留学先での独り言

2002年03月03日(日) ISP

いろんなところで書いてるけど、アメリカのITもそれほど
楽観は出来ない気がする。ADSLやケーブルなどの普及の
スピードも落ちてるし、それらのベンチャーは結局のところ
つぶれて、大手が生き残ってるみたいだし。それに伴い
値上げ、価格の高値安定化が指摘されてる。

ISPも一緒、無料のはどんどんなくなり、あってもアクセス
状態が悪くつながらないらしい。ぼくも安いのを使ってみて
いるものの(月$5ドル)、ここ3日アクセスできない状態。
(今はバックアップのほかのISPからつないでる)。やっぱり
お金がかかるものだろうか?

もしインターネットがインフラとしてなりうるのなら、もっと
この業界が安定してほしいなぁ。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]