すっぴん



■■ 去り際 ■■
2001年11月01日(木)

【いち】
喫煙コーナーで煙草を吸っている時に気が付いたのだが、喫煙室を後にする時、大抵の人が小声で何かを言っていた。
それは、「俺は今、ここから去りますよ」と言う合図なのか。「俺はこれから仕事するぜ」と自分を奮い立たせているのか。は分からないが、とにかく掛け声を発していた。

みんな違う事を言っているかなぁ?と言うことが非常に気になり始めた。
それじゃー今日、各人の喫煙コーナー去り際掛け声は何と言っているのか検証してみましょう。と思い立った。

結果は非常につまらなかったのだが、『じゃ』が一番多かった。
『すいません』ってのもいた。別に謝る必要は無いんじゃないかと思ったが、誰も気にしている風でも無かったので、私も気にしていないフリをした。
無言で頭をちょこんと下げる人もいた。
持ち上げるモノも無いのに『よいしょっと』なんて言っている人もいた。
結構みんな言っているもんだなー。と感心していたら、私までも無意識に『よしっ!』なんて言っていた。


【に】
山田さんとキューピーにお願いしたい事がある。
私達の前で『ぐえっ』と激しくゲップをかますのは是非やめて頂きたい。
「あー、私達ったら同じ空気を吸っているんだよね」そんな風に考えると、とても...とて〜も嫌な気持ちになり、吐き気をおぼえる。

あと、長江さん
ランチ中に激しく鼻をかむのも是非やめて頂きたい。
普段はとっても気遣い屋さんのあなた。どうして鼻かみ行為ダケは何時でも何処でもやってしまうのでしょうか?
ご飯を食べている時は、どうも駄目です。ちょっと黄色い鼻汁を思い出してしまい、食欲が無くなってしまうのです。

あれ?これって気にする様な事じゃなかったっけ?
私がおかしいのか?
それまでもわからなくなってきた。


-->