SEO ペックのお気に入り
ペックのお気に入り
DiaryINDEXpastwill


2003年02月06日(木) 1月の『マイ・ベスト・アーチスト』

今日のお気に入り・・・『 ラモーンズのトリビュート盤 』

今日は予定通り「静かな休日」、クルマで近所へ買い物に出掛けた以外は、ずっと部
屋で過ごしていました。たまには誰とも話さない一日があるっていうのも、イイもんだよ
ね。ん~ん、今日誰と話したかなぁ?多分、買い物でクレジットカードの決済で「一括
で」って言った以外、誰とも話していないかも(・・・それって、話していないじゃん!笑)

そんな訳で、部屋ではずっとJ-WAVEをかけながら、小池さんの本を読んだり、サイト
をちょっと更新したりしていました。・・・本は『夜ごとの闇の奥底で』をやっと読み終え
(面白かった~)『柩の中の猫』へ突入し、、サイトはトップの購入CDを新しくして、『My
Best Artist』のページを更新しました。・・・ん~ん、時間って直ぐに経っちゃうもんだネ。

夕方にはもちろん『グルーヴ・ライン』を聴いていましたよ!今日は運がいいことに、私
ペックが一押しの新人、「Soulhead」のYOSHIKAちゃんとTSUGUMIちゃんが来ている
じゃん!(嬉)・・・新曲「空」も聴けたし、3月5日リリースのデビューアルバム『Oh, My
Sister』の情報も聞けたし、大満足な内容だったね。ちなみにアルバムは全て自作曲、
なんでもオリジナル80曲以上から選んだ、かなり期待大の作品らしい。楽しみ~(喜)

・・・そうそう!トミーも来ていたね。今日は彼女の誕生日(祝!)、新譜も楽しみだネ。



ラモーンズのトリビュート盤が11日に出るんだね!アマゾンで1157円で売っているか
ら、マジで買おうかなぁ(悩)カバーしたバンドも、パンク系のGreen DayやRancid、The
Offspringはもちろん、レッチリやMetallica、U2にThe PretendersやGarbageまで(驚)、
更にRob ZombieやMarilyn Mansonといったキワモノ系も(笑)...かなり魅力的だよネ!

・・・The Ramonesと言えば、USパンクの大御所です。ジョイ・ラモーンが既に亡くなってし
まっているのが本当に残念だけど、彼らが70年代からロック・シーンに与えた影響は、
このアーチストの面々を見れば、一目瞭然だよネ!・・・「偉大なるマンネリズム」だよ。



毎月恒例、1月の『マイ・ベスト・アーチスト』の発表です!先月は日記を読めば分ると
おり、試験!試験!の1ヶ月でした(疲)そんな訳で新譜を聴く機会も少なかったので
すが、とりあえず、以前からずっと欲しかったStingのライブ盤『...All This Time』を挙げ
ておきます。知っての通りこのアルバムは、一昨年のNYテロ直後に行われたライブ音
源を収めた作品です。当時の状況を反映してか、神妙で落着いた雰囲気が演奏からも
伝わってくる、とても印象深い仕上りの作品です。加えて彼のベストに近い選曲の数々
に、個人的に所有する中で「Best of Best なライブ盤」だと思っています。・・・もし彼の
ベスト盤を探しているなら、「楽曲本来の良さ」が聴ける、この作品をオススメしますネ。

・・・ん~ん、今日の日記は「ネタ3日分」ぐらい使っちゃったかなぁ?(もったいね~ 痛)
まぁ明日は明日の風が吹くってことで、ネタが無ければ「休み」なので勘弁ネ(笑)。。。


ペック |MAIL