi)

* * *

猫の予防注射に行った。体重4.0kg。(去年より減ってる?)

途中でお巡りさんに捕まった。パトカーに乗ったのは人生二度目。
(子供の頃に迷子になってパトカーで送ってもらった。)

まあ、今までだって捕まらなかっただけで違反をしていなかった訳ではないので、禁止場所直進違反ぐらい、可愛いものでしょう。罰金だってコンタクト1ヶ月分位だし・・・。

信号を直進する時、ふと「これまっすぐ行って大丈夫なんだっけ?」と思ったにもかかわらず、標識の但し書きが読めなくてそのまま直進してしまったのが敗因。
きっとあの時、天使が肩を叩いてくれたのだろう。
無視してしまってごめんなさい。>天使

教訓その1:やっぱりバイクに乗るときは自分の勘を信じよう。
教訓その2:コンタクトは持ってるだけじゃ役に立たないのでちゃんと使おう。

予防注射が終わって帰る時には、もうお巡りさんはいなかった。



2002年05月26日(日) 仏で修道院の貴重書、夜ごと消える 壁に秘密の抜け穴

花の動物像がアイルランド代表お迎え 千葉
魚を食べないとアルツハイマー病の危険高い 治療指針
義足のキリン「たいよう」君頑張れ 全国から激励続々(以上asahi.com)
人類の火星到達計画を発表へ=20年以内に実施−NASA(時事通信)

* * *

5月27日(月)<26日(日)深夜> 0:25〜1:50 (85分)

NHK特集「川の流れはバイオリンの音〜イタリア・ポー川〜」

要録画。"Sogni d'oro" ショニドーロ(黄金の夢を)というお休みの挨拶はこの話で覚えた。

* * *

今朝の夢。どこか旅をしていた。竿で小船を操って断崖の下の瀞を下っていた。途中でバイクにも乗っていた。(溝に嵌らないように直角に越えた感触を覚えている。)
あと、湾内の遊覧船に乗った。この湾は夢の中で前にも見たことがある。近くにデパートがあった筈だ。
長い夢だったけどあとは忘れた。

* * *

今朝の新日曜美術館「東大寺の至宝」。ゲストは杉本苑子さん。
はなちゃんは美術史専攻、専門は仏像と聞いていたが、確かに嬉しそうだった。

* * *

読書。

坂本直行「続 開墾の記(2002-079)☆☆☆

4月に読んだ「開墾の記」の続編。没後11年目に発見されたということで、ご本人も発表するつもりはなかったのか、体制・社会への批判が多い。(第二次大戦中に書かれたもの。)

凶作の年の話から、子供の教育問題、国債割当て常会紛糾で終わる。

「星といかりの世の中だ。職域奉公もよいが、おら達がのたれ死にしたって
 犬も食わんで−世の笑い者だで、靖国神社どころの騒ぎでねぇ」

という誰かの発言は、池澤さんがインタビューで訴えていたことと同じ。



2002年05月25日(土) 米国の地球観測衛星に搭載の日本製センサーが故障

「クローン人間は年末にも誕生」イタリア人医師、仏紙に(以上asahi.com)

録画してあった池澤夏樹さんのロング・インタビューと、山本容子さんの銅版画の番組を見た。銅版画の体験コーナーで「静かな大地」挿絵の秘密に触れてにやり。しかし挿絵のために実物を銅板に押しつけているとは・・・!

表参道は何度か通ったのに、ルイ・ヴィトン工事現場の光絵には気付かなかった。今度ちゃんと見にいきましょう。

* * *

昨夜お友達からのメールでパンを所望された。
じゃあスペシャルな奴、作ります(笑)

* * *

夜。ゴンチチの一番好きなCD "Gravity Loves Time" を聞きつつショートドライブ。・・・でもコンタクト入れた方がいいみたい(^^;

* * *

読書。

宮部みゆき「淋しい狩人(2002-075)☆☆☆1/2

連作短編集。東京下町、荒川土手下にある小さな共同ビルの一階に店を構える古本屋田辺書店の店主、イワさんと孫の稔が謎を解く。

 ・六月は名ばかりの月 キーになるのは「歯と爪」という本。
 ・黙って逝った    302冊の本の謎。「旗振りおじさんの日記」。
 ・詫びない年月    荒物屋の柿崎さんの家のご隠居が見た幽霊の話。
 ・うそつき喇叭    怖い話。
 ・歪んだ鏡      本に挟んだ名刺。「赤ひげ診察譚」。
 ・淋しい狩人     未完の本を巡る話。

宮部みゆき「R.P.G.(2002-076)☆☆☆1/2

ネット上の擬似家族の「お父さん」が刺殺された。

武上刑事と石津刑事の出てくる元の話を読んでいないので残念ではあるのだが、戯曲のような話の運びが面白かったといえば面白かった。

宮部みゆき「心とろかすような マサの事件簿(2002-077)☆☆☆☆

「パーフェクト・ブルー」の登場犬&人物が謎を解く、連作短編集。
みゆきちゃんの本に出てくる、心に闇を持つ人々と、柔らかい光を持つ人々の両方がどちらも本当であるのが現実なのだろう。

・心とろかすような  進也と糸ちゃんの朝帰りから始まる事件の顛末。
・てのひらの森の下で 時間に几帳面な加世ちゃんが巻き込まれた事件。
・白い騎士は歌う   ある事件の容疑者の身内が調査を依頼した謎。
・マサ、留守番する  社員旅行の間に現れたウサちゃんから始まる事件。
・マサの弁明     うれない作家、宮部みゆきが調査を依頼。

ロジャー・ゼラズニイ「伝道の書に捧げる薔薇(2002-078)☆☆☆1/2

再読。

・その顔はあたまの扉、その口はあまたの灯
 金星の海に棲むイッキーをつかまえるチャレンジの話
・十二月の鍵
 猫形態の人々の新しい故郷
・悪魔の車
 「ジェニー、車が野生になるのは何のせいなんだ?」
・伝道の書に捧げる薔薇
 この話が読みたくて再読した。地球の詩人と火星の踊り子。
・怪物と処女
 ショート・ショート
・収集熱
 銀河系で唯一の知性を持った鉱物
・この死すべき山
 (この話はここに入っていたのか!時々思い出した)大気圏より高い山
・このあらしの瞬間
 ティエラ・デル・シグナスという星の大雨
・超緩慢な国王たち
 家臣を増やそうかどうか
・重要美術品
 「美術館中に立っているものを本当に見つめる人は一人もいないからね」
・聖なる狂気
 P.K.ディック風。でもやっぱりゼラズニィ。
・コリーダ
 群集のどよめき。黒い二対の腕をもつ姿
・愛は虚数
 <別時間>への監禁。
・ファイオリを愛した男
 ファイオリに見えるのは生者だけで、死者は決して目にはいらず、そして
 彼女達はこの全宇宙でもっとも美しい女の姿をとる、といわれている。
・ルシファー
 そこは人びとの死にたえた都市の静まりかえった中心だった。



2002年05月24日(金) 「38億年前に生命」説根拠の岩石は偽物 米誌に発表

食品表示違反、2カ月で4330件
8社が増収、赤字は1社だけ 自動車11社3月連結決算
取引先工場は肉まんを自主廃棄、ダスキンは販売継続(以上asahi.com)
藤村氏関与の遺跡全滅 考古学協会、公表へ(共同通信)

表題のニュース。偽物と書いてあるけれど、以前見た化石の展示で「これは生物の痕跡?」という化石を見比べる展示があって、見極めが難しいものだと書いてあった。(素人目ではちょっと判別できない。玄人でも難しいらしい。)だから捏造などとは違うと思う。残念でした。

* * *

昨夜、オークションで絶版本を落札・・・したつもりが紀伊国屋Bookwebに在庫があった。あらあら。

* * *

コンタクトレンズをもらってきた。左右各30枚。これから映画・演劇・バレエ・美術などの鑑賞時に使ってみましょう。

* * *

またもや家人ネタ。

薔薇を観にいった時にお友達に言われるまで忘れていたのだが、そういえば家人は「バイクや車の気持ちも分かる」人だった。

・「何だか寂しそうにしている」と警察に連絡して盗難バイクを発見したx2回。

・自分の車が「もの言いたげにしていた」数日後にエンジンをかけたらガソリン全部抜かれていた(笑)x1回。

・自分のバイクが「もの言いたげにしている」と見たら鍵が壊されていたx1回。

・・・段々信じられなくなってきましたね、皆さん(笑)

まあ、不自然な場所にバイクが放置されていたとか、車はガソリンが抜かれてて車高がちょっと高くなってたとか、バイクも自分が止めた位置と変わっていたとか、合理的な説明もできると思う。どちらでも信じやすい方を信じれば良い。

今朝は「今日は高速が事故で渋滞している気がする」と早起きして出かけていった。(あとで交通情報見たら人身事故で通行止めになっていた。)

・・・こういう人と暮す弊害は、帰ってきた玄関先で私の顔を見て、開口一番「あ、アイス全部食べちゃったでしょ!」と言われたりすることかな(笑)



2002年05月23日(木) 上野動物園に日本初の赤ちゃん

 #(表題共同通信)ジャワマメジカ、コビトマングース、
  モンゴルマーモット、ハダカデバネズミの赤ちゃん。
土壌汚染から健康守る土壌汚染対策法案成立
リンゴの生ジュースにがん抑制効果 弘前大助教授研究
女性襲ったクマ、とっさの「クマよけの笛」に退散 秋田
元アルゼンチン代表・マラドーナ氏、日本への入国申請へ(以上asahi.com)
薬剤投与が自動調節できる体内埋め込み式ナノポンプ(HOTWIRED)
<ジョナサン>中国産ホウレンソウから基準12倍の農薬(毎日新聞社)

* * *

昨夜のQ語録。(Q;猫、P;ぴよた、K;家人)

◇その1◇

Q「にゃー。にゃー。」
P「QQ、どうしたの?」
K「『水のお皿にご飯落としちゃったから換えて』って。」

なるほど、水にかりかり(キャットフード)が落ちていた。
しかし気にしてるとは知らなかった。

◇その2◇

Q「にゃーん。にゃーん。」
P「何て言ってるの?」
K「『つまんない』って。」

なにいっ!?(私は猫釣りで遊んであげていた。)

確かにQは羽根のついた猫釣りを深く深く愛していて、先にひよこのおもちゃがついた猫釣りの方はそんなに好きじゃないの、知っていたが。

・・・昨夜はQと家人のシンクロ率が高かったそうだ。
「あんまり人に言うと変な人だと思われるからやめて(笑)」と言われたけど書いちゃいました(^^ゞ

* * *

新発売「緑茶の香りのバブ」。

日本茶を淹れた時の香りではなく、生茶っぽい抹茶っぽい香りがする。
ということは、抹茶をブレンドして自作もできるのか?でも勿体無いぞ(笑)

* * *

職場にて『「中国緑茶 凛」のCMでグラスの中にある花のようなマリモのようなものは何か?』と聞かれたので、また何でも知ってるgoogle君に聞いてみた。
「緑牡丹(りょくぼたん)」という茶葉を糸で束ねたものだそう。
http://www.asahiinryo.co.jp/china-rin/cm/index.html

調べたついでに壁紙をダウンロード。会社のPCが楽しくなった(^^)
http://www.asahiinryo.co.jp/china-rin/amusement/index.html



2002年05月22日(水) 尾瀬、山開き 見ごろのミズバショウが出迎え

日本推理作家協会賞に山田正紀氏ら4氏
江戸川乱歩賞に三浦明博氏
「自由の女神」にテロの恐れ NY市警が警報
反捕鯨の豪とニュージーランドにIWC脱退求める声明文
ゴルフ場破綻、「名門」も直撃 川奈ホテル再生法申請
介助犬や聴導犬が参院本会議を「傍聴」
補助犬とホテルへ、レストランへ 補助犬法が成立
乳がん 負担少ない放射線治療、外科手術と同じ効果(以上asahi.com)

* * *

本日の宅配:
太刀魚、チョコレートケーキ、牛乳、花クレソン、青大豆寄せ豆腐、岩手ひとめぼれ3kg、ジューシーフルーツ。

ちょっと珍しい食材が気軽に頼めるのが嬉しい(^^)

* * *

本日の買物:
緑茶の香りのバブ(新作)、ミントの香りのバブ。
http://www.kao.co.jp/comp/news/2002/04/n20020404_01babu.html

バブの手作りは趣味として楽しいけど、工業製品の大量生産には敵わない。
市販のパンと手作りパンの使い分けみたいなもの。

* * *

昨日私が選んだコンタクト、巷の評判を聞くととても外しにくいらしい。(昨夜半に私が苦しんだのは初心者だからというだけではなかったのね。)一番売れている製品でもないらしい。(だから取り寄せになったのだろうか・・・。)
#役に立つなぁ>2ch.

* * *

生活Tips。ケーキを密閉容器で冷蔵庫に入れるときは、蓋の上にケーキを載せて本体を被せると型崩れしなくて出しやすいよ(^^)

* * *

生活感あふれる本日の日記。



2002年05月21日(火) ♪ On a clear day I can see forever.

今日も終業後に病院へ。今日は眼科。コンタクトを入手。

ここ数年で視力ががーんと低下するまでは、字が書いてあると素早く読んでしまう習性のおかげであちこちの看板、通りすがりの店のお薦めメニュウ等々、目からの情報がたいへん多かったのだが、視力が落ちてから情報量が減っていたことがよく分かった。
これで永遠だって見えるわ。(高笑い)

何故突然眼科に行ったのかというと、6月5日に熊川哲也氏の出るチューリッヒ・バレエ「ロメオとジュリエット」を見るから(笑)・・・。間に合った。

でも何で行き交う車のライトや信号がブリリアントに光るんだろう?(にこっ)

* * *

J.R.R.トールキン「新版 指輪物語 王の帰還」8、9(2002-073〜074)☆☆☆☆☆

いや〜。何度読んでも「指輪物語」は面白いにゃー。(しみじみ。)
しかし文庫版は追補編が丸々抜けているのだった。知ってたけど。

やっぱりね。金字塔だったよ。(溜息。)

さあ、この勢いで今度こそ「シルマリル」読破できるか?(笑)
宮部みゆきちゃんとか100冊本も待ってるんだけど。

小人、エルフ。
子供の頃は本気でどこかにいて欲しいと思っていた。多分、今も。

独断で紹介する小人文学セレクション。殆ど絶版。
読んだ本すべて取っておく訳にいかないしね。
(シモンズさん@華氏451度に読んだ本を思い出す方法を教えてもらわないとな。)

J.R.R.トールキン「ホビットの冒険」「指輪物語」
 #金字塔。小人文学としても年代記としても素晴らしい。
メアリー・ノートン「床下の小人たち」以下借り物暮らしシリーズ
 #借り物暮らしの目で身近な世界を見直せる。
H・ハイジンガ−「ティムとふしぎな小人たち」(単品)
 #籠に入れたベリーとか、ベーコンの窓付ドーナツとか。
ニ−ル・ハンコック「二人の魔法使い」以下光の輪シリーズ
 #小人の保存食、ハンマー型の焼き菓子が食べたくなる。
佐藤さとる「誰も知らない小さな国」以下コロボックルシリーズ
 #キャラメルが食べたくなる。肝油が飲みたくなる。(嘘)
いぬいとみこ「木かげの家の小人たち」以下小人シリーズ
 #ちょっと暗いんだけれども。



2002年05月20日(月) 指輪漬け。

米で小2男児が車運転 「遅刻嫌だ」と学校へ急ぐ (共同通信)
皇后さま、「御給桑」行われる (TBS Newsi)
 #皇居内には養蚕所があるそうだ。

* * *

昨日の日記の"音声認識による日本語入力"、分かりにくい表現だったので補記。
(ネタ元よりのメールをそのまま引用させて頂く。)

 アレは、アナウンサーの音声を認識して、リアルタイムで字幕に変換して
 いくというもので、コンセプトはこんな感じです。↓
 http://www1.normanet.ne.jp/~ww100090/jisym98/panel_a2.html

(R隊長、ありがとうございました。)

* * *

朝、白い子猫と、さらに小さい白い子猫2匹を拾って世話する夢を見た。
寝る前に読んだ「お天気猫や」さんのメルマガの影響大。

昼間、仕事。
終業後、病院。
合間の全ての時間、読書。

* * *

J.R.R.トールキン「新版 指輪物語 二つの塔」5〜7(2002-070〜072)☆☆☆☆

やっぱり指輪読み始めたら指輪漬けになってしまった。
戦争反対、でも古今東西の合戦話はどうも好きなんだよねー。

「王の帰還」明日読んじゃうんだろうなー。ははは(^^ゞ

ガンダルフが飛蔭に「望みは速度にかかっているのじゃ。」といった言葉は、ことば屋のトウィンクルさんが売っていたので(高柳佐知子「トウィンクルさんのお店」残念ながら絶版)新訳でどうなっているか気になっていたが、大丈夫。ちゃんと残っていた。
#他にトウィンクルさんが売っていた言葉。(出典わかる方は挙手。)
  「悲しいことなんかいつまでも続かないよ」
  「だれにでも自分だけのおとぎの国があるんですよ」



2002年05月19日(日) 現代のルパン?盗んだ傑作で自宅を大美術館に

船を操りジュンサイ摘み 秋田・山本
95歳、舞い落ちる花びらと共演 舞踏家・大野一雄さん
大道芸人に公共のスペース貸し出し 都が珍しい試み
都心の空、霧にかすむビルも「夕立」も今は昔?
「反捕鯨」半数割れも 20日から下関でIWC総会
京都に自転車タクシー、舞妓さんも「楽しおした」(以上asahi.com)
東ティモール、20日午前零時に独立国へ
P・ブロスナン、ボンド役続投に意欲(ロイター)
浅草三社祭「宮出し」行われる<東京>(TBS Newsi)

* * *

旧古河庭園に薔薇を観にいった。
雲はあったが日が差したお散歩日和で人出が多かった。薔薇も満開。
同行のお友達の一人が仏語と独語の名前を説明してくれてありがたかった。
(見ても意味が分からないと見過ごしちゃうものなのね・・・。)
ユキサン(Youki San)は本当に綺麗な白薔薇。意味も覚えた(笑)
シャルル・ド・ゴール(Charles de Gaulle)は薄紫の大輪。

以前の職場が日比谷公園に近く、朝ちょっと早く行って日比谷公園を散歩するのが好きだった。あそこにも薔薇が植えられた西洋花壇があって、パラダイスという名前を見るたびに「楽園の薔薇とは」と思ったものだった。
今日もパラダイスはあったが花は見られなかった、残念。

お庭を出て、どこかで何か冷たいものを・・・とさまよって「氷」の千鳥が飛ぶ幟を発見、甘味処へ吸い込まれる。
氷宇治、クリーム付。クリームとは何ぞや?と思ったら氷の下にアイス(笑)
それも素朴なアイスクリン風で嬉しかった。

ツーリングのお土産「ちょっとひとくち」(by Winnie the Pooh)配布。
今回は吉野の葛の葛湯でしたー。

女子栄養大の裏手の住宅街をふらついて(このメンバーではいつもこんなことをしている気がするが)立派な雄鶏を見かけた。(何故ー!?)

駒込駅前のアルプスという喫茶店で二度目のお茶。実は有名なお店なのか人多し。ケーキも美味(^^)
音声認識による日本語入力の研究は進んでいて、NHKのアナウンサーによるニュースの読み上げは9割以上変換できるという話など聞いた。

他にも楽しい話いろいろして帰った。

* * *

昨日からの読書。

J.R.R.トールキン「新版 指輪物語 旅の仲間」1〜4(2002-066〜069)☆☆☆☆

今日起きたショッキングな出来事。
出かける前に「2冊持っていくの大変だから、読みかけの3巻まで読んじゃお」と3巻まで読んで、4巻を持って出たつもりだった。
駅のホームで開いたら「序章 ホビットについて」ではじまり、「あれー?全巻最初についてるんだっけ?」などとアホなことを思って表紙を見たら1巻だった。
(「仕方ないので1巻をまた読みながら電車で来た」話をしたらお友達に感心された。)

さて、「旅の仲間」。先日見た映画の原作。何度も読んでいるのだが、エピソードの順番など気になったのもあり再読。
抜けている話があり、改変されたエピソードあり。しかしだいたい原作通り。
うーん、でも人物描写はずいぶん違うのだった。(映画は若い俳優が多かったが、実際は登場人物は大人ばかり。)
ところでエルフが西の港から旅立って戻らないという言い伝え(多分)は原典があるのかな。トールキンが最初ではないと思うのだけど・・・。(ロイド・アリグザンダー「木の中の魔法使い」もそんな話。)

映画のお陰で周辺本がたくさん出版されて店頭に並んだので、この機会に、「ホビット」「指輪」再読して、今回こそ「シルマリルの物語」も読みたい。(いつも眠くなるので「シルマリル」だけは読み終わったことがない。)
本当に読めるかな〜。大丈夫かな〜。でもそうすると「ナルニア」も全部再読したくなるしなー。ぶつぶつぶつ・・・。



2002年05月18日(土) 陶磁の食器リサイクル進む 美濃焼の産地で

北海道の大地をピンクに染める シバザクラ満開
 #ツーリングでシバザクラの桜は色からだけでなく、桜吹雪が吹くところも
  似ているせいか・・・と思ったのを思い出した。
アロマテラピー用ろうそくにご用心、容器燃える商品も
コロンの瓶、足に落としスペインGKがW杯出場不可能に
動物保護は基本的人権の尊重と同格 ドイツ、憲法改正へ
無人ATMにショベルカー突入、見つかり逃走 大阪
本マグロ豊漁で水揚げ活気 塩釜
無形版世界遺産に人形浄瑠璃文楽推薦へ
平安神宮大鳥居など145件を登録有形文化財に答申(以上asahi.com)

読書。
「からくりからくさ」読了+二度読み。
「新版 指輪物語」<旅の仲間>読み中。(結局買っちゃいました。)
図書館で大量に借りた本は、また手つかず。

梨木香歩「からくりからくさ」(2002-065)☆☆☆☆(☆つくかも?)

注意:とても長い感想

(溜息。)

◆この川は、きっと、あのマグマと同じ場所を別の位相で流れている。

この本を知ってから、読む迄にずいぶんと間があいた。
でも、今読めて良かったと思った。裏表紙を閉じてまた最初に戻って二度読み。この本は多分これから時々読み返す。
「穏やかなまひプリ(真昼のプリニウス)」。マグマと水、どちらも表に見えないけど確かに地下に流れているのだなぁ。私の中にもどっちもあるのだなぁ。

物語の大半はいかにも美しいスロー・ライフなのである。他人がそんな話をすると「スローもクイックも、楽しく踊って暮せばいいのよ。いちいちそんなこと気にすんなよ。」と乱暴に言ってしまいたくなる。
しかし作者が押しつけがましく書かないので、当たり前の生活として受け取れる。(きっとこれを花村萬月氏が書いたら−書かないと思うけど−私は反発して立ち向かってしまう。)

◆「あなたがたもきっと、怖くなくなる日がくるわよ」

私は女子校育ちなので女性だけの生活に違和感がないし、女性だけでいるのもとっても好きだ。
育み生かす蓉子も、ひりつく個のマーガレットも、表現を捜す与希子も、流れを汲む紀久も、みんな自分の中にもあるように思う。それがしっくりくる。

引き合いに出して悪いけれど加納朋子さんの「いちばん初めにあった海」に唐突に出てくる女性らしさには不快感があった。子宮で物を考えるような納得の仕方は女性にとっては共感の対象にはなると思うが、小説でやってはいけない手だと思ったのだ。

しかし「からくりからくさ」の女性らしさというのは、機織姫であり、水蜘蛛であり、蛇であり、誰も『女で良かった』とは言わない。(とても言えない。)ただ「女性である」ということ。
男性が同じように共感できるのかどうかは分からないけれど私は共感できた。
(前段落で言ってることと一体何が違うのかは自分でも説明できないぞ。困った。)

神崎と竹田の存在を、最初は狂言回しみたいな/いなくてもいいのに/外から何かを持ち込んでくる人達だなと思ったけれど、2度目に読んだときは「この人達はいてもいい」というやや鷹揚な感想に変わった。
でも彼らは共同体には入れない。『ちょっとの違いが大きな違い』(ケストナー「ファビアン」)だから。

◆何かが、壮大な機(はた)を織り続けている。

この本を今読んで良かったと思うのは、いろいろな繋がりからきている。

 アラン・ガーナー「ふくろう模様の皿」
 志村ふくみ「一生一色」
 池澤夏樹「真昼のプリニウス」
 澁澤幸子/池澤夏樹共著「イスタンブール歴史散歩」
 荻原規子「薄紅天女」
 京極夏彦「絡新婦の理」
 L.M.モンゴメリ「エミリー」

この辺を読んだあとで「からくりからくさ」に辿りついたので分かりやすく物語に入れたし、イメージが広がった。この中には「からくりからくさ」を知ってから読む迄の間に読んだ本も。順番は私の中ではうまく並んでいる。
さらに言うと、先週取り寄せた雑誌というのが「水の文化情報誌 FRONT」の『特集 渦巻』『特集 藍と紅花』の2冊。
うーん、シンクロニシティ。

あと、ツーリングで見た景色「近づくまで藤だか桐の花だか分からない」を思い出す一文があり、数日前にindex.htmlの壁紙を藤の花に変えたのもあって嬉しかった。

◆紀久救済網戸基金(おまけ)

つくしの佃煮は美味しい。カラスノエンドウは莢を食べてみたことがあるが(伯夷、叔斉が食べたというので試してみたのだが)あんなものだけじゃ栄養とれません・・・ということが分かった。つるの先はどうだろう。今度試してみようかな。
「マーガレット、私、食べ物は栄養のことだけでとるのではないと思うわ」(本文より)



2002年05月17日(金) 世界最長寿オオワシ「バーサン」死ぬ 札幌・円山動物園

バスと鉄道車両の生産から撤退を発表 富士重工
さすが最大の恐竜、骨格堂々 カナダで完成、恐竜博へ
下北の春、新たな命次々 青森(以上asahi.com)
英政府調査報告「携帯電話の電磁波防止製品は効果なし」(Hotwired Japan)
ゼラチンのニセ指でセキュリティーを突破(CNET Briefs Japan)

表題の「バーサン」は綽名でしょうか?お婆さんの呼びかえでしょうか?
推定52歳だそうだ。合掌。

* * *

健康診断ネタ。職場のある女性は問診で心臓を誉められたそうだ。
誉め上手な先生・・・?

(誉められて嬉しいかどうかはともかくとしてっ!)

* * *

昼休み。リクエストしていた本が届いたというので図書館へ。
久しぶりに図書館へ行ったので嬉しくって本を借りまくった。家にもこの間買ってまだ読んでない本があるのに。
しばらく本を読んでいなかった反動だとは思うけど中毒・・・だよなぁ。

* * *

終業後、市の検診を受けにとある病院へいった。
受付時間ぎりぎりに辿りつき(知らない間に移転してた)受付の看護婦さんに
「あと2時間はかかりますが、お待ちになりますか?」と訊かれた。

(ううーん、もっと厚い本を持ってくればよかった。)

他の日も混んでいるのは同じだろうから、待つことにして1時間ほど外出。
神様のご褒美は「ミスタードーナッツのドーナツ半額セール」だった(^^)
お茶を飲んで病院へ戻ったけど本当に2時間以上待った(^^;

* * *

夕飯で今年お初のぬか漬登場。・・・しょっ、しょっぱいっ(>x<)



2002年05月16日(木) 映画「スター・ウォーズ」最新作、全米で一斉公開

山本賞に江國香織・吉田修一氏 三島賞に小野正嗣氏
「百年の森」でCO2削減 林野庁が整備計画
宇宙ステーションで酸素発生装置が故障
アルツハイマー病治療薬の有望物質開発 日英チーム
電気ポットが出火 磁石式電気コードにクリップが付着(以上asahi.com)

* * *

宇宙ステーションのニュース。
固体燃料から3ヶ月分の酸素はできるそう。30日には交代要員と酸素を積んだシャトルも打ち上げ予定。「冷たい方程式」とか「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」とか「アポロ13」とかぐるぐる思い出してしまったけど、一応ホッ。

* * *

病院へ行こうと病院捜しに午後休をとった。が、木曜日休診。
とはいえ耳鼻咽喉科と眼科と皮膚科が揃ったクリニック・コンプレックス(?)を見つけたので良しとする。夕方遅くまで開いてるようだし。(木曜以外は!

* * *

昨日サラダにした二十日大根。あまりに辛かったので回収して甘酢漬にした。
美味しく漬かった、しかし・・・。

綺麗なルビー色のお漬物になるはずが赤茶色いんですけど?

プリンのカラメル「これ黒みつの味がするよ」事件とか、寿司飯「銀シャリじゃなくて銅シャリ」事件とか引き起こしている割に全然懲りてない。

そう、赤茶色の原因は愛用の「黒酢」と「きび砂糖」(^^ゞ
(無漂白の食べ物は体にいいんだから。にゃんにゃん。)

* * *

「魚沼産コシヒカリ」食卓でびぅ。
産地不正表示で叩かれまくっている魚沼産だが、数百円の違いで美味いなら高いほうを買ってみようと試しに買ったもの。

・・・本当に美味しい(笑)

不正表示かもといいつつも、原価が多少高いからか?

* * *

読書中の梨木香歩「からくりからくさ」の感想を先にお友達に書かれてしまった。
シンクロニシティというより「やられたぁ」。

彼の文章はまとめが綺麗すぎて引っ張られるので困るのよ(^^;

* * *

和風な気持ちになったのでホームページの壁紙更新。藤の花。ツーリングで沢山見たしね。



2002年05月15日(水) 新緑の都大路で王朝絵巻繰り広げられる 京都・葵祭

カシオ、名刺サイズで最薄11.3ミリのデジカメ「EXILIM」を発表
初夏の訪れを告げるハマヒルガオ 茨城・日立(以上asahi.com)

◇もらい泣き◇

他人様の日記にもらい泣き。
いや、素晴らしいお着物を縁あって手に入れることになったお話なのですが。「天は自ら助くる者を助く。」というか「求めよ、さらば与えられん。叩けよ、さらば開かれん。」というか。
あるいは運気に巻かれるというか。

よかったね。aliceさん。

:: 宙(ソラ)ノ音楽  ::
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/bin/day?id=58128&pg=20020514

◇オート三輪◇

しばらく前に家人に
「『夢でも見たんじゃないの?』と言われると思うけど今日オート三輪とすれちがった。」
と言ったら、「夢だよ、夢っ。」と返された。

でも夢じゃなかった。
昼休みに歩いてたら近くの駐車場に止まったmazdaオート三輪を発見。

やっぱり昼休みデジカメ持ち歩くべきか・・・。



2002年05月14日(火) 世界一軽い固体、NASAが開発

ハンタウイルス感染症とみられる患者3人 根室(以上asahi.com)

会社でバトル。
今回こそ、にこやかに相手を説得・・・できなかった。
が、途中から相手が下手に回った。勝ち負けで言えば勝ちだなっ。
(でも何だかとっても消耗した。しかも何度も電話かかってきたし。)

昼休み、先週通販で取り寄せた雑誌代の支払に銀行に行った。
が、支払銀行名に今は亡き「第一勧業銀行」と書いてあったので窓口テラー嬢と一緒に首をかしげてそのまま帰ってきた。
#帰りに郵便局の自動振替機で支払したら、神様のご褒美があった。
 銀行だと630円の手数料が60円だったよ♪

夜、少し遠い近所(矛盾してる 笑)のショッピングモールへ。
買ってきたライ麦50%、くるみ、ドライフルーツ入の堅パンが美味しくて幸せ。
タイ製のライス・ヌードルのレトルト3種も買ってみた。ふふふふ。

帰宅後、明日提出する生協のカタログを吟味しながら注文書記入。
買物に行ってないのに冷蔵庫に食材が詰まっているのはかなり嬉し。



2002年05月13日(月) そんな星の下。

結婚迫るメール1500通、容疑の男逮捕 北海道
夕張メロン初出荷、14日に札幌で初セリ
イランで仏像19体見つかる 西方への伝播を確認
薩摩制圧以前の琉球国王の辞令発見 離島への統治権示す
天然痘ウイルス保有期限延長を提案へ WHO総会
スキー複合の荻原が現役引退を表明(以上asahi.com)

毎年恒例の健康診断があった。

◇血圧測定◇

去年に続き今年も測るとき息を止めてみた。

 看護婦さん「いつも血圧どれくらい?」
 (ぴよた)「上が110位です。(嘘。本当は上が90台。)」
 看護婦さん「今日はちょっと緊張してるのかしら高いみたい。」

・・・汗。

測りなおしになったので、そっと深呼吸。

 看護婦さん「今度は大丈夫だったわ。」

お手数おかけしました。申し訳ないことでございました。

◇問診◇

 お医者さん「いい形してるねぇ。・・・何のことだと思う?
 (ぴよた)「・・・胸郭ですか?」
 お医者さん「いや、。」

お医者さんが眺めていたのは胸部のレントゲン写真。

今までにも、鎖骨とか、採血の時の血管とか、歯医者さん曰く「歯列模型のよう」な歯(ただし上下の噛み合わせは悪い)とか。

パーツを誉められるのには慣れている。

たぶんそんな星の下に生まれたんだと思う。

(オチはありません。)

* * *

夕方会社関係のお通夜に参列。
同僚達が喪服持ってなくて(実家に置いてあるって!?)代表で行った。
お通夜は喪服でなくても・・・というけど9割以上が喪服だった。(女性)



2002年05月12日(日) 食卓のハマグリから「真珠」! 千葉・八街

 #表題、4月18日のシジミとどっちがびっくり?
堀江謙一さん、「太平洋ひとりぼっち」の旅再び
護身用スプレー若者に浸透 交通機関は困惑
人気たばこのタール・ニコチン実測値公開 厚労省
BSE、国内で4頭目 北海道・音別で見つかる
古式捕鯨の地を訪問 山口で開催中のIWC参加者ら(以上asahi.com)
殻の巻き方、逆だと異常成長=マキガイで実験−信州大助教授(時事通信)

* * *

宅配で八朔が届いた。
読書。「エミリー」読了。「からくりからくさ」途中。面白い。

* * *

ここ2日、夕飯に丼が続いている。

金曜日:森瑶子さんのオイルサーディン丼
 1.オイルサーディンを油ごとフライパンに入れる
 2.カンカンに熱して、表裏焼いて醤油を回しかける
 3.ご飯の上にオイルサーディンと葱を載せ、フライパンの油をかける
 4.好みで七味唐辛子をたんまり振って食べる

 会社で森瑶子さんの話をしたので、オマージュっていうのかしら。

土曜日:ぴよたの豆腐茄子丼韓国風
 1.絹ごし豆腐と茄子と鶏肉をさいの目に切る
 2.油は少々、豆腐から水が出るので中火で炒め煮にする
 3.最後にキムチの素とめんつゆを適当に入れる

 あっさりさっぱり辛くて美味い。
 これはきっと夏バテの時でも食べられる筈。(実はお掃除料理。)
 豆板醤、賞味期限切れて捨ててから買ってないのでキムチの素(^^;

今日は何の丼?

いいえ。今日は夜外出の予定。

* * *

読書。

L.M.モンゴメリ「エミリー[完訳版]」上・中・下(2002-062〜4)☆☆☆☆

 お天気猫やさんの「夢の図書館」BBSで発売を知り、慌てて捜した。
 偕成社文庫の「文庫」に引きずられて文庫本コーナーを捜したら
 実は児童書のコーナーにあるB6版のソフトカバー。緑の水玉表紙の
 懐かしいシリーズだった。(その上にカバーがついているが。)

 完訳版というものの、エミリーシリーズは手放してしまったので、
 前の訳との比較ができない。
 今回は(長く追っかけを続けている)高柳佐知子さんの挿絵。
 元々モンゴメリを知ったのも高柳佐知子さんの本の影響だから、
 これはもう、とってもとっても嬉しい。

 内容は「赤毛のアンより自伝的」といわれる。
 エミリー・バード・スター(Emily Byrd Starr)が両親を亡くし
 ニュー・ムーン(屋号みたいなものですね)という屋敷に引取られ
 伯母と伯父(実際は母親の従兄弟)に見守られながら、小説家を
 目指して成長していくお話(三部作の1作目)。

 アンの方がはちゃめちゃ感がある。しかしエミリーの方が恋愛に
 しても一筋縄でいかないところがあり、大人になって読み返して
 「ふぅ〜〜〜ん・・・」と思う。

 ・・・もう、理屈はいい。
 モンゴメリが描く自然の景色とか日常の細かい事とか人心の綾とか
 全部好きだから。
 続きも完訳版が出るのかな、楽しみ。



2002年05月11日(土) 「ケータイ野鳥図鑑」が人気 3百種、鳴き声も30種

 #有料で着メロも http://bird.mti.ne.jp/top.asp
カメノテ汁 すましで、みそで、磯風味
韓国産カキを宮城県産として出荷 仲買業者が謝罪
息子1人ごとに寿命8カ月縮む フィンランドで母親調査(以上asahi.com)

* * *

業務連絡:噂の番組、録画しましたが他に見たい方いますか?(笑)

* * *

朝、天使。その後「お気に入り」の整理。
昼、映画と本屋さんとブックオフ。
夜、また天使(予定)。

映画「ロード・オブ・ザ・リング」2002年・アメリカ☆☆☆1/2〜☆の間

 ようやく観に行ってきた。・・・原作には割と忠実、でも駆け足で
「えぇっ〜!? もうそのエピソード使っちゃうのぉ?」とハンカチを
 噛むシーンも多かった(笑)。
 それにしてもホビット庄はいいところだね。

 最初嬉しそうに笑っていたフロドが、途中から全然笑わなくなって
 (仕方ないといえば仕方ないけど)可哀想だった。
 #馳夫さんって英語になるとずいぶん格好いい(笑)

 ぱぴちゃん(お友達)が言うとおり、特殊効果の感動は、黒の
 騎手やオーク達よりホビットと人間のサイズの違い(笑)
 &ぱぴちゃんが言うとおり、リブ・タイラー目立ち過ぎ(爆)
 
映画館を出て、次の回のために並んだ行列にぎょっとした。
もう空いたと思って来たのに。(初回は割と空いていたし。)

で、「やっぱり原作読んで比較したーい」と本屋へ足を運んだが。
・・・「旅の仲間」の1,2しかないやん。
あきらめきれずブックオフへ。
・・・「旅の仲間」の1しかないやん。(2冊あったけど。)

・・・ま、いっか。
ここで9冊買ったら週末指輪漬けになるところだったし。

家に帰って映画と原作比較サイトじっくり読んじゃった(^^;
http://www2.tolkienonline.com/movies/changes_fotr.cfm
↑かなり重い。

上のurl、一回閉めてから探し出すのにえらい苦労した。
朝の「お気に入り」整理のために今日の履歴が山のようにあったので。



2002年05月10日(金) 桜前線が最短ゴール、釧路で開花/沖縄・奄美地方が梅雨入り

(表題TBS Newsi/asahi.com。並べてみた。)
10年で20万缶、全農があさりの水煮の産地偽る
細胞のがん化防ぐ仕組み解明 ハーバード大チーム
気象衛星「ひまわり」の代役にめど 米の予備衛星を活用
12億年前の石からミミズ?はった跡 最古の生物痕跡か
小惑星探査機に載せる100万人の名前公募 宇宙研(以上asahi.com)
パンダを野生に返すプロジェクト(TBS Newsi)
 #パンダのドラゴンちゃん・・・???

 ★ 星の王子さまに会いに行きませんか ★

会いに行く・・・といっても名前が運ばれる旅。
宇宙科学研究所のキャンペーン。インターネットで申し込める。
http://www.planetary.or.jp/muses-c/

目標の100万人を越えても必ず全員の名前を刻んで運ぶそうなので、興味のある方はぜひ。
#私は早速登録(^^; 猫の名前も登録しちゃったー /(^o^)\

こういう企画にすぐノル私。(実は宇宙の色々な場所に名前が残っている。)

* * *

さあ、今週末こそ「ロード・オブ・ザ・リング」観よう。
頂き物の図書券で本も買ったから(^^)読もう。

* * *

「海外旅行のお土産でもらったコーヒー」というのを頂いた。

淹れたらとても美味しかったので「これ日本で手に入らないかなぁ」と、袋に書いてあるフランス語から www.monoprix.fr を見つけてアクセス。

・・・おフランスのスーパーマーケットですのね(^^;

自宅用のフランス土産は決まったっっ。(にやり。)
ここのGUATEMALA。覚えておこう。



2002年05月09日(木) 魅入られそうな空の青 箱根でヒマラヤのケシ咲く

米国のNPO、大手製造のチョコに有害金属と訴え
MS、セキュリティー問題を理由に州側が求める処分に反論(以上asahi.com)

◆信じない人は信じなくていいよ

職場の同僚は、猫のボディーランゲージが分かるそうだ。
帰宅時に玄関に迎えにきた猫が寝室に向かって顎をしゃくる(やるらしい)時は、複数置いた目覚ましのスイッチがどれか入っていて、猫が昼間うるさい思いをしたというお叱りだそうだ。

しかし、家人はもっと複雑な猫の言葉が理解できる。
(正確には「伝わってくる気を言語化する」ようだ。)

先日、帰宅すると家の中に干してある(^^; テントが倒れていた。
「Qがやったんでしょー。」と私。

しかし家人、猫に向かって話しかける。
「『ご飯食べてたら押しちゃって倒れちゃった』のかー。わざとじゃないんだよな。」

???

ぴ「どうしてそう思うの?」家人「だってQがそう言った。」

??????

ぴ「・・・虫の言葉は分かる?」家人「虫は喋らないからわかんない。」
ぴ「・・・魚の言葉は分かる?」家人「魚も喋らないからわかんない。」

...。
無理やり聞き出したところ、以下のコメントを得た。

 ・はっきりした事を考えている猫とぼんやりしてる猫がいて、ぼんやりは  
  言葉になる思考ではないので分からない。
 ・猫がこっちのことを考えていないと分からない。
 ・その時に自分も相手に関心を持って聴いてないと分からない。

「人間も一緒でしょ?」(by 家人)

・・・いや、そーなんだけど(^^;
やっぱこいつエスパー?

ちょっと前までよくマンションのあちこちで見かけたてっかにゃんは「飼って」と言っていたので可哀想だったという。(迷い猫なのか捨猫なのかは、てっかにゃん自身もぼんやりしか分からないので家人にも分からないそうだ。)

そんなのお前が騙されてるんだよ、と思われても仕方ないけど、とりあえず私は数々の例を見てきたので信じている。

が、しかし。

・・・・Qが一番好きなのはお姉ちゃん(笑)


人は自分を理解してくれる相手を好きになるとは限らないのだ。(猫だけど。)



2002年05月08日(水) 水曜日は定時間日。(目標。)

アレルギー性皮膚炎の犯人、洗濯機のカビ?
18カ国が調査捕鯨の即時放棄を要求
米販売店の15%が不適正表示 75業者に改善指示
運転トラブルからいきなり「催涙スプレー」、逃走 杉並
愛知・稲武町の民家近くにツキノワグマ 許可受け射殺(以上asahi.com)

◆水曜日は定時間日

今日は生協の宅配がはじめて届く日♪
でも昨日に引き続き大残業だった。
野菜はほうれん草、セロリ、行者大蒜(アイヌ葱)だけだから、
下ごしらえは全部明日に回そう。

・・・これから水曜日は定時間日にしよう、と密かに決意。
来週はトマトジュース30缶入カートンなど発注してみた。

◆夜、車で出動。

・・・私、車乗るの下手になったよ?(笑)




2002年05月07日(火) 世界最高の文学作品に「ドン・キホーテ」=調査

(表題ロイター)
 #「ノルウェーのノーベル・インスティテュートが世界各国の著名作家らを
   対象に行った調査」で100冊の候補から10冊選んだ最大公約数らしい。
マクドナルドで「ITセット」 店内に無線LAN
世界の子供、8人に1人が「危険な労働」(以上asahi.com)

* * *

朝、いつものように通勤。

・・・私、バイク乗るの上手くなったよ?

(あれだけ走って進歩がなかったら困るけどね。)

* * *

久しぶりに会社へ行ったら仕事が山積みになっていた(^^;
気合いれて残業したけど終わらなかった。明日も頑張ろう。

* * *

同僚によると「雄琴温泉に行った」というと違う意味があるそうだ。
#知りたい人は自分で調べて下さい。

私は普通の日帰り温泉に行ったんだけど。

* * *

海外旅行中のある人に「こちらから連絡をとりたいが旅行日程を誰も知らない」という事が発覚。向うからかかってきた携帯電話の着信履歴を見て、googleで検索してみた。

・・・とある国、とある町のとあるホテルのページがヒットした。
さっすがgoogle君、何でも知ってるのね。

(で、電話して部屋につないでもらったらとても驚かれた。)

* * *

昨日からQがそばを離れない。(よほど寂しかったのか?)
眠いのに無理して目を開けているとちょっとダヤンの絵に似てる。
可哀想だからそろそろPC閉めて猫と遊ぼうかな。



2002年05月06日(月) 帰還。

行き当たりばったりツーリング「3桁国道なめんなよツアー」から帰還。
二度と同じコースで走ることはないでしょう。(無茶な一筆書きだから。)
忘れないうちに日記更新したけど最後の方は疲れて端折ってるのでそのうち加筆するかも・・・。

今回の旅の教訓
「無理して生きるより無茶して生きるほうが楽しい(かもしれない)」
「安い寝袋でも8年も使っちゃうから今度こそ高くて良いものを買おう」
「安くて良いものもある(100円ショップのアルミシート・サバイバルシート)」
「高くて良いものでもスタイルに合わないものは使わない(携帯ストーブ)」
「和歌山からでも本気になれば1日で帰れる(ちと辛いけど)」
「紀伊半島は奥深い(しかし昔から人が住んでいるのね)」
「シェルパは本格オフロードにはちょっと力不足(行かないけど)」
「国道の整備は国の大切な事業である(でも旧道も自己責任で走るよ)」
「女性らしいオフ車ライダーのスタイルを確立したいものだよ(ぜひ)」

パンを焼いて卵を茹でて普通の生活に復帰。
ツーリングで着ていたものをぐるぐる洗濯。

猫のお世話を頼んでいた猫夫妻来訪。猫、昨日までのご恩を忘れて人見知り復活。
日本海さかな街のお土産を頂き、那智黒あめと太地の箸置と猫の起きあがりこぼしのお土産を差し上げた。

夕方、日記を更新。



2002年05月05日(日) ツーリング5日目。(和歌山->奈良->三重->愛知->静岡->東名)

朝、また雨。今日のキャンプ場は波の音がする。
予報では晴れるというので小降りになった所でキャンプ撤収して出発。距離計は1137.9km(トリップメーター1周した。)


ゆうべ前を通った太地くじら博物館を訪れた。
展示も見ずに大好きなミュージアムショップへ直行。目的の抱壷庵さんの「めおと鯨の土鈴」http://www.wakkun.or.jp/miyage/higashi/higasi09.htmを購入。鯨の箸置も。これで安心して見学ができるわ。ふぅ。

博物館は学術的にも鯨について詳しくなれるよい所だった。が、生物学(解剖学)が嫌いな人はちょっと苦手かも・・・。

そういう人は早々にアシカのショーとシャチのショーとイルカのショーを見て、イルカと遊ぼうコーナーの予約をして土鈴の絵付けをするのが宜しかろうと思う。
ラッコ好きの人はラッコにも会える。

太地のくじら雲。

それからまたR42、R260、県道のワインディングを通って鳥羽を目指す。
途中で名物のめはり寿司とさんまの姿寿司を食べる。うまうま。

フェリー乗り場では赤福が食べたかったけど12個入りしかなくて断念。
しかし最終のフェリーに何とか乗れて伊良湖岬へ渡った。

船中で女性オン車ライダーの鑑となるような女性を見かけた。
ハッピーマニアのシゲカヨの友達のフクちゃん似(わかる?)の女性が、黒いTシャツにジーンズ、腰に革のヒップバッグ(電気工事の人みたいな奴)をつけて一人で乗っていた。黒のショートジャケットを羽織ってデッキで海を眺める姿があまりにキマッていたので思わず隠し撮りしようかと思った。(さすがに自制。)

で、わが身を振り返って反省。けどオフ車乗りのスタイリッシュな格好ってどんなの?誰か教えて。

55分で向う側へ渡り、海の向こうから続いた(?)R42、R1バイパス経由で浜松インターへ。

夕飯に気張って二段重ねの鰻重を食べてから東名に乗って、深夜2時1?分帰還。
総距離1723.7kmのツーリング終了。



2002年05月04日(土) ツーリング4日目。(滋賀->三重->奈良->和歌山)

明け方、雨。人の話し声で賑やかだ。ファミリーキャンプ場の朝は早い。

本格的に起きたら雨は止んでいた。買ってあったパンを食べてテントを干して出発の準備。距離計は789.5km。
 

栗東町の県道でキジを見かけた。のどかだ・・・。
R307で信楽に出て、一生分のたぬきの置物を見た。のどかだ・・・。

R422経由でR368(名張街道)へ。途中で昼食。味噌カツ文化圏とソースカツ文化圏の狭間の土地らしく、両方メニューにあったので味噌カツを注文。これはこれで美味いもんだわね。
そこから一瞬R369、県道、R166、県道、とあみだくじのように走ってR169へ。
これが朝ののどかさを相殺しても余りある険しく長い道だった。

吉野杉の山林を延々走った。横を走る川がすぐ近くに見えたり、はるか下に見えたりするが、川の水は低いほうに流れている筈なので自分の走る道の高低差が大きいだけらしい。
地図の直線距離は見てても標高線はみてなかったですごめんなさい。
途中の道の駅は、元々の温泉旅館に道の駅の看板を上げた風で駐車場が狭いし人が多くて、休憩もほとんどとらずにひたすら走った。

途中で七色ダムというのがあってちょっとだけ休憩。私のダムだ(謎笑)

道の駅おくとろという所には温泉があったので、人は多かったけれど休憩。
露天風呂では他のお客さんが「この間来た時はあの岩の上にたぬきがおったなぁ」と話していた。さすが吉野熊野国立公園。
キャンプ場もあったが人が多かったのと、翌朝には太地のくじら博物館へ行きたかったので頑張って走ることにして出発。

深山の日暮れは早い。あっという間に日が暮れた。
とにかくもう 杉道杉 崖道杉 崖道崖 の組合せ以外に見えるものが何もない。
落ちたら朝まで見つからないよなぁ。温泉の休憩室で見た剣山スーパー林道の事故のニュース(亡くなられた方のご冥福をお祈りします)を思い出したり。

ようやく道の縁に反射板が立った。ガードレールがついた時には「これさえあればこっちのもの」。
#あれもタダじゃないから、全部の山道に整備することはできないんだろうなぁ。
信号が現れて「とうとう人里に帰ってきた」と感慨にふけった。

新宮の町の明かりが見えたときはとても嬉しかった。

で、ガソリンスタンドで「この辺にキャンプ場ありませんか?」と聞いて、来た道を戻ったらあると言われて倒れそうになった。
とりあえず生還を祝って、お寿司屋さんで上寿司を食べた。うまうま。

しかしそれから更に20kmは走り、ようやく古座町のキャンプ場泊。

今日の猫 古座町で見かけた白黒猫一匹。



2002年05月03日(金) ツーリング3日目。(福井->岐阜->滋賀)

【iモードで書いた日記】@琵琶湖のほとり

2日前に中央道を松本で下り、野麦峠を越えてR158→R476→R417→R303と山ばかり走り、琵琶湖に着いた。
旅はまだ続く。

【後日加筆】

夜は風の音と蛙の声がにぎやかだったが、朝は色々な鳥の声で目覚めた。
朝見たら、ここも綺麗なキャンプ場だった。今年もまた手首だけ変なバイク焼けをしてしまってショック。
 

持参の非常食パーフェクトプラスを食べて距離計560.1kmからスタート。

R417を岐阜へ向かう。この国道は途中でいったん途切れて復活するのだが、地図では道が繋がっているのでそこを通って岐阜県に戻ることに。

途切れた区間は林道冠山線という道路。走ってみてあまりの険しさにくらくら。
一応舗装はしてあるが「かつて舗装した道路」という方が正しい。落石、路肩決壊、ガードレールがない山頂では突風が吹いてかなり怖い。冬もさぞ厳しかろう。
(冬季は閉鎖。)
まだ雪がたっぷり残っていた。


途中、自転車で峠越えをするらしい若者を見かけた。
人(特にうつ病の人)に無闇に「がんばれ」と言うのは良くないというが、ああいう時に他に何の言葉がかけられるだろーか、などと考えた。
頑張らないと出来ない事ってあるよな。

復活したR417からR303を滋賀へ。昔は厳しい道だったそうだが、今は舗装されて一番険しい個所にトンネルが開通しているのでそれ程でもなかった。
よく林道で見る白い花
よく林道で見る黄色い花
ここのはニホンタンポポ

のどかに花の写真をとっていたら、こんな木彫りの案内を見つけた。


案内の出た未舗装の道を走っていった隊長が「面白いものがある」と戻ってきたので同行。
鉱山跡の廃墟。
 
まるでアンコールワット(ずいぶん小規模だけど)。
帰宅後インターネットで調べたら昭和40年に閉鎖された知る人ぞ知る場所らしい。

そんな寄り道をしつつR8(おおっ、1桁国道!! 塩津街道)を一瞬走り、琵琶湖のほとりへ。
まめで茶茶。
湖北町の特産(?)節分豆の味のお茶(美味しいが不思議な味)と桜と竹の子ご飯で遅い昼食。
しばらく東岸を走ったが西岸の方が街じゃなくて面白いということでUターンし、R303に戻ってR161(西近江街道)と県道で西岸を南下。

湖西は何だかいいところだった。水泳場というのがたくさんあった。
#海水じゃないから真水は浴びてもしょうがないのか(^^;

雄琴温泉に入り、来た道を戻って10数年前に行った琵琶湖大橋の近くの「他の人が食べていたハンバーグがとても美味しそうだった店」を捜し回ったが見つからず、あきらめて違う店で夕食(ハンバーグ)。どこへ行っちゃったんだろう、あの幻のハンバーグ・・・。

琵琶湖大橋を渡って中主町のキャンプ場にテントを張って寝た。
3日目にして初めて人影のあるキャンプ場。

今日の猫 R303沿いで寝ぼけた黄色い猫1匹。琵琶湖畔で三毛1匹。



2002年05月02日(木) ツーリング2日目。(長野->岐阜->福井)

前夜は温泉効果で寝袋が暑い位だったのが、明け方寒くて目が覚める。
こんな時のために用意したNASA開発のサバイバルシート(\500)を寝袋の上にかけた。
・・・カサカサカサカサ・・・う、う、う、うるさいっ!でも暖かくなったので二度寝。
長いストーリーのある夢を見た。陰陽師とグイン・サーガの混じったような夢で、私は見える人と見えない人がいるものになっていた。物の怪かしら。

日も高くなってから起きて見たら、とても良いロケーションのキャンプ場だった。
 
聞いたことのない鳥のさえずり。ひばりは分かるけど、他のピィー、ピィーと鳴くのとグジュグジュ鳴くのは何だろう。

買ってあったパンを朝食にし、走り出した。距離計360km位からスタート。
さすが長野県、りんごの花盛りで走っていて楽しい。

4月30日のニュースで「乗鞍スカイライン2003年からマイカー規制」と出ていたのでその前に走ろうと思ったが、まだ開通していなかった(5月15日から)ので、野麦峠を越えて岐阜へ抜けることにした。
国道(以降国道はR)158号線から県道(以下県道はr)39号線(野麦街道)へ。まだ山の上では日陰に雪が残っていたが、ふもとは暖かくこいのぼりが泳いでいた。
 

R361(木曽街道)を右折、R158(白川街道)へ。
道の駅「飛騨たかね工房」で昼食。野菜かき揚げ蕎麦と名物の菰(こも)豆腐のサラダ。飛騨そば茶というのも買ってみた。


R158の終点からR156(飛騨街道)を左折。白鳥でまた登場したR158(これは美濃街道)を九頭竜温泉の平成の湯を目指して走った。
途中の何もない道でラベンダーの香りがした。時を駆けてしまうかと思った。

平成の湯は10年ぶり位に再訪したけど、今となっては普通の日帰り温泉だった。(当時は日帰り温泉は珍しかった。)地元産のよもぎアイスを食べて休憩。

R158から福井県大野市へ出て、ここで夕食。名物おろしそば。うまうま。

地図のキャンプ場マークを目当てにr34(松ヶ谷宝慶寺大野線)という真っ暗で物凄く険しい道を走った。(先行していた隊長はイタチやキツネを見たそうだ。)
しかしキャンプ場は真っ暗で誰もいなくて風がごーごー吹いてるのでやめてR476へ。国道へ出たときは嬉しかった(涙)。

R476からR417へ。途中の案内板を見て池田町のキャンプ場を目指した。
誰もいなくて風がごーごー吹いてるのは先程と一緒だったが、ここは明かりがあって嬉しかったのでここでテントを張って寝た。



2002年05月01日(水) ツーリング1日目。(中央道経由->長野)

【行く前の書置き】

ちょっと修行 苦行 旅行に行ってきます。

行き先は未定。戻る日も未定。更新も未定。

それでは皆様、ごきげんよう。

【後日加筆】

ゴールデンウィークを挟む関係で4月が26日で締まり、月初に出すレポートも30日に無事締まったので、今日から会社を休んでツーリング。

首都高から中央道に乗って、松本で降りた。

途中のトンネルで隊長のヘッドランプのローが切れているのが発覚し、バイク用品店を捜すが見つからず、市内をぐるぐる走った。ホームセンターで同じ型番を売っていたので駐車場で交換。ついでに歯磨きセットと石鹸・シャンプーなど購入。

長野なので夕飯は蕎麦。(でも寒かったのでもりじゃなくてかけ。)
夜は梓川のほとりのキャンプ場泊。温泉があって気持ちよかった。

今日の猫 蕎麦屋の駐車場で1匹発見。夜だったので色柄不明。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります