いいことあった
おさがしものはこちらから

2007年06月05日(火) ニホンジカ>餓死相次ぐ 増え過ぎササ類食べ尽くし…丹沢

- 毎日新聞社
狩野派絵師>永徳の屏風新発見「国宝級」と京都国立博物館 - 毎日新聞社
姿消すミツバチ、農作物危機 米などで昨秋から、原因は不明 - 共同通信
加害側の無言、連続電話も禁止 与党がDV防止法改正案 - 共同通信
北京五輪で強制立ち退き 125万人、人権団体指摘 - 共同通信
反政府系TV局閉鎖で非難応酬 米とベネズエラ - 共同通信
スイスの洗濯部屋から「お宝」 ナポレオンらの手紙を競売へ - 共同通信

◆日常

ケロと家人と休み、「あかぶーぶーはふたつしかおいすがついてないし、おれんじぶーぶーはおともだちにかしてあげたから、でんしゃとバスで」(ケロの説明)某身内宅へ。昼夜ごちそうになってケロのワンピース3枚、スポンジ、食料など貰ってきた。(こちらの手土産はわらび餅と布教中の百均ステンレスソープ。)あと荷物になるので置いてきたけど綿帯と紬1反(後述)。

ケロは花びらを拾っておままごとで花びらケーキを作ってくれた。ケロが公園に行っている間、私はPCの天使活動でお助け。(USBポートが壊れてプリンタを認識していなくてオフライン状態、なんてのは普通のユーザにとってはお手上げなのか。)

◆着物

仕立て直しに出していた大島紬が完成したと呉服屋さんからメール。早速残額を入金して送ってもらう手配。寸法などうまく体に合えばいいのだが(初仕立のため、寸法は自分で持っている着物のあれこれを足したり引いたりして算出)。これが合ってないと他の仕立もできない。

某身内宅でまたも貰いもの。「本物じゃないけど大島」という紬一反、紫のグラデーションの縞の仕切りにマルチカラーの細い区切り線のような縞が入っているもの。(帰りにケロがおんぶになったので置いてきたが。)
それと、綿帯でところどころ透かし織りになっているえんじのものを貰ったが「袷にも使えるけど6月まで(単衣まで)の帯」と言われた。透かしが入ってるから夏帯なのかと思ったんだけど、逆だった。へえー。

それと八掛の色合わせについての話で、黒い縞の着物にトルコブルーの八掛を合わせようとした友達が呉服屋さんで「洋服の色だから染めに出さないと在庫ではない。うまく仕上がるかわからない。」と言われた話を聞き、素敵だろうと思ったのだけど「あんまり八掛を派手にしたら人にすぐ覚えられるし、水商売っぽくなる」という某身内の意見にへえー。(私が大島にターコイズブルーの八掛を合わせようとしてたのは内緒だ。)

◆私信

地震対策・・・起きてる時でも棚の下敷きはやばいのでは・・・。(逆に真ん中の島を大きくして全部倒れないようにするという手もあるか。)


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります