ちやの勉強成果(謎)報告日記
2002.03.31までは小3算数からやり直しの受験勉強ネタです(笑)

25歳で准看学校へ入学&27歳で新人ナース♪になりました。
救急指定病院に適応できず入院したり退職したり…(; ̄ー ̄A
2004年8月からクリニックに再就職♪→約4年半勤めた後、転職…
2009年2月から、保育士に戻りました。我ながら幸せな人生です。

2004年03月10日(水) 引越しました(の、はず?)

日記の更新も掲示板のレスも遅れてごめんなさい(>_<)
って、なんか最近こればっかりです。ちとバタバタしてました。

バタバタ…とは言っても、何か大きな出来事があった訳じゃないんけど。
おとついと昨日は、ちびっこ2人が泊まりに来てました。
後日UPしますが楽しすぎる時間でした(≧▽≦) お友達ってステキ♪

知事試験の合格発表をあさってに控えてるのに緊張感のないあたし。
今日は住民票を引越し先の住所へ移すべく区役所へ。
そろそろ準備を始めないと、いっちばん混む時期になっちゃうし┐('〜`;)┌
准看護師免許の申請の時に使ったら困るから住民票ももらってきたよ。
今日から隣の隣の区の住人となりました。 本当の転入は9日後ですが(笑)

その帰り道に新居に寄って、最終確認で窓なんかの大きさを測ってきました。
引越し前日までに揃えておかなきゃならないものもあるし…ってことで
家に帰るまでの間に5件のホームセンターやら家具屋さんを調査。
移動は車だけれど、店内をぐるぐるするのは自分の足なので疲れましたねぇ。

何故か今回も窓の大きなお家に住むことになったので
カーテンは既成サイズでは対応できず(T▽T) 選択の幅が狭すぎ(泣)
なるべくお金はかけたくないけど、お気に入りのがいい〜〜〜〜
↑こういうとこには妥協しないので、迷いに迷って買わずに帰宅(^▽^;)
結局、お母さんに相談。一緒に見に行ってもらって決めてきましたよ(苦笑)

変則勤務になる&窓の近くにベッドを配置、なので遮光カーテンに。
前回住んでた時にはオーダーカーテン×2窓分ということで
とてもじゃないけど手が出なかったレースのカーテンも今回は有りです。
(オーダーカーテンが1窓分でいいので♪既成サイズ窓って経済的〜)
とっても可愛い柄なので実際にかけたら画像UPしますね(* ̄m ̄)

あとはガス台(コンロね)だとか、じゅうたんだとか……
価格調査も兼ねて、またホームセンターめぐりかな?(; ̄ー ̄A






↑投票ボタン〜若さでアタック!!の時期ですね(何)
My追加してくださる?★


 きのう  もくじ  あした


ちや

My追加