2008年01月27日(日) |
50センチのサイコロ衛星、宇宙へ 東大・天文台が計画 |
米スパイ衛星、地上に落下へ 有毒物質積載の恐れ (asahi.com) 71歳が7大陸最高峰を征服 世界最高齢で石川さん - 共同通信 「トヨタ株51%取得」は虚偽 金融庁が訂正命令 - 共同通信
◆私信
珍しくコメントを沢山頂いた日でした。皆様ありがとうございます。
重曹だけの洗濯は、界面活性剤が全く入らないので洗濯物が再汚染されやすく、繊維ごとに分けて洗う方がいいと聞きました。ダイソーのセスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)は大さじ2使ってすすぎ1回で軽い汚れが洗えると書いてありましたので、今度試してみます。 「普段本を読まない子どもがとっつきやすく読みやすい本」という限定なのかなとも思ったんですが・・・。(青い鳥文庫のサイトを見ての感想。) シリーズ完結してますので安心して読み進んでください。今度出るという短編集は外伝じゃないかと思います。滝山コミューンがリアルって、その当時どう感じてらしたかもお訊きしていいですか?
◆日常
朝掃除機をかけていたら色々やりたくなり、廊下の物入れの整理、押入れ下段の大整理、洗面所下の整理。昨年末に「年内に一度大掃除してあったので手をつけなかったが整理整頓を考えていた」箇所なのですっきりできて嬉しかった。色んなものの置き場が変わったので忘れないようメモメモ。
ケロは昨日買った絵の具でお絵かき。固形絵の具でのお絵かきの難易度が高そうだったので、昼に買い物に出た時にこっそりチューブ入り水彩絵の具を買っておいたが使わなくて大丈夫だった。
朝ケロが「このまえおばあちゃんちにおじゃましたとき・・・」と言い出した。「お邪魔する」という語彙をいつ収集したのか。耳で聞き覚えた語彙を使ってみて、使い方が間違っていたら笑われたり直されたりしてトライ&エラーで身につけていくのだろう。がんばれケロ。子どもの中では浮くかもしれないけど、言葉を味わって大きくなっておくれ。(となぜかトロガイ風語り口になる。)
◆百均
エコバッグ7(うち5個は同僚Oさんからの頼まれ物)、PP製フタ付容器(手芸用品用)3、ポリチューブ入り水彩絵具6色、小麦粉粘土10色、単3電池を単2にするアダプター3個入、エアポンプ、極細ゴム(ケロのビーズネックレス用)、段ボール箱2
◆重曹、石鹸など
トイレ掃除後にお酢のにおいが気になるので、重曹をジャムの瓶(資源ゴミ箱から回収/ちゃんと洗って捨ててるから大丈夫)に入れて置いてみた。ブラシにかけてクレンザーがわりにも使うから、穴開き容器に入れられるといいなぁ・・・と考えてて「そうだ、蓋に穴を開けたらいいんだわ」と思いついた。きゃー、私ってば今日冴えてるぅ。 蓋も資源ゴミから回収し、スプレー缶用穴あけ(正式名称不明)でがしがし穴を開けてみた。結構使える。蓋をすると消臭効果の方は落ちるかもしれないいけど、ゴミのリユースまでできて嬉しい。穴を開ける時にもっと考えてデザイン決めとけば良かった。本来の目的である消臭効果の方はまだ不明。
夜はまたリンス作り。佐光紀子さんのレシピで、グリセリン大さじ1、精油10滴(本来のレシピでは4、5滴)、クエン酸小さじ2、水カップ1の順にペットボトルに入れ(精油は水に溶けないので)、洗面器1杯の水にペットボトルの蓋3杯(本来のレシピでは大さじ1〜2)を入れてすすいだ。グリセリンが効いて今までよりいい感じだ。椿油買わなくていいかも。最近の寒さと乾燥でケロが体中をかきむしっているので、ケロも今日は石鹸洗髪とクエン酸リンスにしてみた。(体はアトピタの泡石鹸。)
洗面所の引き出し整理で小さいサンプルの石鹸がたくさん出てきたので、これでまた何か作れるかgoogle君に聞いてみよう。
◆エコロジー?エコノミー?
ここ暫くしゃらしゃら袋を貰わなくなったら本当に在庫が減ってきた。リユースしていた保育園の汚れ物入れにはエコバッグを直接入れ(洗濯物と一緒に洗う)、生ゴミなどは電話帳や要らないDMで包んで捨てている。なければないで済むものだ。コンビニでは袋を渡すとレジの人が代わりに詰めてくれるし。
電気ポットの代わりに電気ケトルが欲しいなとあれこれ調べてて、家のポットにまほうびん機能(再沸騰しない)があることを思い出して使ってみた。インスタントコーヒーが一番美味しい温度は90度前後だそうだが、猫舌なので70度位でもすぐ飲めていい。
映像機器も出かける時には主電源から落としている。(全部をつないだ延長コードについているスイッチ)。
今週はお弁当も家人と私で3日分づつ位作って、使い捨て容器のテイクアウトをしなくて済んだのもエコ。
|