フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2013年12月03日(火) 伴奏録音

今日も晴れ。
朝はそれなりに寒いのですが、比較的穏やかです。

朝、音を出すのは禁止じゃないけど少し早いかなあという時間帯、
ヘッドホンをつけて伴奏の練習をしていたら、ヘッドフォンが頭からポロリとはずれ、下に落ちました。
何ごとかと思ってよく見たら、耳宛ての付け根の部分の部品が外れて
固定されなくなった金具と配線がぶらぶらしています。
その部品が、その辺に落ちているかと思ったけれど見つかりません。
もうひとつのヘッドフォンが耳宛てパッドを交換して復活しているし、
そろそろ音を出しても支障ない時間帯になってきているので
とりあえず壊れた方はそのままにしていました。

郵便物を出して牛乳を買ってこようと出かけようとしたら郵便物がありません。
夫が持って行ったのか、無意識に持ち歩いてどこかへ置き忘れたのか。
探してもなさそうなので、夫に電話してみました。
昼ごろ夫が電話に出て、持って行ってもう投函したことがわかりました。

午後、歌の練習を少しだけして、いろいろな伴奏を録音しました。
先週いきなり弾いたらいかにも楽譜を追っている風でぎこちなかったものが
どれもずいぶんましになっています。
その間練習していたわけでもないので、この違いには驚きです。
初見じゃなくても長らく弾いていなくていきなり弾くとぎこちないのです。
1週間ぶり2度目ではかなり違います。
そのままPCに取り込めるレベルのものが多くなりました。
簡単な楽譜で止まったり間違ったりしていない曲でも、
急に弾いて録ったものはやっぱり録り直した方がいいかもしれません。

調子いいので電子ピアノ用MIDIレコーダーいろいろに録音して、
MIDIデータをPCに取り込みました。
部分的なミスタッチはここで修正!
テンポ感が悪い曲とかタッチとか流れがいまいちのものは全とっかえレベルで簡単には修正は効かないので
録り直しした方が早いと思います。

そんなことをやっていたら夕方になってしまいました。
歌の練習はちょっと足りません。

----------
近くに落ちているに違いないと思ってピアノの下や周辺など探しても見つからなかったヘッドフォンの部品は、
夫が帰ってきてからピアノの下で長物が立ててある壺(?)のなかからあっさり見つけてくれました。
私の話を聞いて、周辺に落ちてないならどうせその中に入っているだろうと見当をつけたそうです。
落ちた拍子に、そんなに見事に飛び込んだのか。


フォーリア |HomePage