フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2004年10月18日(月) 答えてネット

今日急に感じたことではなく、前から機会があれば書くかもしれないと思っていたのですが。
よく人の話に出てくることがあるので、このごろ時々「答えてネット」というのをのぞいてみています。
http://www.kotaete-net.net/
(↑.NET Passportによる認証が必要らしい。)

「答えてネット」ってマイクロソフトが運営しているみたいだけど
マイクロソフトのサポートページに網羅して載せておくには大量すぎて載せきれない
基本的操作の質問から技術的な質問までを一般の人に回答させて
何とか補おうとして始めたのでしょうか。

確かにMicrosoft運営となると、いろいろな個別のサイトにあるBBSよりずっと見る人も多いだろうから
簡単な質問にも、専門的な質問にもそれぞれに答える人がいて
かなり専門的な知識をもっている技術者のような人も回答しているようで
ある意味、有益な情報を得られる可能性はあるのです。

でもこの煩雑さはなんとかならないもんでしょうか。
回答も玉石混交なんですよね。

一つの質問だけ見ても、有益な回答に間違った解答がまざっていると
質問者が見分けられなくて却って混乱したり。

また、しょうもない回答が素早くついたばっかりに
それを見た質問者が素早く「解決済み」にしてしまって
それ以後回答がつけられなかったり。
見当違いの回答を信じてあっという間(30分以内ぐらい)に解決済みになってしまうこともあるのです。
投稿から4時間以内は解決済みにできないなどと時間制限つけたらどうかと思ってしまう。

なんだかねぇ、っていうのがかなり多いです。
もともとそういうシステムだと言ってしまえばそうなんですが。

よく検索しないのか、同じ質問が何度も何度も出てるし。
そもそも検索もうまくできない人がいるので、しかたがない面もあるんだけど。

最近そういう方式が流行ってるのかな?
SymantecのサイトにもOK WEBへのリンクが張ってありますね。
http://security.okweb.jp/

------
今日はLANカードのスロットを差し替えたら正常動作しなくなって
ちょっとあわててます。


フォーリア |HomePage