DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日は15日なので鷲神社に参拝し、22年無事に道場を運営出来た事の感謝の気持ちとこれからの道場の発展を祈願しました。そして大森道場の神棚の榊、酒、米、塩、水を替えて二礼二拍手一礼手をし22年無事に道場を運営出来た事の感謝の気持ちとこれからの道場の発展を祈願しました。道場の掃除をし、大山倍達座右の銘11箇条を唱和してから稽古に入りました。22年も過ぎれば本当に早いものです。29歳の若者が希望を持って道場を開設してから気が付けば32年が経ってしまいました。22年間あっという間でしたが、一つ一つを思い起こせば本当に大変でした。自分でも良くやって来たなと思います。今年、来年は自分の勝負の年だと思っています。この1〜2年をどう頑張るか?とても大切だと思うので、ここを必死に頑張ろうと思います。
kanno
|