フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2004年10月06日(水) |
構えない演奏・ブログ決定 |
久しぶりに晴れました。 雨が降ると何かをする気力がなくなるのに 晴れるとさわやかで元気が出てきます。
今日はコーラスへいってきました。 先週は長野へ行っていてコーラスに行っていないので 歌うのが久しぶりな気がします。
昨日少し友人と電話で話した時に話が出たので思い出して フッと力を抜いて構えない演奏をしてみました。 構えない演奏とは何かについては詳しく書くと1ページぐらい楽々使ってしまうので省略しますが、 昔仙台のピアノの先生に見てもらったときに、 先生の指導を受けているうちにある時ふっと 力を抜き、無駄な構えを捨てて演奏することができたのです。 そうすると、悲しい曲想の曲は急に悲しさが直接心に飛び込んできます。 それはまるで心がコントロールできなくなりそうで怖いくらいなのです。 でも、慣れてないのでそう思うだけで、そう危険な状態ではありません。
あの先生は偉大な先生です。私の状態を見抜いて違ったら違うと言い、 それを体で感じるまで指導してくれたのですから。
今のコーラスのボイトレの先生は・・・・そこまで偉大ではありません。 声を聞いているとこちらもいろいろ影響を受けます。 自分の本来の声を忘れるところでした。
久しぶりに思い出してやってみると、完全に構えずにはなかなかできないのですが 構える方向に行こうとする体の状態とのせめぎあいの中で だんだん構えなくなってきます。 そのせめぎあいのための揺れというのが大きくて 一時的に安定した歌が歌えなくなるのですが それは構えない状態に慣れれば安定してくるはずです。 そういう不完全な状態でも声は明らかに豊かになります。 体から離れたところで豊かな響きが鳴るのがわかります。
この話、かなり感覚的にしかつかめないことなので 文字にしてもあまりよくわからないだろうからこの辺にしておきます。
-------- 夫がブログを「MSNスペース」に決めました。 夫の日記がそちらにかわりますので、OCNのホームページにリンクを張りました。 MSNスペースは1日に何度も投稿できるようですね。
|