フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2006年08月22日(火) バッテリー注文・娘の着物合わせ

今日も暑いです。
今日は娘に私の昔の振袖を合わせるために御徒町の呉服店まで行ってきました。

朝から夫のノートPCのバッテリーを急に注文することになったので、
今週中に手に入れるため、在庫のあるところを探して電話。
富士通のダイレクト販売には在庫がありませんでした。
そこでは、夫のPCについているものと同じ型番のものはもう製造中止で、
FMV-MG875が後継機種(バッテリー)だと言われているものの対象機種になっていないなどと
いろいろぶつくさ言うのですが、結局、色は違うが適応すると判明。
富士通オフィス機器販売を紹介してくれました。
そこに1個だけ在庫があったのですぐに注文しました。

その後せっせと娘を起こして、着物一式を揃えて出かけました。
着物一式は思ったよりかさばって、ゴロゴロ引っ張る旅行カバンに入れたらいっぱいになりました。
旅行カバンをゴロゴロ引っ張りつつ御徒町まで行きました。

この着物は長野の東急内の呉服屋で買ったものなのですが、
その本店が御徒町にあるのでそこへ行ったのです。

対応してくれたのは50代後半ぐらいだと思われる男性店員。
着物を「たとう」から出すなり「懐かしい!」
「千總(ちそう)の友禅で型をたくさん使っている上等のもの」だとか
「○○(よく聞き取れなかった)の帯」だとか
こちらにはなんだかわからないけど、見てわかるのがすごい。

選んだ母が生きていたらこういう話もわかったのでしょうが、
買ってもらった私は、友禅の染のぼかしが他のものと違ってどんなに良いか
説明してもらったのは覚えているけれど、
具体的な卸元や織元など知る由もありません。

裄は今のままでちょうどだとのこと。
店員さんの話によると、昔の反物は幅が狭かったのですが、ちょうどこの頃、
若い人(当時)の体格がよくなってきたので幅の広い反物を作ろうという運動をして
3年がかりでやっと、それまでより幅広の反物を作るようになったそうです。
その時、他が幅広の反物を作り出すようになっても、必要ないとずっと頑張っていて、
一番最後に従ったのが千總さんなんだそうです。
その幅広の反物で作ったものなので、今の若い人にも十分着られるそうです。
その時見せてもらった身長と裄の対応表に
「お客様はやせたり太ったりなさいますので気をつけること」などと書いてあったと
娘が目ざとく見つけて、あとで受けていました。
丈は基準より3センチ短いけれど、もともとおはしょりに余裕を持って作られているので
十分大丈夫だということです。
汚れも色あせも黄ばみもなくきれいなので洗い張りの必要もなく、
気になったら着たあとに丸洗いすればいいでしょうとのこと。

襦袢は「つい丈」に作ってあるのでちょっと丈が短くて
3センチ出してもらうことにしました。
襦袢を預かるついでに、持って帰るのも重いだろうと、
着物一式(小物以外)を預かって、直しができたら送ってくれるそうです。

他の、よく電話掛けてきたりする呉服店では、
「着物はお母さんのものを着ても
帯は、今は変わり結びをするので今のものは昔より長くなっています。
帯だけは買ったほうがいいですよ。」とか
「帯締めや帯揚げも雰囲気を変えるために今風に変えた方がいいですね。」
などと、せっせと買わせようとしますが、
ここでは、帯も長さを測ってくれて、
「十分な長さがあります。どんな結び方でもできますよ。」
と太鼓判を押してくれました。
帯締めや帯揚げも「大丈夫。それで十分です。」
足袋と草履だけは買うことにしました。

さすがに買った店に来てよかった。
自分の店の商品には自信を持っています。
余計な買い物をしないですみました。

この店の商品なので、当日とか前撮りの着付けをただでやってもらえるそうなのですが
ここまで着付けに来るかどうかはまだ保留です。

---------------
家に帰って千總とか帯の織元など検索してみたのですが
千總はこちらですね。
http://www.chiso.co.jp/top.html

帯の方は現在105歳で西陣織で源氏物語絵巻を作っている方が仕切っていた織元のものだということをヒントに
検索したのですが、
その方が山口伊太郎さんだということまではわかったのです。
http://www.i-sys.ne.jp/special/genzi/genzi_top.html
その関連で紫紘というのと山口織物というところが候補に上がりますが
よくわかりません。
聞いた時のゴロからは紫紘が近いと思うのですが
聞き返したりどんな字を書くか聞いたりしなかったのでよくわかりません。

帯には西陣織工業組合の証紙番号が書いてあるそうなので
帯が戻ってくればわかるかもしれません。


フォーリア |HomePage