なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ|前日の日記はこちら|翌日の日記はこちら
|アイルランド真実紀行へ
2005年01月31日(月) |
関税に自動車税に車検に...お疲れ車個人輸入記(5) |
続きです。前のをお読みでない方は、 その1、その2、その3、その4へどぞ。
実に感心なことに、AAは朝の5時30分とかいう非常識極まりない時間に呼ばれたにも拘らず、わずか20分でうちまで来てくれました。で、バッテリーブースターでエンジン始動。
「うーん、このバッテリーは完全に死んでるね。少なくとも1時間は充電してあげてね」
というわけで、朝の6時10分に私は家を出ましたよ。M50(ダブリン郊外をC状に結ぶ全長30キロちょいの高速道路)を北の端から南の端まで走り、そこから北に戻り出勤。幸いといえば幸いオートマだから、途中でエンストするような心配がないことは救いだったけど、でも、だから押しがけとかできなかったりするんだよね。
かくして1時間30分の充電走行の後、会社に到着。で、エンジンを切って念のためにエンジンをかけようとすると…だめ。かからない。
…この1時間30分の充電走行はいったい何だったんだ?
これはよくない。非常によくない。なぜなら朝の11時にはNCT(車検)に行かなければならない。バッテリーが上がった車で車検が通るとは到底思えない。現在朝8時。残されているのはたった3時間。
私は行きつけの修理工場に賭けることにした。彼らが開くのが午前9時30分。それで何とか助けてもらおう。
私は仕事そっちのけで、日本に電話。相手はこの車を整備してくれた人。
私:「バッテリー、新品にしてと頼んどいたでしょうが(怒)」 相手:「したよ」 私:「じゃあ、なんで上がってんだよ」 相手:「へ?」
私は状況を説明。ケーブルで始動できなかったこと。1時間30分は知っても充電できなかったこと。その他。
相手:「そりゃ、不良品のバッテリーだよ」
聞けば、この整備をしてくれた人は、アイルランドと聞いて、わざわざ寒冷地仕様のバッテリーをつけてくれたとのこと。で、そのバッテリーがわずか2ヶ月の船旅で上がるということは考えられず、ましてや充電できないということは考えられないらしい。その事実から導かれる結論は一つ。
このバッテリーは不良品。
ちなみにこの人いわく、不良品のバッテリーにあう確率は「2-3年に一度」らしい。
…それって実はすごい確率じゃあない?
で、9時30分に行きつけの修理工場が開くと同時に電話。
兄ちゃん:「わかった。今日の夕方までに用意するよ」 私:「それじゃあダメなのよ。11時…1時間半後にNCT(車検)なのよ」
しばしの沈黙。
兄ちゃん:「なんとかしよう」
…頼むよ。信用してるよ。
で、彼はすぐに私の会社まで来てくれて、バッテリーブースターで車を始動。そのまま自分の車を置いて、私の車を修理工場へ持って行った。
とっても不安な1時間を過ごす。
彼が戻ってきたのは10時50分。いわく「特殊なバッテリーだったから在庫を探すの3ヵ所走り回った」とのこと。私は「釣はいらん!」と130ユーロ(17000円)を彼に握らせてそのままNCT(車検)の検査場へ。
引っ張るけど続く。
日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)
|