旦~   日々新   旦~
もくじ過去未来


2006年05月18日(木) 健忘ちゃん・・

今日、泣きました。<健忘ちゃんが

仕事でテンパっていまして、一応担当のおっさんから
ワイワイ責められ(会計報告の数字が適当だったから当り前なんだが・・)
お昼休み、ふたりきりになった時
「もうほんとに・・・・
 私何か脳がおかしいんだと思います(泣)
 医者に行って見てもらいたい(泣)
 絶対何か出来てる!
 人が思うよりずっと脳の回路がおかしいんです私!」
「もう全然理解出来ない。
 手術とかして治療出来るなら治したい(ポロポロポロ・・・」

とまで言っていたので、こういうのがある・・・と話してみました。
すごく興味を持って聞いてくれて、
病院に私もついて行くことになった。
ネットにあるチェック項目は、高い確率で当てはまると本人も
思ったんだそう。

もちろん、私が一生面倒をみるなんて出来ないので、
一緒に病院に行くとか
(親は絶対認めてくれない・・と言い張るので)、
今の仕事でのフォローをするとか、
落ち込んでしまった時に、少し上げる手伝いをするとか、
そこまでしか出来ないけど。

もし、その薬が効いて彼女が楽になるんだったらいいなと思う。
簡単にはいかないかもしれないけど。

でもさ、認めることによって楽になるのはあると思う。
何が自分にとって苦手なのか、無理なのか、
それを把握して仕事を選ぶ時とか、何かをする時に用心すれば
今までの「落とし穴」みたいなのに落ちる確率も減るんじゃないだろうか。

仕事上でフォローすることが結構多いんだけども、
全然彼女を嫌いになれない。
これも「そうかもしれない」と認めてから、私自身も楽になったことだ。

3人で働いてるんだけど、もうひとりの人は健忘ちゃんと
付き合うのがもう嫌だ!と言って今月で辞めます(^^;
ま、それもあり。
ストレスを回避するのも当然だもんね。

でも自分は案外平気。笑ってすませる範囲だと思う。
ただそれだけ。



今日は一日メタリカの「The Unforgiven」が頭をぐるぐるしてました。
激しい曲より、むしろこのタイプにめっちゃ惹かれる〜!!!
そしてvo.の声質ももちろん好みじゃv

あっそうだ!
今日で手術から1ヶ月だ!
もう何でもない(^^


そうそう。
体験談を読んでみると、病院によって入院期間も手術方法も値段も
千差万別だと思った。
私は約3万円で終わったけども、25万かかった人もいるしね。。
先生との相性も大切です。すごく。
メンタルな打撃が大きいので、せめて自分が安心して信頼出来る
医者&病院で治療を・・・ここで我慢はしないように。
定期健診なんかで何年もつきあって行くところですからね。


乳がんの定期健診も受けてるのだけど(来週がそうだ)、
(ちなみに1cmのしこりがあって、今のところ良性)
それは別の大学病院なので、こっちに変えたいくらいです。


ぺろ |MAIL

My追加