武ニュースDiary


* このサイトはリンクフリーです。ご連絡はいりません。(下さっても結構です。^_^)
* 引用は、引用であるとわかる書き方なら、必ずしも引用元(ココ)を表示しなくても構いません。
* 携帯からのアドレスは、http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=23473 です。
* 下の検索窓(目次ページにもあり)からキーワードでDiaryの全記事が検索できます。
* バナーは世己さんから頂きました。
* Se inter ni estus samideanoj, kontaktu al mi. Mi elkore atendas vin, antauxdankon!


目次前の記事新しい日記


2003年07月10日(木) 教祖様の服 (「東方三侠2(ワンダーガールズ2)●錯綜する情報 」

教祖様の服 (「東方三侠2(ワンダーガールズ2)

「東方三侠2」は、主役の3人の女優がそれぞれに個性的でかっこよく、
また話もなかなか壮絶で、楽しめる映画です(少し怖いけど)。
金城武が出ている!っというので見ると、出番が少ないのでがっかりかもしれませんが、
金城武のおまけつきの、結構よく出来たアクション映画として見れば、
文句なしでしょう。
日本での題名は「ワンダーガールズ2 東方三侠」。
できれば鮮明なDVDで見たいですが、今は品切れのようです……

さて、この映画の中の彼の役、新興宗教・太陽教の若き教祖のいでたちですが、
彼がすっと1人で立っているたたずまいが、私はお気に入りなのです。
ちょっとぼやけてますが、例えばこんなの――

         

手を何気なく前に合わせているのが、何ともかわいい。
問題はこの服装なんですが、一見すると仏教のお坊さん風。
しかし、襟の打ち合わせが和服も思わせます。
このお話自体がSFなので、服装は背広から、
ワンダーガールズたちが活躍時に着る、アニメの世界風のものまで入り乱れ、
長空(武の役名)の衣装も空想上の産物です。
この衣装について、台湾の芸能雑誌にこのような記述がありました。

<先日、金城武の映画出演処女作「東方三侠2」の扮装が公開された。
白く清潔な日本の昔の服に、中国の僧とそっくりなものを身にまとっている。
どこか日本の古(いにしえ)の書生のように見えると同時に、唐の三蔵法師のような趣もある。
もともと日中の血を併せ持つ金城武が着ると、しっくりする。
金城武は日中混血だが、日本の伝統的な服装は着たことがない。
今回の日本風のいでたちは、彼にとって新しい経験だ> (青春快逓 1993.5)

そうなんだ。
向こうの人から見ると、実はとっても日本を連想させる服装だったんですね。
同じアジアの人にとって、何が日本風なのかは、
私達にはわかりにくいものです。


BBS

---------------------------------------------------
錯綜する情報 - 9月に香港・台湾で公開と言われる「向左走、向右走」は
いまだに「Coming This Summer」のまま、HPが更新されません。(_ _;
いずれ公開に向けた宣伝は順調に展開されていくと思いますが、
はっきりしたことが公にならないため、
待ちかねたファンの間で様々な情報が飛びかっています。
特に、同じ中国語圏でありながら、金城武に接触する機会のほとんどない大陸のファンは、
今回のプロモーションに大きな望みをかけています。

最近の海外BBSの投稿では、
・ 内部情報で武が10月に上海に来るそうだ。本当であってほしい。
というのがありましたが、昨日は、
・ 8日、テレビで、金城武がこの映画の追加撮影のため、8月に上海に来る。また、プレミアに出席すると伝えていた。
と、これも大陸からの情報です。
SARS問題も一段落し、もう7月ですので、全貌が明らかになるのは時間の問題でしょうが、
大陸のファンにとっては、千載一遇のこのチャンスに、
一目武を見るために上海に行こうという動きが出ており、
かなりやきもきしているようです。
日本も、同時でなくて良いですから、他のアジア圏での公開に連動する形で、
なるべく早く、この新作にお目にかかれると嬉しいのですが……

もう1つ、チャン・イーモウの新作武侠映画については、
大陸のメディアがずっと追いかけていますが、9日の北京娯楽信報に
アンディ・ラウの〝筋肉マン〟の新作についての報道で言及がありました。
「チャン・イーモウの新作に金城武とアンディ・ラウが
候補にあがっているという情報については、最終的にアンディに決まった。
この件でアンディ本人に記者が7日直接確かめたところ、
年末から撮影に入ることを認めた」とあります。
主演女優、ストーリーについては答えませんでした。
どうもこの書き方からすると、この映画への出演は無し、という感じなのですが……

とにかく、どの情報も、周辺からのものなので、今ひとつすっきりしません。
今、私達にとって確実な情報といったら、
「Volvicの1.5リットルびんを買えば、
素敵なDVDとポスターが当たるかもしれない」
これですね。


BBS


前の記事あさかぜ |MAIL

My追加