2003年06月30日(月) |
1年生がうらやましい(T_T) |
過去問とは違う出題傾向、ってのが最近多いです。 うちらから新カリキュラムなせいなのかなぁ? 来年の2年生(つまりは今の1年生)はいいよねぇ。 だってうちらの問題を『過去問』として使えるんだから(泣) …そんなことを強く思った1日でした(; ̄ー ̄A
◆1・2講目〜自己学習 とりあえずは、母性疾患の勉強をしなくちゃダメですな。 なので友達と一緒に出題のヤマはりしたり、勉強したりしてました。 家に帰ったら勉強しないけど、学校ならそれなりに…だもんね(^▽^;) 明日も2時間自己学習だからがんばりますかな。
◆3講目〜母性疾患・終講試験 予告通りの出題でした┐('〜`;)┌ 症例が10題で、それに対しての診断名と治療方法などを答えるんですな。 ある程度のヤマは正解だったんだけれども、なんせ書き問題だからな〜(汗) みんな、解答用紙が配られた時点で『うわ〜(>_<)』の嵐(笑) だって、裏から見たってほとんど真っ白だったんだもん(; ̄ー ̄A (つまりは、あくまでも記述式ってことですわな) …どうなりますやら?
|