フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2003年05月05日(月) シンガポールの水

3月末にシンガポールへ旅行してから大分経つのですが
シンガポールのホテルの浴室でちょこちょこっと洗濯した衣類が出てきました。

実はシンガポールから帰ってまもなく、なんだか薬のにおいがするのが気になっていました。
どこから臭うのか初めはわからなかったのですが、どうも着ている衣類のようです。
その後たんすの中の衣類からも薬臭がすることがわかってから、やっと気づきました。
シンガポールで洗った衣類全部が薬臭いのです。
消毒薬の臭い、そうですね、カルキ臭とは違い、クレゾールのような臭いです。

シンガポールの水はWHOの基準を満たしているので
ほかの東南アジアの国々とは違って、生水を飲んでも大丈夫という話でしたが
基準を満たすために相当な消毒薬が入れられていたのではないでしょうか?

下着などはその後すぐに家でも洗ってしまったので、もう薬臭いものはなくなってしまっていたのですが
日本ではまだ寒い時期に向こうでは真夏の服装でいたので半そでの衣類が出されずに残っていました。

このところ暑かったので半そでを出して着たら、まだ臭うのです。
そっか、まだあったか、という感じです。
これで最後でしょう。

日本の水もカルキ臭がするといって浄水器などが使われますが、比べ物にならないです。
日本の水で洗濯して着ている物から消毒臭がして気になるなんて事はないですから。


フォーリア |HomePage