*ハナビヨリ*住宅ローン返済日記
もくじ|きのう|あした
2004年05月26日(水) |
ツバメちゃん☆ピンチの巻 |
今年も我が社のツバメちゃんたち、 なにげに巣立ちの時期を迎えつつあります。 ツバメちゃんは3年ほど前から うちの会社に毎年やって来ているのですが、 初めのうちは物珍しかった光景も今ではすでに日常の中。 人気にも陰りがみえている今日この頃。 ふと気づくとびっくりするくらい 大きく成長していたりするのです。
午後、おつかいで外出しようと ガレージの前を通りかかったら、 子ツバメちゃんが1羽、よちよち歩いている。 「あら、可愛いわね〜」と通り過ぎようとして「!?」 え?もう巣立ち? …のわりに、なんで飛ばないで歩いてんの?
どうやら育ちすぎて 巣が狭くなったためか落っこちたらしい。 Mちゃんと急遽、作戦会議。 はな「Mちゃん!ツバメちゃんが落っこちてる」 Mちゃん「あ!ほんとだ、どうします?」 はな「やっぱり戻すべき?」 Mちゃん「…たぶん」
妊娠中のMちゃん、身軽なはな。 当然、アタクシの役目です。 見るのは好きだけど触るのはちょっと怖い。 逃げ回る子ツバメを追いかけ回すこと10分(トロイ…) ようやくキャッチ、傘立てによじ登って(大袈裟) ムリヤリ巣の中へ押し込んでおいた。 その間、兄弟ツバメたちは 親ツバメの合図で身を伏せていた。賢いなぁ。
おつかいから戻って様子をうかがうと、 兄弟仲良く巣の中にぎゅうぎゅう詰めでした。 親ツバメも機嫌良く虫を運んできてるし、 必要以上に人間の匂いも移らなかったようで一安心。
毎年、なにかしらピンチを迎えるツバメちゃんたち。 今年も巣立ちはもうすぐだね。
|