ちやの勉強成果(謎)報告日記
2002.03.31までは小3算数からやり直しの受験勉強ネタです(笑)

25歳で准看学校へ入学&27歳で新人ナース♪になりました。
救急指定病院に適応できず入院したり退職したり…(; ̄ー ̄A
2004年8月からクリニックに再就職♪→約4年半勤めた後、転職…
2009年2月から、保育士に戻りました。我ながら幸せな人生です。

2004年04月18日(日) 職場の人間関係

お休みはあっというま。明日からまた1週間ですねぇ。
とは言っても、新人の特権なのかゴールデンウィークも割と休みだし
来シフト(うちは21日〜翌月20日までが一ヶ月)は余裕ありそうです。

さって。病棟デビュー2週目のあたしですが、それなりにやってます。
部屋持ちも継続されていて、患者さんにも点滴で失敗しまくってます(爆)
バタバタしているし、体もしんどいのだけれども、楽しい♪
それが一番の感想なのかなぁ?とか。幸せな人生ですかね?

タイトルの通りですが、勤務する上で一番気になるとこですが
こちらも今のところは全然問題なく、のほほんと過ごしています。
就職先が決まった時、周りからは『やめなって〜〜〜』と言われたんですが
そんな前評判(?)もなんのその。とってもよい人達に囲まれてますわ(^▽^;)
もちろんまだ見えてない部分もあるんだろうけれども
先輩達(とは言っても同い年とか年下だが)もとってもやさしいです。
『意地悪そう…』とか感じることが一度もないし
患者さんへの接し方を見てても『うわぁ…(泣)』なんてのも一切ないです。

それどころか、自分が具合悪くて処方された点滴をあたしのとこに持ってきて
『ちょうど練習できるでしょ?やっていいよ』なんて腕を差し出されても(T▽T)
運悪く血管の見えない先輩だったので、これまた新人らしく失敗するのですが
刺したとこからもれて腫れても(←見てるだけで痛そう)嫌な顔ひとつせず
『…これ以上はできないので代わってもらいます』というあたしの言葉も無視し
『いいんだよ〜。これで出来るようになったら自身つくよ〜』だなんて(泣)
結局、その先輩の両腕に8回も刺したんですけどね(爆)
いや。申し訳ないを通り越して言葉がないですよ。そんなんされたら(; ̄ー ̄A

他の病棟がどんなだか知らないけれども、なんとも平穏な人間関係です。
そのうち泣かされるんだろうけど、それもそれだな〜とか。
とりあえず、先週の日曜よりは『明日いきたくな〜い』が少なかったりします(笑)






↑投票ボタン〜家事労働も尊いわ(^▽^;)
My追加してくださる?★


 きのう  もくじ  あした


ちや

My追加