フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2003年04月06日(日) モデムの再起動がうまくいかない

久しぶりにサーバーを稼動してみたはいいけれど、さっぱり外へ通じません。
モデム(ルータタイプ)が変わってから初めてなのでモデムの設定の問題だと思い、
いろいろ設定を変えて試してみようとしたのですが・・・。

このモデム、IP関連の設定を変えるとWEB設定画面上で再起動するように指示がでるのですが
そのままWEB画面上で再起動をクリックしても再起動しないことの方が多いのです。
再起動用のボタンが表示されればましな方。
そのまま「ページが見つかりません」の画面になってしまいます。

そうなってしまうと、もうどこをクリックしても「ページが見つかりません。」
もう一度ログイン画面に戻って(ログイン画面には行けるのです)ログインしなおしても
「ページが見つかりません」
仕方がないので、本体の電源を切ってまた入れる。

そうすればログインでき、設定画面へ入れて画面上は設定も反映されているようなのですが
何かおかしい。

反映されているはずの設定が本当に正常に機能しているのかどうもあやしいのです。

何度もやり直してみたのですが、そのたびに再起動しそこねるので手間取る手間取る。

そのうち特定のホームページが表示されなくなってしまったり(pingは通っている)
なんだかおかしい。

そもそもこのモデム、設置した日に最初に設定して再起動した時も再起動できなかったっけ。

こうなったらサポートに電話です。
IPアドレス変換なんて話はサポート外だけど、とにかくきちんと再起動しないという点を話してみよう。

というわけで、サポートへ電話してみました。
最初に基本的なこちらの環境を聞かれたのだけど、答える段になるとあせあせ。

「パソコンは何ですか」
「Widows98SEです。機種も?」(機種は聞かれなかった)
「つないでいるのは1台ですか」
「モデムの先にルーターをつないで何台も・・」
「パソコンは何台お使いですか?」
(あう)
「5台・・・(かな?)、同時に接続しているのは普通は2、3台です。」
「全部Windowsですか?」
「はい。(あう、違った)いえ、一台違います。」

いろいろこちらの環境を聞かれて、状況を説明して・・・・。
(でもさ、問題が発生したらいろいろ試してるから、いつも同じじゃないし)

状況を説明して、またいくつかの質問に答えてたら
「そういう例がないのでしばらくお待ちください」と待たされました。
そして、またいくつかの質問に答えて・・・。
こちらのPCやルータの環境にあまり依存していないようなので
答えるほどにそれが明らかになってくる気がします。
私としては、故障かファームウェアのバグを疑っているのですが。

その後「調べてからこちらからお電話します」と言うのでいったん電話を切りました。

その後、追加質問の電話があり、
特定のホームページが表示できなかった時にpingは通じていたかとの質問されたので
「通じていました。」と答えておきました。
80番ポートへのtelnetがつながらなかったことも試しているんだけど(ポートスキャン?)
それは言いませんでした。
http://www.nurs.or.jp/~telnet/tips.html

しばらくしてから電話があり、向こうで試してみたけれどそういう状況は再現できないので
モデムを交換するとのことです。
まあ、場合によっては解決する方法もあるかもしれないし
(私が変なことをした可能性ももしかしたら)
細かいことは追求できないので、そんなところでしょうね。


フォーリア |HomePage