今回は、択一の進め方を変える。国年>厚年>健保>一般>労災>雇用>労基 の順にトライ。それと、前回は時間を気にするあまり、問題の読みが浅くなって、かなりの肢を消化不良のままにしてしまった。今回は答練のときと変わらず、じっくり行ってみる。もちろん時間が間に合わなくなりそうになったら、臨機応変に。 選択式は、とりあえず手ごたえあり。 択一は、上記の順で進めるが、やっぱり見当もつかない肢が多く、疲れる。労災のあたりで息切れ。 これが、かなりの割合の肢を自信を持って判定できていたら、疲れ具合も違うと思うのだけど、今の段階ではしようがない、完成度40%のつもりなんで。月末模試までに70%に持っていきたい。月末までに何をやるか、8月の3週間をどう過ごすか。 第一回の成績表と解析はきょう受け取った。出来は悪いが気にしちゃいられん。本番で7割できるように、ピークを持っていくために。 -
|
|