劇場で見たものもあり、ビデオで見たものもあり。
ディズニーアニメなど外国のものは別にします。
ルパン三世・カリオストロの城 宮崎駿版、ルパン三世。テンポの良いストーリー展開、重力無視のアクション。 でもこれ、もしもハリウッドだったらきっと実写版にしてるよなあ。 クラリス清楚。次元、五右ェ門、峰不二子といったいつもの顔ぶれ勢ぞろい。 とっつぁんが来るのはいいんだけど、どうして「埼玉県警」と書かれたパトカーがヨーロッパまで出動してくるか!!? 冒頭でクラリスが運転しているのはシトロエン2CV。 宮崎駿自身が惚れて乗っていた車だそうな。
アルプスの少女ハイジ 絵が美しくて、ハイジがかわいくて、文句なく感動できるアニメ。 これを見てスイスに憧れた人も多いはず。私は黒パンにとかしたチーズをのせて食べてみたかった。
名探偵ホームズ ナウシカと併映だったのでたまたま見た作品。テレビ放映前だった。 一緒に見た友達と共通の感想「ちょっと〜!ホームズってば、犬のくせになんであんなにかっこいいの!」
風の谷のナウシカ アニメーション作品とは思えないスケールの大きさ。 腐海の存在意義には、頭を殴られたようなショックを受けた。
天空の城ラピュタ 宮崎駿お得意の、どう考えても飛ばない形の飛行機がたくさん。 海賊(空賊??)たちがいい味出している。 ラピュタに残されていたロボットがめちゃくちゃ泣ける。
となりのトトロ 猫バスに乗ってみたい!!! それにしても、どうしてお父さんの声が糸井重里なの。
魔女の宅急便 「若い女性をターゲットにした」作品なのだそうで、女の子の自分発見&都会に出て新しい生活を築くまでの話になっている・・・のはいいんだけど、テーマソングがな〜。 ユーミンってのはちっと、狙いすぎたんでないの。 ほんとに宮崎駿があの曲を使いたかったのか、興行的にあれにせざるを得なかったのか、知りたいところである。
紅の豚 んー・・・・いいんだけどね・・・どうして豚である必要があったのか。
おもひでぽろぽろ これも、子供向けではなくて若い女性をターゲットにした作品。 今井美樹と柳葉敏郎を主人公にすえ、彼らに台詞を先に読ませてその表情からアニメーションをおこしたという、いわばディズニー手法をとっている。 しかし、あまりに上手に表情をうつしとっているため、アニメなのだがどうしても今井と柳葉を見ているとしか思えず、うまく感情移入できなかった。 主人公が過去を回想するシーンだけ、いやにアニメっぽく、そこも違和感。 はっきり言って、期待はずれだったなあ。
火垂るの墓 これは・・・・・もう、コメントのしようが無いでしょう。 節子ちゃんがほんとに子供の声なのがまた、泣けるったってもう・・・。 初めて見た時、頭痛がするくらい泣いてしまった。 サクマ式ドロップスを見ただけで条件反射で泣けそうじゃ。
フランダースの犬 テレビ放映版ではなく、新しい劇場版の映画。 テレビシリーズの印象が強すぎたので、ネロの顔などにちょっと違和感はあったものの、よく出来ていた。 ・・・・で、こんなに救いのない、暗い話だったっけかあ〜〜〜!!!??? アメリカで出ているビデオを見たので、日本版と少し違うという話を聞いたのだが本当だろうか。 最後、ネロはパトラッシュと一緒にルーベンスの絵の前で眠りこんでしまうが、はっきりと「天に召された」という表現はなく、おかげで4歳の娘は一緒に見ていてネロが死んだことを理解していなかった。 おじいさんが亡くなったのはちゃんとわかって、泣きながら見ていたのだが。 ちょっとぼかしすぎじゃなかったかなあ、あのラストは。
宇宙戦艦ヤマト アニメブームの先駆けだったわね〜。夏休み、立ち見でロードショーを見たっけ。 なんで宇宙空間でマントなびくんだよ。とかいうのはおいといて。
さらば宇宙戦艦ヤマト 沖田艦長〜〜!!!
銀河鉄道999 ゴダイゴがテーマソング歌ってましたな。 原作よりも哲郎の顔がかわいかった。 宇宙空間を走っていく汽車のイメージはやはりステキ。でももとは宮沢賢治だよねこれ。
1000年女王 この頃、松本零士流行ってたのよねえ。 でもヒロインの顔は皆同じ。
機動戦士ガンダム シャア少佐・・・・・永遠だわ。 ララァって嫌いだった〜〜。嫉妬か?
あとね〜〜、テレビで放映されるたびに見ていた古いアニメ作品があるのだけど、題名がわからない。 どなたかご存知だったら教えてください。 中国では楊貴妃、日本では玉藻の上になった傾城の美女、実は九尾の狐の化身のお話。 最後は僧侶に調伏され、殺生岩になるまでの伝説なのですが。 独特の絵柄できれいで、結構好きだったんだけどなあ。 ネット検索してみたけど出てきませんでした。白蛇伝説とは違うのよ。 う〜〜、気になる。
|