今日も今日とて
INDEX過去未来


2003年11月26日(水) キル・ビル

やっと見られました。映画「キル・ビル」。
と言っても、もう何日か前のことですが。

ぅおもしろかったです。
タランティーノワールド炸裂!という感じで。
とはいえ、ワタシは実はタランティーノは苦手。
でもキル・ビルはおもしろかった。
「好きなこと集めて映画1本つくっちゃったー」という余裕が感じられて、楽しめました。

ただですね。

ワタシったら、これでなかなか繊細で。
って、繊細さはあまり関係ないんでが。
暴力描写が非常に苦手。
ゆえにタランティーノが苦手だったりします。実は。

おもしろい!おもしろい!とワクワクしながら、同時に吐き気が。
これくらいでキモチ悪くなってどうする自分!
楽しいんなら、とことん楽しめ!
腕がすぱんと飛ぼうと、頭がすっぱり切れようと、しょせん映画だ!
こんなにマンガチックにオーバーになってるんだから、キモチ悪いもクソもない!


と自分に言い聞かせたものの。


映画が終わった頃には、「うえぇぇぇぇ酔った」状態。


「映画に過剰な暴力シーンを盛り込むのは反対!」という立派な人間ではもちろんありません、ワタシ。
ただ単に、生理的にダメみたいです。
血がばしゅーーーっ!と出るのは平気なんですが、切ったり切られたり殴ったり殴られたり、というのがどうしてもダメみたい。
あとは(ネタバレのため反転します。読みたい方はドラッグしてください)「子供がベッドの下に隠れていて、そのベッドごと子供の母が串刺しにされ、マットを通して子供に母の血がだらだらと垂れてくる」という、子供がかわいそうな目に遭うシーンもダメ。吐きたくなります。

同じ理由で、レイプシーンもダメ。
暴力の伴うレイプシーンは、やっぱりキモチ悪くなります。
その上、こちらに関しては「こんなもの、見せないでくれ」という道徳的な嫌悪感も働いたりします。
この手の「道徳観」て、自分の中では「ダサイ」と思ってるので、あまり感じたくないんですが、やっぱりダメ。


オープニングから、名曲「Bang Bang」がかかっていたところくらいまでは「これはもう、DVD買い!」と意気込んでいたじょりぃだったのですが、話が進むにつれ「買っても何度も見られないかも・・」と弱気になり、悩み中。
見るたびに貧血起こしててもなあ。
ストーリーは「恨み節」一辺倒という感じでおもしろいんですけど。
「復讐劇」というより「恨み節」のほうが似合いますね。
ユマ・サーマンとルーシー・リューのへたくそな日本語も大変よろしかったです。
某ゴシップサイトの映画掲示板で「無理に下手な日本語を喋らせなくても良かったのでは」という否定的なご意見も出ていたようですが、ワタシ的にはあの「ヤチマイナ!」とか「バカニシティ ワルカタ ネ」とかのハズした日本語はポイントがとても高かったです。かわいい。


話を暴力に戻しまして。

ワタシ的には、映画にタブーを設ける必要はない、と基本的には思っているのですが、暴力を伴うレイプシーンがあまりにも不愉快で「二度と見るまい」と決心した映画がひとつあります。

それは、「ショーガール」。

けっこう人気ありますけど。
バーホーベン監督も好きなんですけど。(スターシップ・トゥルーパーズは、マジメに作った最高のバカSF映画です)

ショーガール、ブラックの女性がレイプされるシーンが後半にありまして。

イヤなキモチになったのはもちろんですが、腹も立ちました。
それに怖かった。
自分があんな目に遭ったらどうしよう。
自分の大事な人があんな目に遭ったらどうしよう。
怖いよ怖いよ。


映画が終わって、きょんに「あのレイプシーンは必要だったのだろうか。不愉快だ」と伝えましたら、「あたしは別に気にならなかったけど」という返事。

オマケにこの人は、レイプシーンて、実はけっこう萌えなんですよ。
ショーガールのはどうだったか知りませんけど。

で、なぜか大ゲンカ。
「あれを見てなんとも思わないっていうのは、ちょっと感覚に問題があるんじゃないか」と、ワタシが怒りだしたのです。

今思えば、誰がどんな感想を持とうが、そんなのその人の自由なんですが、そのときは頭に来ちゃったんですね。
「あんたみたいな人がいるから、女には被レイプ願望がある、なんて勘違いするアホ男がひきもきらないんだよ。きょんみたいな人は、レイプ犯罪の共犯者だ!」みたいな感じに。極端ですワタシも。
きょんは「ふーん、そう」なんて感じでしらっとしていたので、なおさら腹が立って、言わなくてもいいことまで言ってみたりしちゃったじょりぃなんですが。

というわけで、未だに我が家では「ショーガール」はタブー映画として二度と見られることはないんですけど。
きょん、お気の毒です。
こっそりひとりの時に見てください。


何の話でしたっけ?
そうそう、キル・ビルです。

かように、暴力シーンはダメダメじょりぃなんですが、DVDは未だに悩んでおります。
欲しい。でも怖い。


とりあえず、音楽は最高だったので、早々にサントラはゲットしようと思っております。


サントラ聴いても、「思いだし吐き気」とかやっちゃってたらどうしよう。
どうしよう、と言われても困ると思いますが。
ていうか、そんなの知るかい勝手にすればって感じですかそうですかスミマセン。


じょりぃ |HomePage