フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2003年04月28日(月) |
一日が二日に感じられる日。 |
新幹線で移動すると一日が短いのに2日分のような気がして変です。
今日は市役所に用があったので、昨夜は家へ帰らず実家に泊まりました。 昼間は暖かいのですが、朝晩はまだまだ冷え込みます。 ストーブもこたつもまだまだ使います。 水も冷たくて、洗い物をすると手がかじかみます。
なんだか、昨日お墓でしゃがんだ拍子に右ひざがギクッといって それ以来、座ろうとするときなど痛いのです。 重たい石を持ったからさらに悪い?
朝一で市役所に行きました。 それから、時間的に余裕がないので(気分の問題かも) 車を洗ってもらいにガソリンスタンドへ行きました。
留守の間に近所の畑(果樹園)で消毒をしたらしく、 父の車(まだ父名義のまま)が硫黄合剤のようなもので黄色くなっていたのです。 展着剤入りなのでとても取れにくいものです。 消毒臭がするし、車を触れば手につくし、困ったものです。
洗ったら、この車こんなに白かったっけ?と思うほどきれいになりました。 そういえば、病院に通っていたころはそれどころじゃなかったので 窓を拭くぐらいで、ずっと洗っていませんでした。
それから夫の実家に行って義母に写真を見せてきました。
また実家に戻って帰る用意をしてタクシーを呼びました。
駅へ着くと特急(といっても感覚的には快速程度。でも100円)が出るところでした。 うっかりいつもの癖で走ったのですが、荷物は重いし(パソコン2つも持ってるし) 階段を上がるときはいいので忘れていましたが、下るときにひざが痛くて 間に合いませんでした。
次の電車までひまがあったのでジュースを飲んでいたら うっかりひっくり返してかばん(主に着替えの入ってる)にこぼしてしまいました。 全体には染み込むような素材ではなかったのですが、チャックとか紐とかにしみました。 あーあ。
特急に間に合わなかったと改札口で言ったら、幸いなことに 降りた長野駅で「本当はいけないんだけど」と特急代100円を返してもらいました。
新幹線に乗って、こちらにくると暖かいというより暑いですね。 埼京線に乗るのにまた走ってしまいました。いつものくせなんですが。 走ってから気づくひざの痛み。あー、年寄りになった気分。
家に帰ると息子も娘も家にいました。 「パソコンもらってきたよ。」というと 「何度も聞いたセリフ。」 そうかな?もらってきたのは初めてだけど。
「『スピーカーもらってきた』とか『ターミナルアダプターもらってきた』とかあるじゃない。」 ああ、そういうのも入れるね。
娘、「厚いね」と文句いいつつ使う気があるらしい。
じゃあ、ちゃんとセッティングしなくちゃね。
|