フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
ちょっと洋服を買いにいって思い出した話です。
塾に勤めていた頃、白衣が支給され、講師はそれを着ることになっていました。 先生が白衣というのも他の塾ではあまり見かけませんが、 着ているものがチョークの粉だらけになるので、それも いろいろな色が混ざってえもいわれぬ汚い色になるので 白衣があるのは助かっていました。
その白衣には左右のポケットのほかに胸ポケットがあるのですが ほとんどの先生がその胸ポケットにペンを何本も差していました。
採点や丸つけなどで生徒の机の間を巡って歩くのでペンは必要なんですよ。 それも、赤黒その他何色かあったほうがベター。 私は左右のポケットに入れていました。
ある日小学生の生徒が聞くんですよ。 「どうしてペンを胸ポケットに入れてないの?」 答えに窮しました。 「すぐ落ちちゃうから。」 適当に答えました。 「でも、他の先生はみんな入れているよ。」 敵もなかなか引き下がりません。困った。 「先生が他の先生よりドジなのかもしれないね。」 と、ごまかす。
でもねえ、この教室では他の先生ってみんな男なんですよ。 男の人はペンを入れるのに困らないでしょ。 私には無理でした。
入れたら便利だろうなあと、入れてみたことあるんですよ。 でも、5分と持ちません。というか半分しか入りません。 ペンって真っ直ぐなのに胸は真っ直ぐじゃないんですから。
|