2005年03月09日(水) |
レバノン杉、復活の兆し 伐採監視・植林…徐々に回復 |
#1本100〜150ドルで苗木の個人出資者を募っている、そうだ。 獅子頭の陶枕が出土 中国・唐代の長沙窯 平安京跡 ひまわり6号、下旬にも初映像 携帯電話ウイルス、日本でも確認 旅行者が持ち帰る 桜開花予想50年、的中は至難の業 今年は「やや遅め」 カルフール、国内店舗売却へ 計8店、イオンと交渉(asahi.com) 「前が邪魔」次々ぶつける トラック運転手を逮捕(共同通信) #むちゃくちゃやなおっさん。
* * * 昨日の続き
ケロのプレイハウス、タイラップを増やしてちゃんと組み、入り口には表裏になってる面ファスナーのバンドを切ったもので扉のロックも作ってみた。
どうやらこの中は不可侵らしく、私や家人が入ろうとすると怒られる。
ねぼすけスーザのシリーズはこどものともバックナンバーで全部読んでみた。両親についてはやはり不明。しかし今までの話はスーザがとんちをきかせていろんなことをする話なので全体に楽しいシリーズだ。スペインの小さな村を舞台にしているのは作者がスペインで画家修業をしていたためらしい。 フェルトで♪これっくらいのお弁当箱を作る計画があるので、中谷真弓さんの「アイデア布あそび123」という本を借りてみた。すごく参考になった。さくらんぼのへたを帽子ゴムで作るっていうのはナイスアイデアだわ。上に一つ結び目を作るとほんとそっくり。あと葡萄の実を野球ボール型に立体的につくるのもいただきっ。
久しぶりに見た「人間の発育」の番組で、他言語の音の聞き分け能力が生後10ヶ月で消滅してしまう話を観た。早期教育みたいで嫌だったので英語を聞かせたりしなかったけど、将来ケロがヒアリングできない時に「なんで聞かせてくれなかったの」と怒られそうだからこれは黙っておこう。
ケロが六花亭の缶を見つけて遊んでいた。「それは綺麗だからお母さんがとっておいたので壊さないで下さい」と頼んでいたら家人が「子どもって缶好きだよね」と一言。それは誰の話をしてるんだ?
* * * ここから今日の話
今日は起きた時から調子が悪かった。埃アレルギーで花粉症スイッチも入ってしまったみたい。甜茶とサプリ飲んで駄目なら次はティーツリーオイルだ。
家人を送った帰りにまた児童館へ。今日のケロは気まぐれさんであっちへいったりこっちへいったり忙しい。でも絵本だけは棚に片付けるんだよなぁ。
お昼の冷奴をケロがお箸(握り箸)で食べようと豆腐にぐさぐさお箸を刺していた。「豆腐をお箸で食べるのは難しいよ」とスプーンを勧めたのだが、何とかの一念が岩を通した。最初はアリ塚に枝を入れる猿のように少しづつ食べていたが、段々細かくなった豆腐がケロの一口分くらい箸につくようになった。すげー。 ちなみにお箸はトレーニングのためではなく、食の細いケロがお箸だとやや良く食べるので渡してあるのだ。普段はおかゆをアリ塚(ry
|