あかねこ日記...あかねこ

 

 

荷造り - 2001年06月30日(土)

今日から始めました。
遅すぎ、、、って話もありますが、まぁ過ぎてしまった日々のことは仕方ないのでこれから頑張ることにします。

いやぁ、それにしても大変。
私は、クロネコヤマトの航空便3箱(30キロ×3の90キロ)にしたんだけど、
これがどうも90キロ以内に収まりきらない模様。。。
最初は、90キロもありゃ余裕余裕♪と思ってたんだけど、楽譜だけでまず30キロ。あと、冬物を半分も入れてないのに2箱目も満杯。
あと1箱にどーやって収めるの?!ってかんじです。
ひとまず、夏物はできるだけスーツケースに詰めて帰ろうかとは思っているんだけど、それにしたって他にもまだまだ荷物はあるし。

そんなに物はないつもりだったけど、やっぱり2年間の間に積み上げたものは予想以上に多かったです。

これからまた毎日予定が詰まってるというのに、その合間を縫って荷造りするのは結構大変。
いちいち重さを量りながら入れていくのが面倒で面倒で・・・・・。
部屋の中は相変わらず蒸し風呂状態だし、体力的に結構な労働だぁ。
でも、これをしないことには日本にも帰れないので頑張ります。

あ、昨日は日記を書いた後、ともだちとゴハンを食べ、宣言通り移動遊園地に行ってきました。移動遊園地なのに、かなり規模も大きくて、乗り物もほんとの遊園地並みにいろんなものがありました。
その中で大変だったのが、急流すべり(?って言うのかな。)。
スプラッシュマウンテンみたいなやつです。水の上をボートで進んで、ひゃぁーーーっと落ちるやつ。
ちっちゃい時からこれが大好きだったので、昨日も迷わず乗ることに。
ところが、日本の遊園地みたいに設備がちゃんとしていないんで、服も頭もびしょぬれ。カバーするものが何にもないんだもん。
しかも2度落ちるところがあったんで、降りる時には着ていたシャツが洗濯したてのようになってました、、、(笑)私が一番前に乗ってたし。
あと、みものだったのは逆バンジー。
フランス人の男の人が2人やってたんだけど、準備の段階からギャラリーがいっぱい。
そのギャラリーに向かってかなり余裕かましたことやってたけど、いざ上にあがると絶叫。口開きっぱなしだし、足はぶらぶらしてて、ホントに怖そうでした。
でも見てる方は面白かったけど・・・(笑)

そんなかんじで、毎日毎日いろんなことやってます。

今日もこれからゴハンを食べにいくところ。
あぁでもちょいと夏バテでだるーーーい。。。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home