詩的エッセイ、つづっています。...笑 満ちる

 

 

感動的なサマンサ - 2008年05月20日(火)

今、ちょうど読んでいる本で、
お金に対する扱い方が書かれていました。

お気に入りのお財布を使うこと、という項目があり、
気に入っていないものを使っていると、
無意識にもどこかケチをつけているような感じになり、
中身のお札も落ち着いてそこにいられずに出ていってしまう。

かたやお気に入りのものを使っていると、
お札も居心地のよさを感じて
仲間のお札を連れてきてくれる、
というのです。

・・・なかなか面白いでしょ☆

お金には、自分のかもしだしている波動やエネルギーが
わかりやすく反映していると知り、
私も自分の日常的な振る舞いを見直すことにしました。

物を大切に扱うこと。
丁寧な身のこなし。

どこか、忘れかけていました

そうして本当にまもなく、素敵なお財布をゲット!

豊かなイメージとともに、自分に縁のあるアイテムに出会えた実感があります。

以前エッセイで取り上げたことのある、サマンサタバサのお財布です。
社長の人柄に惹かれ、人気の秘密を感じていたのですが、
今まで全く縁がありませんでした。

ショップの店員さんも笑顔がまぶしく、
何やら愛のある友好的な雰囲気の中で気持ちよく買い物ができました。

こんなに気分よく支払いをしたことってあったかな?

たった一つのお財布を買うだけですが、
思いがけず本当に素晴らしい気分です。


・・・物には持つ人の生命が注がれる。

そう意識するだけで、自分の身のまわりに光の輪が現れるようです!

有り難うございます!


-



 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail Home