腹痛ギリギリ - 2005年09月01日(木) 数ヶ月ぶりに青デイがやってきたと思ったら死ぬほどイタイんですけどギリギリ 今日とかもうほとんどヘバってた。ムリ。痛い。死ぬ。 キリキリ働きたいんですけど…すみません あッそう聞いてくださいよ。マラの部屋にはパパが持ってくる少年Aの付録であるところのケ□ロ(無意味な検索除け)グッズがたまってるんですけど、マラはケ□ロを読んだ事がなかったんですよ。そんで、こないだパパが全キャラ大集合的なポスターを持ってきたもんだから、食後テレビの前でグダってなってるパパのところにいって、 「パパ、この緑のはオスなの?メスなの?」 「りょうせいるいだからオスメスはない」 「パパ、この赤いのはオスなの?メスなの?」 「りょうせいるいだから(ry 「パパ(ry という会話を繰り広げてたんですよ。で、マラはすっかり「そうか、りょうせいるいなのに歯があるのと同じようにりょうせいるいなのにオスメスがあるのか、そういう不条理マンガなのだな」と理解をしていたわけです。 …ちゅーさんずの旅行で上記の遣り取りを話して大恥をかきました。ギリッ マラは なんの うたがいも もって なかったのに…!! 他のとこで恥をかく前でよかった…(負け惜しみ) ちなみにパパに騙したな!とメールをしたら「ケ□ロがオスなのは自明」というメールが返ってきました。ファッキン。 ちなみにちゅーさんズでは「ガンプラヲタは楽しい」という評価だったケ□ロですが、K村も勧めてたこともあって最初の方だけ買ってみたら …イヤ、フツーに面白いよ、コレ… となって、結局全巻揃えてしまいました(自分にゲンナリ)違うんだ、コレ結構小ネタが効いててヲタには面白いんだよ。「ヲタには面白い」という表現をミクシでしたらぱんぴの友達ズに「えッヲタじゃなくても面白いよ!」と云われたからそうか。ヲタじゃなくても面白いのか。となりました あのね、最初の方はハラハラ感があったんだけどこなれてきてからはなかなかなクオリティだし、絵で笑えるとことかもあるし、且つちょっとホロリとさせるとこもあって、上手いよ。スレたヲタどもに媚びるばかりではなく、るーみっく的というか王道少年漫画なとこも押さえてるんだ。アニメは見てないけど動いたらまた面白そうなフォルムだと思う。 しかしジャンプネタとサンデーネタが混在してるのとかやっぱ角川スゲーってなるな。ラムちゃんの次に竜之介のパロを持ってくるのとかで個人的に好感度大。マラは竜ちゃんがいちばんスキだ しかもちゃんと初回のコスチューム押さえてるんだよ!効果音のロゴも押さえてるしね。細かいよここだけ見ても キャラ的にはママが反則。だってメガネ巨乳未亡人ですよ。もうあたしどうしたらいいのってなる。ごめんなさいってなる。涎 あとどうしようもなくギ□ロに胸キュン。あのこラヴ。ちょうベジータ属性。ギ□ロ受の同人誌とか欲しい。と云ったらパパに苦虫を噛み潰したような顔をされました。ファッキン。 今日タマサイトに上げたやつの後書き的なアレだけども、 局長はほっぽらかしで帰るんですかね銀時は。すっかり忘れてるぽいけど あのあと山崎あたりが迎えに来るのかな。寝冷えしちゃうよかわいそうに。 マヨサイトの方だけ見てる方、銀新地雷じゃなかったら結構こんひじ的なやつもあるんでお気が向かれましたらタマサイトのテキストも見てやって頂けると嬉しいです。 えーと「喉が灼ける」と「熱とは夜が紡ぐもの」がこんひじ前提つーか。 あと3Zシリーズの1本目と2本目あたりにもちらりと。 3Zはこんひじだけでも書きたいなー青くっさいやつ。 ...
|
|