今日も今日とて
INDEX過去未来


2008年02月15日(金) ホワイトデー希望

昨日はバレンタインデーでございましたね。

しばらく前から、チョコレート売場の前を通っては
「バレンタイン、どうするー?何がほしい?」
と、ヤンヤンと浮かれていたきょんだったわけです。

どういうわけか、クリスマスとかバレンタインには「ちょっと凝った手作り料理を☆」ときょんが考えてくれているらしく、そして割と長いことその慣習は守られてきたんですよ。
クリスマスは外食することも多かったんですが、周りじゅうカポーだらけですし、馴染みの店なんかに行けば

「あのふたり、クリスマスも一緒に食事してるのかぁ?(°д°)」

とかいらぬ詮索を受けそうで、家で過ごすことも多くなってきましてね。

で、バレンタイン。
去年・一昨年と「何がほしい?」に「なんでもいいよ(´∀`)」と返事をしていたら、
手作りチョコがだんだんと、前衛的な様相と味を帯びてきてしまいましてね。
それに少し及び腰になっていたじょりぃだったもんで、今年のリクエストは「チョコバナナ」とハッキリ伝えておきました。
これならあまり手もかからないのかな?という気持ちもあり。
最近、きょんたら何かと忙しいですし、疲れてますからね。

で、チョコレート売場ですよ。
上記のとおり、いつも手作りしてるんだから、チョコレート売場は関係ないじゃないですか。
ワタシも「これこれ!これが欲しい!」とか騒ぐわけでもないんですし。
それに加えて、「チョコバナナ」と、もうリクエストが決まっているというのに、特設売場の前を通るときょんは足を止め、なんだか楽しそうなのでありますよ。
そこでふと思いましてね。

「ホワイトデーよりさ、バレンタインデーの売場のほうが、あなた好みのものが多そうだね」とワタシ。
「そうなのよ! やっぱクッキーとかキャンディーとかよりワクワクしないー?
 滅多に見られないチョコがたくさん並んでると楽しいしさー。全部食べたくなっちゃう」

やはり。

そこでご提案。

「何もバレンタインデーにワタシが貰って、ホワイトデーにあなたに返す、と決めつけることもないよね。
 バレンタインに、お互いにチョコをあげ合うのでもいいと思わない?」
「思う!あたしもバレンタインの方がいい(*・∀・*)*+*+」
「じゃあ、好きなの選びなよ」
「激しく目移りはするけど、欲しいのはもう決まってるの」

決まっていたのか(°▽°)

ということで、ご所望のものを買いまして。
きゃいきゃいと喜んだあと、きょん、

「どうしよう。チョコバナナと金額が合わない(・_・)」と。
「それは気にしなくていいんじゃないの? お互い欲しいものをプレゼントするわけだし」
「でもなー」
「チョコバナナには手間賃が加算されるわけだし。
 きょんの手間を時給換算すれば、とんとんになるんじゃないの?」 知らんけど
「んー・・・でもなあ・・・。あ、わかった!(・∀・)」

む。イヤな予感。


「バナナ10房分のチョコバナナを作るわ!」



すごくいらない。



バナナ10「本」分、ぢゃないんですよ。
10「房」分、です。

ていうか、たとえ10「本」だって食えん。

自分のもらったチョコの金額をもとに、きょんなりにはじき出した数らしいんですが。
1房に5本バナナがついているとして、50本のチョコバナナ。
いやがらせか。

「バナナ10房かぁ。ふふふ。わははははは。じょりぃ食べられるかな」

だから食べられないって。
ワタシでなくたって、普通食べられませんよバナナ10房。
そしてなぜそんなに嬉しそうなのだきょん。



結局「大量チョコバナナいやがらせ計画」はあきらめたようでですね。
バナナをぶつぶつ切って、他のモンもちらほらと並べ、チョコフォンデュにしてくれました。
おいしかったです(・∀・)バナナ+とろーりチョコって好き

しかしこりゃ胃がもたれそうだということで、それを夕飯にしてもらったんですが。
(夕飯も、チョコフォンデュも、ってのは、ワタシには無理です)
バナナ1本半分くらい食べたのでしょうかね。

その後、激しい胃痛に苦しみました。
チョコレートって、なかなかハードな食べ物なんですね。
ワタシ、来年からはホワイトデー担当にしてもらおうと思います。
クッキー苦手だから、龍角散のど飴でも貰おうかしら。


じょりぃ |HomePage