+--- Cinema Memo ---+
■ マトリックス リローデッド
2003年05月27日(火)
『マトリックス』三部作の第二章に当たる今回、ネオはマシン軍団に包囲された“ザイオン”を救うべく、その超人力を全開させる。マトリックスの全貌解明と人類の救済へ踏み出す彼の前には過酷な真実、苦渋の決断が待ち受けていた…。
監督-----ウォシャウスキー兄弟 出演----キアヌ・リーヴス キャリー=アン・モス
音楽☆☆☆☆ ストーリー☆☆☆ 映像・演出☆☆☆☆☆ 俳優☆☆☆ 総合評 ☆☆☆☆
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
すご過ぎて笑いっぱなし(マジで)。
個人的には、ドラマとしてはけっこうツッコミどころ万歳な映画だと思うのだけど(とくにセンシュアルなシーン、ラブシーンがからっきし雰囲気下手)、そこはそれ最先端のテクノロジーを駆使して(あみだして)誰も見たことがない映像にしてくれる醍醐味メインの映画だと思うので、思いきり楽しみました。思わずカンフー習いたくなるくらい(笑)、本当にカッコ良かった。
音楽もすっかり気に入り、サントラに聴き入る毎日です。
シネコンが米軍基地の近くなので、アメリカ人のお客さんも多々観に来ていて、決めのシーンとか笑えるシーンになると「イエー!」「ワッハッハ」と賑やかに場が盛り上がり、なかなかアメリカンで楽しい上映でした。この中にはイラクから戻ってきた人たちやその家族もいるんだなと思うと、ちと複雑な気がしないでもないけれど、また生きて映画を楽しんだり笑えたりして、良かったなあと素直にほっとした私だった。
話はちとズレますが、これに比べるとルーカスはやはりテクノロジーに振り回されている感がある(作品自体の評価とは別に)。これからのCGと映画の関係は、このマトリックス・シリーズの気が遠くなるようなアクションシーンの繰り返し撮影や斬新さ、また指輪のように細部にまで拘った手作り感とか、マニアックなまでの執着・熱意が差別化のキイになってくような気がする。別にルーカスさんも充分マニアックだとは思うけど、やはり彼は「総指揮者」であり、ハリウッドで長く暮した人種特有のある種のクリアさ、クラシックな洗練さが仇になってる気がする…(偉そうですみません。あくまでCGの使い方についての個人の感想です)。
昔のスター・ウォーズのようなマジックタッチというかフロンティアスピリットみたいなものが、いまピーター・ジャクソンやウォシャウスキー兄弟によって受け継がれて世界中の若者を熱狂させている、歴史は繰り返す、という気がします。
ちなみに一緒に観に行った相方は、日本のアニメ・マンガに影響されまくりだね〜という感想(たしかにモーフィアスのひとり次元・五右衛門とか)。しばらくしてポツリと「なんか、化粧品であったよねこんな名前…」そりゃ、アトリックス(ハンドクリーム)!!!!
+---
back
+
INDEX
+
next
---+
Written by
S.A.
映画好きへの100の質問
Material by Amane(RainRain) + Skin by
caprice*