フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2003年04月26日(土) 高校時代の友人と会う

長野へきています。

明日の準備といっても、諸事情で参加人数が減ってしまったので
非常にこじんまりしたものになるので、そんなに手間はありません。

今日は長野駅で高校時代の友人と待ち合わせました。
懐かしくもぜんぜん変わっていないので、話がはずみました。
パソコンが壊れたので新しいのを買ったということで
古いパソコンをいただけるそうです。

東芝のDynabook Satellite4000Xです。

はじめにきいていた友人の話によると、
フレッツADSLのフレッツ接続ツールをインストールして
アイコンをクリックしたとたんにおかしくなり
画面がめちゃくちゃになってしまったということです。
再起動してもだめで、リカバリーもできないということです。

一応確認のために起動FDとノート用HDDをもって出てきました。

でも、友人のPCを起動させてみるとWindows98が起動します。
確かにデスクトップの表示は変で、GUIで操作できなくなっているけど
タスクバー上は操作できて、スタートメニューから終了もできます。

これはそんなに重症じゃなさそう。
よく聞くとリカバリーもやり方を知らなくてWindows上からCD-ROM上のファイルを
クリックしたけど何も起こらなかったという話。
それならリカバリーすればOKでしょう。
ほんとにもらっていいの?リカバリーできるよ。
といったけど、もう新しいのを買ってしまったし、(VAIO W110)
処分に困っていたところだからいいといいます。

WEBで検索してスペックを見て思っていたより本物はだいぶきれいです。
ほんとにいいの?

でも、いいということで、いただいてしまいました。

早速リカバリーしてみたら無事動いています。


フォーリア |HomePage