川底を流れる小石のように。 〜番外編〜 海老蔵への道!
もくじを見てみる|ひとつ前|現在に近づいて|プチ画像日記
2004年12月04日(土) |
京都南座吉例顔見世 初日 (書きかけ) |
仕事におわれ、 顔見世のお切符代の高額ぶりにびびり、 遠征費用に泣き、 後援会から届いた席の微妙さにしょんぼりし、 ぐずぐずと咳が止まらず、 なんだかテンションが今ひとつあがらないまま、初日前夜をむかえてしまう。 一泊遠征も何度目かになり、荷造りも我ながらコンパクトになった。 5時に目覚ましをセットし、12時には就寝。
まだまだ真っ暗で冷え込む朝。 大阪・名古屋・パリで培われた、早起き・遠征出発訓練のたまもので、 無事、新幹線に乗車。 おにぎりを食べ、朝日をおがみ、富士山に見とれ、 そして一眠り。
あっという間に京都。 2003年3月の源氏物語以来の京都。 (今回の京都行きにあたって、久々に読み返してみたら、 我ながら初々しいじゃないか。 なんだか、遠征ずれ、観劇ズレしてしまったような、今の私・・・。) スルッとカンサイを購入し、地下鉄でホテルまで。 街路樹も色づき、京都は遅めの紅葉が美しい時期だと思われる。 それでも、そんな「ざ・京都!」とは縁がない遠征日程。 荷物をあずけて身軽になり、再び地下鉄で南座まで。
鴨川を橋の上から眺めると、ああ〜京都に来たんだな〜と実感できる。 通りの反対側から「まねき」のあがった南座を仰ぎ、 遅まきながらテンションがあがってまいりました!
10:30の開演は、 普段の11:00開演よりも30分はやいので、 お弁当を調達するのに失敗。 出発ぎりぎりまでテンションをあげられず、下準備を怠ったせいだ。 たとえ駅弁でも、デパ地下でも、一歩でも美味しいモノを!という情熱は、 遠征に彩りをそえてくれる必須項目であったと反省。 「箱根霊験誓仇討」 素顔の秀太郎さんは、小柄だけれど笑顔の優しそうなおじさまなのに、 こうして女房初花の扮装をしていると、 どうしてこんなに「ム〜ン」と艶っぽいおばちゃんぶりになるのだろう?
「暫」 おおー、いかにも顔見世らしい豪華な顔ぶれ。 権五郎の海老蔵も、荒々しい隈取りもくっきりと元気そうで何より。 いつもよりは、後見さんが4人がかりで権五郎の衣装を整えて、 大きな見得の仕度をするのに、もたもたと時間がかかったように思われたが、 南座のお客さん達、力一杯一枚一枚衣装を整える後見さんの姿に、 「まあ〜」というようなどよめき。 http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/11/30/152408.shtml
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
久々に、日記を開いたら、この下書きが残ってた。 書きかけの、半端な姿のまま、ともかくアップ。 だって、明日は、再びの京都入りなんだもの!
イブだってのに、遅くまで仕事だったっす。 明日も午前中は仕事、午後大掃除、そのまま冬休みに突入し、 夕方の新幹線で京都行き。 今回は、ちょっと観光や、南座以外の場所でのあれこれも検討中。 うほほ〜い!
この冬の私の強い味方。 携帯ちびうがい薬コロロ。 これでマメにうがいをしてるせいか、 この冬は、まだノド大丈夫。
それでは、いってまいります。
|