馨絵詞〜かおるのえことば
楽しいことも、そうではないことも。

2002年09月25日(水) 役者二人

後期スタート。
さあ頑張って単位を稼ごう。
卒業に向けてまっしぐら!
卒業かあ……できたらいいなあ。

「まっしぐら」ってヘンな言葉ね。

昨日の後期最初の授業、京浜東北線ストップでめでたく欠席しました。
数名の同輩より心配のお声をいただきました。
稲葉は元気です。
久しぶりに会った人たち、みんなちっとも変わってなかった。

   ◆

免許取ります。
稲葉、免許取っちゃいます。

教習所に行って入学願書もらってきました。
来月の頭くらいから通い始めます。
お金は親から借り、免許取得後に働いて返します。
とにかく学生のうちに取っておきたいですね。
芸祭前はいいんですが、来年2月に舞台があってどこまで両立できるか微妙です。
大学卒業と教習所卒業と舞台本番がいっぺんに来ちゃいそう。
こわいこわい。

たぶんオートマです。
カッコ的にマニュアル取っちゃろか思いましたが、いろんな人がオートマで充分と言うのでそーします。

何が不安て教官さん、怖くないかなあ。
大学も出ようかって年になって、怖い先生に怒られるのはイヤです。

   ◆

大泉学園でお芝居観てきました。

大泉学園は1年生の頃はしょっちゅう遊びに行ってました。
演技コースの男が大泉に住んでいて(それも実家だこんちくしょう)、夜通し宴会ばっかりしてました。
おうちに地下室があって大きいテレビもあって、深夜に大音量でも大丈夫♪
いいなあ。
それが久しぶりに行ったら違う町みたくなってて戸惑いました。
ゆめりあ…でっかい建物が出来たもんぢゃ。

三谷幸喜作『笑の大学』
名前は知ってましたけど原作は観たことありませんでした。

軽音楽部の小林殿と落語研究会の梶山殿による2人芝居。
この2人とは去年芸プロで一緒に働かせてもらいました。
気持ちのいい男たちです。

いやいや面白かった。
原作がしっかりしてる強みでしょうか。
良いお芝居してました。
ライブだったり高座だったり、お客さんの前に立つのは慣れてるのかしらね。
2、3日前、学生ホールで台詞合わせをしているところを目撃。
厳しい顔、とても真剣な姿が印象的でした。

ところでこのお芝居って他にどんな人が関わってるのかな。
チラシもパンフも見てないから(無いのかな)なあ。
演出は役者自身かな。
照明でけあま殿がお手伝いしているらしいことは聞いてましたが。
お芝居が面白いと裏の人たちまで気になります。

2人芝居もしてみたくなりました。


 < 過去  もくじ  未来 >


稲葉 馨

My追加