2003年06月07日(土) |
浜離宮庭園>ビジネス街と共存共栄へ 東京都が再生計画を検討 |
給与所得控除>20%に引き下げ 財務省方針 キリン>家庭用生ビールサーバーがヒット 7月に100万台 VW>愛称カブトムシの旧型「ビートル」生産打ち切り(毎日新聞社) 直径数十メートル?巨大いん石の落下跡発見か シベリア SARS予防にウオツカ推奨、深酒で病院に ロシア 大英博物館、250歳の誕生日祝う ロンドン 偵察衛星、能力に疑問符 試験運用で「分解能」半分以下 消費税率「将来は欧州並みの2けたに」 政府税調(asahi.com) #社会保証も欧州並みにしてくれ。
* * *
6ヶ月点検に出したヴィーちゃん。3泊4日の入院になってしまった。 ・あちこちからオイル漏れ ・フロントブレーキパッド交換 とのこと。それ以外にタイア交換(4本のうち1本だけ違ったらしい。元のスペアタイアを1本履いたのか。)とリアワイパー(が掃かないのでブレード交換)を依頼。うーん、総額いくらになるのだろうか、どきどき。
とはいえドイツ車はオイル漏れ普通だって昔から聞いてたし(某有名メーカーのオイル漏れにあまりしつこくクレームをつけるとブラックリストにのるとか)、日本車と違ってオイル漏れしてても(駐車場は汚れけど)ちゃんと足せば大丈夫だとか聞いてたし。 ドイツ車のブレーキパッドは輸入車の割に安く、その代わり消しゴムのように減るというのも聞いていたし。 結論1)早目に点検に出してよかった。 結論2)やっぱり6ヶ月毎に定期点検に出すべきだな。(オイル補充も兼ねて。)
無線LAN計画の延長で今の接続スピードを調べてたら笑っちゃう位遅かった。常時接続だから遅くても繋がってれば問題ないんだけど。プロバイダ変えて12Mになったら少し早くなるかな。
読書。
マイク・レズニック「サンティアゴ(上・下)」(2003-069〜70) 創元推理文庫(1991年2月)
サンティアゴとは聖ヤコブのことらしい。名前は聞いたことあるが・・・という程度なのでヤコブのしたことを思い出したりはできないがどんな人だったっけ。 それを知らなくてもこの本には(多分)関係がないが。
この本の舞台は未来の銀河系の辺境地域。賞金稼ぎの殺し屋が沢山。サンティアゴは伝説のおたずね者。このサンティアゴ・クエストが本の殆どを占める。それぞれに癖のある人々を紹介するのにブラック・オルフェウスといわれる吟遊詩人が語ったとされるバラッドが章の最初におかれているのは人によって好みが分かれるところかも。(私はちょっと駄目で飛ばしてしまった。) マイク・レズニックについてあとがきで「おもにモラルに関する寓話」を書きつづけていると書いてあるが、それはきっと正しい。この本も「いい人」の殺し屋がたくさん出てくる。しかし殺し屋同士の話合いというのはたいていどっちかが死ぬことになるのだな。まあ梅安みたいなもんですな。 ちょっと長過ぎる以外は面白く読めた。ところでこの本原作でマンガにしたら魅力的かも。
|