てくてくミーハー道場

もくじ前回てくてく次回てくてく


2017年04月23日(日) 『Romancing SaGa THE STAGE〜ロアーヌが燃える日〜』(サンシャイン劇場)

さて、伝説の『犬夜叉』の余韻に浸ること一週間。

当時20代半ばの心身ともにエネルギーに満ち溢れていたあつくんも、今や齢4(略)←アンタ本当にファンなの?

そんなあつくんですが、なんと喜ばしいことに少年性は未だ健在。

over 40にもかかわらず、激しい殺陣で有名な30-DELUXの準団員化しております。

というわけで、本日東京千穐楽におじゃましました。





しかしまぁ、いくら30年来(!)のファンとはいえ、原作への知識がまったくないのに、とうとうゲーム原作の作品までよく観にきたなぁと我ながら感心。

いや待てよ。

そもそも演劇を観るのに、予備知識がなきゃならないルールなんてないじゃないか。

むしろ、何も知らずに観た方が、その作品の良し悪しを公正に判断できるというものだ。

というわけで、すがすがしいほどにまったく「ロマサガ」の予習をせずに観劇。

だからこそ、きっぱりと感想が書けます。

舞台化は大成功であったと。

いや、ゲームクラスタの人たちの目にどう映ったかは知らないよ。彼らの中には、小林智美さん(ゲームのキャラクターデザイン担当)が描くビジュアル命という人もいるかもしれないし。

でも、生身の役者たちは近くで見たらアレ()かもしれないが、遠目で(わらくし本日2階席でした)見た限りでは、

「クールジャパンのコスプレスキル、すげぇ!」←

と唸ること間違いありません。

特に、ウイッグの技術はすごいですね。サラサラ長髪(黒髪であれ金髪であれ)を作り上げる日本の毛髪造形技術は世界一じゃないのかしらん。いや知らないけど。←

ちなみにあつくんが演じたシャールというキャラクターは銀の短髪だったのですが、これまたよく似合っていた(銀髪という点は犬夜叉と同じですな)

本来はムキムキのお兄さんらしいんですが、あつくんが演じるとやはり実年齢よりはるかに若く見え、本来のシャールの服装は幾多の戦いでボロった白T白パンなのに、あつくんは王子様のようなたっぷりしたパフスリーブの白ブラウス姿で、二次元キャラにありがちな“不自然な体型設定”(よくあるでしょ?2メートル超の大男とかの設定)を払拭しておりました。

というように、ビジュアル面はもちろんのこと、ぼく的にも一番不安だった「ストーリー理解できるかしら?」に関してですが、むしろこの点が一番良かったのではないかと思います。

というのも今回、30-DELUX名物の“開場早々に始まる前説”のことを忘れて開演5分前に入ってしまったので、「詩人」と「ゆきだるま」による“ロマサガ基礎知識講座”をほとんど聞き逃してしまったのです。

にもかかわらず、ちゃんとお話が理解できました。

終演後にプログラムを読んで判ったのですが、今回の上演化にあたっては、ゲームの製作陣と劇団側のスタッフが2年半もの年月をかけて共同で内容を練り上げたのだそうです。

元ネタの世界観を壊さず、なおかつ舞台で初めてロマサガに触れる人にも「予習を強いることなく」楽しんでもらえるよう努力したとありました。

それはしっかりと成功していました。ゲームを一切やったことのないおばちゃんが言うんだから()間違いありません。



出演者には、あつくんをはじめぼくもまぁ知っている人(元モーニング娘。の新垣里沙ちゃんとか、きたろう(緒月遠麻)とか馬場良馬くん、そしてもちろん座長・清水順二さんとか)もいれば、お初の方も。

先入観なしに観てて今回一番印象に残ったのは、主役・ハリードの想い姫ファティーマを演じた笠松はるさん。

声がすごく美しくてセリフが明瞭だったので、声優さん?と思ったら、元四季の女優さんだった。

後半で朗々とすばらしい歌声も披露。

そういや今回、なぜか2曲だけ挿入歌があって、一曲はそのファティーマが歌う「光を抱いて」

そしてもう一曲「宿命の子」という曲を、まさに“宿命の子”であるサラ役の新垣ちゃんと少年(役名が“少年”・・・ゲーム制作スタッフの力入れるバランスがおかしい←)役の香音有希さんが歌った。

この香音さんがなんか不思議な役者さんで、全然“少年”らしい芝居ができてないので、「なんでキャスティングされたん?」と思っていたら、ののののわんと(驚きすぎ)

O G

だったんでございますよ。いや、“王子”じゃなく(コラ)

つまり、元ジェンヌ。

正直、知らんかった子である。

調べてみたら、美人ざくざく大豊作の89期生らしいのである。

すまんかった。知らなくて。

でも、あの演技力では路線ではなかったんだろう(ずけずけ)と思ってさらに調べてみたら、やはりダンス要員だったようだ。

2014年に退団した後は、OG版『CHICAGO』とかミュージカル『美少女戦士セーラームーン』とか(!)に出演していたようだ。

声が全然男役の声でない(かといって少年の声でもない)ので、退団後はむしろその方が良いのかもしれないが、本日歌を聴いた限りでは、おうたの方もあまり得意分野ではなかったようだ。こういう言い方があるかは知らないが、「コールユーブンゲン歌唱」なのである。

なんか一番ディスってしまってごめん。

正直、この「少年」という役は、中学生ぐらいの男の子に演ってほしかった気がする。声変わり前でも後でも。

贅沢言うならつっきー(松井月杜くん)とかがキャスティングされてたら最高だった。つっても、今つっきーはまさに声変わり最中で、舞台活動はお休み中らしい。

大人の声になったつっきーがどんな作品でカムバックするのか、今のぼくの楽しみの一つである。

話が逸れてしまった。

香音さんばっかりディスってしまって申し訳ないのだが、きたろうが“ロマサガ主人公8”のひとりであるカタリナを演じて、それがもう『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』で演じたヤン・ウェンリー以上のビジュアルどハマリっぷり(マント姿お手のもの!)はいうに及ばず、ミラ・ジョヴォヴィッチレベルのクールな女闘士っぷりが目も眩むほど素晴らしかったので、ヅカOGとしてはやはりこれぐらいやってほしいかと(在団時のポジションが違いすぎる気もするが・・・)



とまあ、全体的に満足な公演でした。

唯一、後悔しているというか、むしろここもほめたい部分なのだが、長めのプロローグの締めに主要人物が勢ぞろいするシーンは、各キャラをちゃんと認識した今の気持ちでもう一回見たいなーと思っております。きっとワクワク感が全然違うだろうな。

ただそのためにDVD買うかと言われると(略!)


もくじ前回てくてく次回てくてく
ておどる 【昔書いていた日記はこちら】Kin-SMA放言