2002年10月08日(火) |
霊長類の3分の1が絶滅の恐れ 特にアジア危険 |
「一番嬉しいのは教え子が立派に育ったこと」と小柴氏 小柴東大名誉教授にノーベル物理学賞 日本人3年連続 若い研究者たちの気持ちに火をつけた ノーベル賞受賞 長寿・長野、秘密はキノコ? 日産が新型「キューブ」発売(asahi.com) #今朝4時頃に高速道路搬送中の新型キューブ発見。
* * *
隊長と夜中過ぎに起きて、猫を留守番に残して高速に乗った。目指すは乗鞍。 乗鞍スカイラインと県道乗鞍線は、来年マイカー立入禁止になる。そしてどちらも10月末で閉鎖。本当は5月のツーリングで行きたかったがまだ閉鎖されていたので、ぎりぎりになったけど行ってみた。 中央道で諏訪まで行って仮眠し、松本で下りて国道158で乗鞍をめざした。
山はもう紅葉していた。蔦やナナカマド。紅葉だけで真っ赤な山より、色とりどりでいい感じ。
しかし普段どこにいるのかと思うような、高そうな望遠レンズをつけたカメラで三脚立てて撮影しているおじさんが傍若無人に車を止めるので大迷惑。 彼らも若い頃は真面目に働いて昨日の日本を支えてきたんだろうけど、土砂崩れの復旧にザイルつけて作業している若者達の方がずーっと立派にみえた。 #私も遊びに行ってるから人のこと言えないけど。
で、辿りついたのは畳平。車で行ける最高地点というところ。 雪だった。
オートバイは風速40m以上の強風のため、乗鞍スカイライン立入禁止。おぉ、バイクで来なくてよかったぁ。(雪もふってるし。) と思ったら「11時30分より雪のため乗鞍スカイライン閉鎖になります。スカイラインを通る方はすぐ出発してください。」というアナウンスのため、すぐ下りることになった。コロナ観測所を「あれだな」と遠くに望み、山頂をめざすこともなくすぐ下山。 参考図書;池澤夏樹「南鳥島特別航路」
下りは(後ろが閉鎖されたから)後ろから来る車も殆どないし、カメラおじさん達も殆どいなくて、快適。途中で休憩してたら道路公団の車にスピーカーで「下山してください」とダメ押しされた。雪は山から下るにつれ雨になった。
途中で日帰り温泉を見つけて脇道に入った。「秘湯 神の湯」というところ。露天風呂だけど混浴ではない。結構込んでいて、写真はとれなかった。一人だったら(お風呂の写真を)撮ろうと思ってたのに。残念。 お湯は少しぬるめ。雨の音と川のせせらぎを聞きながら入浴。お肌つるつる。
お風呂からあがって、「温泉で茹でた卵」(温泉卵ではない)など頂く。やむやむ。
また松本に戻って、蕎麦屋さんへ。5月のツーリングで来たのと同じ蕎麦屋さん。 前回は寒さにまけてかけそばを食べてしまったが、蕎麦屋ではもりを食べたい。 で「もりそば」と頼んだら「2枚で1人前です」と二段でやってきた。どおりでもりにしては高いと思った。すっかりそば腹。
松本から高速に乗って、途中で休憩をとりながら帰宅。
|