ちやの勉強成果(謎)報告日記
2002.03.31までは小3算数からやり直しの受験勉強ネタです(笑)

25歳で准看学校へ入学&27歳で新人ナース♪になりました。
救急指定病院に適応できず入院したり退職したり…(; ̄ー ̄A
2004年8月からクリニックに再就職♪→約4年半勤めた後、転職…
2009年2月から、保育士に戻りました。我ながら幸せな人生です。

2004年03月20日(土) これぞ新生活♪

引越し当日(18日)は実家に帰って寝たので
事実上(?)初めての新居お泊まりでした。
…自分の立てる物音しかないし、なんの気配もないってのが微妙です(^▽^;)
2年ぶりの一人暮しは感覚取り戻すまでに時間がかかるかな?

今日は寝坊気味な時間に起きてから、部屋の片付けを。
ダンボールはほとんど開封し終わりました。あとは所定に位置に戻すだけ。
そんな作業がはかどらないまま1日が終わろうとしてますが(汗)
って、午後から実家に行ってたから全然家にいなかっただけとも(; ̄ー ̄A
職場に提出する保証人の用紙を書いてもらいに帰ったら
小分けにしてラップ済のゴハンを8膳分もいただいてきちゃいました♪
もちろんそれだけじゃなく、他にも色々とです(苦笑)
27歳にして母親から世話やかれ放題の娘。まだまだ甘いわ┐('〜`;)┌

そんなこんなで夕方帰宅したんですが、ポストに新聞勧誘のチラシが。
実家でおばあちゃんが購読している地元紙(H新聞)でした。
2世帯住宅の我が家は、それぞれ購読する新聞も違ってまして
両親は昔からずっと全国紙のA新聞だったりします。
だからどっちの新聞にもなじみがあるといえばあるんですね(笑)

前の職場ではH新聞(←エロっぽいな)を読み放題だったのだけれども
今度は新聞を読める環境ではないだろうなぁ…と思って
購読を考えてはみたものの、実際に生活してみないと経済状態がわからないし
そもそも新聞を読む時間があるのかどうかも疑問だったので
何か月か後に考えればいいや〜と思っていたんですねぇ。

ポストのチラシを見て、そんなことを思い出していたらチャイムが。
初来客記念ということで無視はせずに出てみたところ
チラシを入れてたH新聞の販売店の方でしたの(^▽^;)
当然のように『新聞はもうお決まりですか?』と聞かれたので
正直に『生活してみて余裕があったら考えてみます』と返答。
そしたら見本誌として今日の朝刊を無料でくれました。
(…午後からおばあちゃんとこで同じの読んだのは黙っておいた)

前に一人暮ししてた時はA新聞の人が勧誘に来てたよな〜
どうやらあたしには、A新聞かH新聞かのどっちかにしか縁がないみたい。
果たして購読につながるのかは定かじゃないけれども
新聞の勧誘がくるなんて、実に一人暮らしっぽい(笑)
生活状況に応じ、前向きに検討してきたいな〜と考えております。






↑投票ボタン〜これもなかなかしつこいからなぁ(爆)
My追加してくださる?★




 きのう  もくじ  あした


ちや

My追加