◆ 六明師の御言葉 ◆


お知らせ   プロフィール   鑑定方法   ダイアリー   宝箱

悩みの処方箋   申し込み   よくあるQ&A   ご意見・問合せ

− 過去の御言葉 一覧 −

==========================================

2009年04月08日(水) 諦めなければ道は開ける


  汝ら比丘、もし勤めて精進すれば事として難きもの無し。
  是の故に汝らまさに勤めて精進すべし。
  たとえば、少水の常に流るれば、能く石を穿つが如し。
  もし行者の心数々解廃すれば、たとえば火をきるに未だ熱せずして
  息まば、火を得んと欲すると雖も火を得ること難かるべし。
  是を精進と名づく

  〜『仏遺教経』(釈尊が最後に説いたとされるもの)〜



2009年03月11日(水) どう生きるべきなのか

  

   仏となるに、いとやすきみちあり。

   もろもろの悪をつくらず、

   生死に著するこころなく、

   一切衆生のために、あわれみふかくして、

   かみをうやまい、しもをあわれみ、

   よろずをいとうことなく、ねがうことなくして、

   心におもうことなく、うれうることなく、

   これを仏となづく。

   
      『正法眼蔵』より〜曹洞宗の開祖 道元の言葉〜



2009年02月28日(土) まずは己から



   人の悪きことはよくよく見ゆるなり、

   わが身の悪きことは覚えざるものなり

     『蓮如上人第一代記聞書より〜蓮如上人の言葉〜』


 < 過去  御言葉の一覧  未来 >


六明師 [HOMEPAGE]