2003年04月09日(水) |
あの頃の新入生はいま |
4月7日付けの日記で「春は別れの季節」みたいなことをちろっと書きました。 でも別れの季節ということは出会いの季節とイコールなんですね。 稲葉が日本大学芸術学部を卒業したら 今度は沢山の沢山の新入生が日芸にやってきました。 わんさか。
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 稲葉と君らは入れかわりなので、直接の付き合いはあまり無いと思います。 それでもたまの飲み会とかには遊びに行くのでよろしく。
◆
新入生が入ってくると部活・サークルの勧誘活動が始まります。 1年生は今後の活動の原動力ですからどこの部会も一所懸命です。
稲葉は卒業生ですが、新歓の机出しに何度か遊びに行きました。
部会と新入生、としてもそうですが 1人の先輩と後輩としても今後付き合いが発展していくのですね。 今はお互いに探り探りな会話なのが、次第に打ち解けていくのね。 打ち解けたら一緒に映画を創ってたり、同じ舞台に立ってたりするのね。 同じ酒でひと晩を過ごしたり、涙を見せたり受けたりするのね。 今は絶対にできないであろう喧嘩とかもするのね。 良いなあ。 出会いって良いなあ。
とても可愛く思っている後輩たちとの出会いも、ほとんどが新歓の机出しから始まりました。 机出ししといて良かったです。 新歓の活動は基本的に1年生のためのものですが、結果的に2年生以上の人のためにもなるのね。
◆
稲葉が部会の会長を務めていたときに入部してきた1年生が 今は会長として執行部として先輩として部をまとめています。 たった1年前、机出しで小さくなってた1年生が 今は先輩として机出しの中心になっています。
1年生が入部を決めると、その場で他の部会の人を大勢集めて新入部員のお披露目 をします。 学科と名前を呼び上げて賑々しく3本締め。 昨年、稲葉は1人の女の子のお披露目をしました。 彼女は照れて小さくなってました。 その彼女が、今は新歓隊長として3本締めを仕切っています。 分からないものですね。 稲葉が3本締めの音頭をとっていたときは想像もしていませんでした。 卒業して学生の枠から外れたは寂しいけれど 自分の入れた後輩達が頑張っているのは嬉しいですね。
たった1年前、机出しで小さくなってた1年生が 今は新歓プロ(=新歓活動のスタッフ)として部会の枠を超えて動いています。 稲葉が部会の会長を務めていたときに入部してきた1年生が 今は新歓プロの重鎮として新歓活動を支えています。 嬉しいですよ。 ちょっと、ほんのちょっと寂しいけれど でも嬉しいですよ。
◆
もっともっと出会いましょう。 この先がもっともっと楽しくなるから。
|