Written by いずみ
You are
th visitor

My sites

育児ENJOYしてますか?

不良妻・不良母同盟

□ベビースリング愛好会□

---------------------------------
Mail Addressメール
---------------------------------

Thanks!

『不良かあちゃん反省会。』は、ReadMe!Japanに参戦しています♪

   


2004年03月17日(水) S.O.S

最近の保育園からの連絡帳。

「たっけ君が、○○君の顔を引っ掻いてしまいました」

「お友達の頭を次々と叩いてしまいました」

「××君に引っ掛かれたと泣いてきたので、××君に聞いてみたら“先にたっけ君から引っ掻いてきた”とのことで、たっけ君にもう一度聞いてみたら“たちゃんがやったの”と言うばかりで原因は結局わかりませんでした」

「このくらいの年頃の子は、叩いたり叩かれたり、取ったり取られたりは日常的ですが、たっけ君の場合は何もしていない子や、たまたま近くにいた子にすぐ手が出てしまうので困ってしまいます」

「お弁当を食べてから、お片づけをせずに遊びに行ってしまい、呼んで注意するとやっとやってくれます」

「お集まりの時間、じっと座っていることが出来ずウロウロ歩き回ってしまいます」

………その他諸々。

ここのところ毎日こんな話ばかりで滅入っている。
正直、育児の話題から遠ざかりたくて、ネットタイムは殆どゲームばっかりだった。育児の話題を見るとなんとも言えずだるかった。現実逃避とも言えましょう。

3歳児なんてコンナモンダロ?とワタシが思っていたことでも、「○○することが出来ません」な文をあまりにも頂くので、よっぽどたっけのクラスの子は出来がいい子が集合してるのか、たっけがよっぽど出来の悪い?子なのかと、ため息が出てしまう。

特にまぁ、お片づけに関しては、言われてちゃんとやるならまだマシ、徐々に出来るようにナりゃいいべーぐらいにしか思っていないけど(でも、これは何度も書かれてくる^^;やっぱりちゃんと出来て当たり前なのか?)、一番のネック“攻撃”はどうにかせにゃならんと、気にすれば気にするほどイライラが募ってしまい、終いにゃそれをたっけにぶつけてしまったりと物凄い悪循環に陥ってしまうこともあった。

なんかね。こーいうことばかり指摘され続けてると、先生にそんなつもりが例えなくても、母親という被害妄想の強い生き物は

「愛情が足りないんじゃないか、しつけがなってないんじゃないか」

…と言われているように思えてならないもんで、ますます行き詰まってきてしまうのね。悪い方へ悪い方へ。
だからと言って、そういうこと書かないでくれって訳ではなくて。事実は事実として報告して頂かなければならないのは重々承知しているけれど。……ホント情けない。

つか、確かに扱いにくいのは分かる。

ダンナや私と遊んでいて、面白半分にパンチしてきたりすることがよくあり(しかも顔面…痛いんだマヂで…)、「痛い!叩くのはダメでしょ痛いよ!なんで叩くの?」と言うと逆切れ。

「ママチャンのお馬鹿!ママチャンキライ!出て行って!(←……汗)」

とか。

早い話がコミュニケーションが上手く取れないのだ。そのうえ落ち着きがない。

ワタシに全く問題がなかったかといえば、自信ゼロ。実際暴言吐いたこともあるし、世で「容疑者」と呼ばれ賑わせている虐待親ほどではないにしろ、思い余ってゲンコも食らわせた事だって何度もある。
特に朝なんて、「いただきます」から1時間かけてもふざけてばかりで食事が進まず、噴火することもしばしばだった。
お小言なんてしょっちゅう。

ダンナなんてワタシの悪い見本を学習してるが如く、「た〜け〜ちゃん!」と、大きなイライラ声を簡単に発するようになってしまった。そして急かす急かす急かす。

ワタシ自身はといえば、ここ数日はやっと「たっけのSOS」を“落ち着いて”受け止め、どうしたらよいかという方針はともかくとして、すぐにゴルァっと吠えるのではなく、ひとつひとつ冷静に受け止める努力をするゆとりが生まれてきた。
お小言も謹んで、使う言葉も分かりやすさを意識するように…している。今のところ。けど、何が彼にとって分かりやすいのかが分からず、説明が長くなって結果的にお小言⇒飽きて話を聞かなくなる⇒話を聞け(怒)………爆。

SOSの根本的な原因はどこからきているのか、確信を持てずにいるので、一番効果的な対処法が見えていない。根本的な原因とは、必ずしもたっけの中にあるわけではなく、ワタシ自身なのかもしれない。要治療かwイヤン

そもそも、たっけは小さい頃(2歳前)から攻撃的・落ち着きのない方だったんで、“性格”も多少はあると思うし。。



物でも何でも、壊すのは簡単だ。でも、修復するには非常に時間がかかる。

今度の盛岡帰省、たっけとのデェトタイムを取らせて頂きマス。

つか、ンコ出ないじゃんたっけ!してくれよーーーー(TOT)
先生曰く、ンコが順調に出れば情緒も安定してくるのでは?とのことだけど。で、排便を促すのにバナナはいかが?と勧められたのだけど。
うるる、先生今までの連絡帳のやり取りを思い出してくだされ、下剤で柔らかくなったンコすら引っ込めるたっけが、食事法だけで急に快便になるとは到底思えませぬ(涙)。
野菜も最近よく食べるし、ンコが硬くなりそうな食生活ではありませぬ。
あれは2年間培ってきた便秘の繰り返しによる精神的なものなんでございまする。。柔らかいし催すのに、出すのではなく反射的に引っ込めるのでございます……

そんなだから、保育園での集団生活が、心の変化をもたらすのではという期待をかけて通わせているのです、お宅へ……


   ↑このレンタル日記サイト“エンピツ”の投票ボタンなの。↑

 
     

<前の日           <日記の一覧>           次の日>