2006年06月18日(日)
6月の遠足【前編】
 | 午後3時に出発する遠足。 いつもと違う方向へ 行ってみることにしました。 |
 | ほんの10分ほど歩けば 少し田舎の風景。 ここは 通っていた中学校の近く。 |
 | ノスタルジーは 夏の香りがします。
気が早いな。 |
 | うひゃー こんなに低かったっけ。 |
 | 目の高さ。
ここで電車を撮るのは ちょっと怖い。 やめよう。 |
 | ビワの実を見ると 思い出す人がいます。 |
 | 知らなかった。 |
 | 砲弾型の碑の前には ざくろの花が咲いていました。 |
 | このあたりは 黒塀や格子戸や蔵のある 古い家が多くて見応えがあるけど 他人の家は撮りにくい。 |
 | 畑ですら 他人のものだと思うと 怒られる気がして さっと撮って逃げる。 |
 | このあたりに来るのは およそ30年ぶり。 子どもの頃は同級生の家へ よく遊びに行きました。 |
 | つまりまだまだ校下内。 振り返ると、 遠くにのぞいている金華山。
暑い。川に沿って行きますか。 |
 | ん〜、 前方、行き止まり。 |
 | あー。 撮っちゃえ。 |
 | 突然、道路をチドリが横断! なんでこんなところに! でも小さくて見えない。 |
 | 拡大しました。 |
 | ピーヨピーヨと 鳴き交わしていました。
続く。 |
午前中、窓を開けて TVをつけずに部屋にいたらふと 「スター誕生」を思い出しました。 もっと正確に言えば 子どもの頃、父方の在所に遊びに行って その家のTVでスター誕生を見ていた時の ほんのおぼろげな デジャヴのような感じでした。
きっとその時も 今日と同じような季節で 今日と同じような匂いと温度の 風が吹いていたのでしょう。
田舎の在所の周りには 畑がたくさんあって 道端にはいろんな木の実がなっていて 従兄弟にとってもらったりして 遊びました。
夕方近く、運動不足解消のために 歩きに出たのは偶然でしたが 昔行った田舎の記憶とよく似た風景と 午前中の「スター誕生デジャヴ」とが シンクロして 不思議な懐かしさを感じながらの 遠足になりました。
明日に続きます。
目次 |前日|翌日
MY追加 | mail
|