無芸大食 作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。 なんだか虚しい。 消えるからこそ記録しておきます。
初めてリンクしていただきました。 みお日記 よろしくお願いいたします。
月ごとにまとめてご覧になるには もくじからTOPへ行って 一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。
もくじ|前の7日|次の7日
ベトナム風生春巻(ニッポンハム アジア食彩館)、薩摩揚げと大根の煮物、胡瓜とワカメの酢の物、トマトサラダ、大根おろし、納豆、スイカ。
ベトナム風生春巻は市販品です。 「レタスを加えてまくだけ!」とあります。 以前生春巻を作った時に、ライスペーパーの扱いにくさに参りました。 「市販品なら、もう少し扱いやすいかも」と思ったのですが、同じでした。 ライスペーパーを水に浸す時間が短いと硬くて割れてしまい、長いとベタベタになってしまいます。 慣れればいいのでしょうが、慣れるほど作らないし。 で、結局うまく包めていません(T_T)
|