![]() |
2009年 夏 - 2009年07月10日(金) 最近の近況を少し。 子供達の日本語幼稚園、3歳児のクラスが全て終わりました。 通いだしてから半年間、毎回泣きました。 よくもまぁ、そこまで頑固に泣ける物だと感心する。 最後は楽しんで行ってくれて嬉しい限りです。 開講103年の歴史ある日本語学校と、約30キロ離れた 場所にある小さな日本語学校、2つに通いました。 往復60キロの運転は大変でしたが、子供達が喜んでくれるならと 頑張って通って本当に良かった。 この夏はイベント目白押しで、実物大トーマスも乗りに行きました。 本当にでかかったよ。 あと、夏生まれが多いので、お誕生日会がいっぱいで、 子供達は毎回行くのを楽しみにしてます。 子供達の4歳のお誕生日も、もうすぐです。 7月1日はカナダデー(カナダの建国記念日) 家の近所のパレードに行きました。結構本格的なパレードで 白バイの曲芸には本気でびっくりした。 夏の間しか営業しない遊園地にいってきました。 家から車で5分(近い!) 小さい子でも遊べる所が結構あって、 乗り物にいっぱい乗りましたが、 もう少しで乗り物酔いしそうでした。 ジェットコースター3~4回乗ったかな。 でも楽しかった~ そんな中、わたしの唯一の楽しみである食べ歩きも なんとかして続行中で、先日は優雅にオープンしたての シャングリラホテルにて、アフタヌーンティーを 楽しんできました。 いや~、時間が心無しかゆったり流れたような気が。 シャングリラホテルだけあって、スタッフの制服も ちょっとアジア系やねんけど、その中の一人の衣装を 「あれはどうみても中森明菜や、デザイアー歌ってる時の衣装やって」 と言われて、大爆笑。 しわが出来る程笑いました。若い人には分からない会話の内容だと 思います。 7月に入ってから、子供達が夏限定の日本語幼稚園に通いだしました。 なんと5日間、毎日4時間も私一人の時間があります。 涙出る程嬉しい。 なので、来る日も来る日も食べ歩き。よく食べました。 あんなに小食の子供達も、朝6時前に起きて頑張って作った お弁当を一杯食べて帰ってきてくれて、その成長ぶりに 涙でました。 幼稚園では、夏の間だけ受講する新しい子供達とママでいっぱい。 どんなママがいるのかな?ってちょっとドキドキしててんけど 面白い人が多く、待合室でまってる間、涙流す程面白い話を してくれます。 毎日よく食べて、よく笑って、笑いすぎて泣きました。 「ちょっと育児が楽になってきた」と、少し実感できた 1週間でした。 そんな楽しい夏なんですが、 来週から2週間。山へこもります(旦那実家へ帰省) 子供達が楽しんでくれるといいなぁ。 -
|
![]() |
![]() |