大槍兵侍−diary page−
日記
RECENT

2017年04月26日(水) 答え:5個


というわけで、鋼丸を修理したついでに爆進丸も余分に持ってたキットを使ってシール貼り直して塗装した。

兄が赤い陸戦型、弟が青い空戦型っていう所に設計者の個性的な兄の面影を感じる。

ついでに言うなら設計者の弟子が黒い砲戦型っていうのも、師匠が本来一番の目標としていたであろう
「大鋼」の面影が垣間見えると考えるとちょっと面白い。



爆進鋼丸の色が分かりません・・・
一応爆進丸のSD形態をそのままリアル体型にしたようなイメージで上半身は赤、脚は青に統一してみましたが。

作中では「こんなパワーだけに頼った改造では何も生み出せない・・・」とでも言わんばかりに完全かませ役になってるのが悲しい。
真駆参大将軍もですけど、やっぱりバランスが大事なのでしょうなぁ。



真駆参大将軍って、銀の楯付かないの?
何で毎度そういう焦らしプレイを・・・。

ただ今後出る商品に銀の楯が付くなら、考えられる一番面白いパターンは素体含めて完全新規で頑駄無真駆参が出る事だけど、
この間のコミック3弾で結局大将軍の素体使い回しのデザインにしてるあたり、それもあまり期待できないっぽいなぁ・・・
あと真駆参、銀狼剣抜けた途端真っ先に鳳凰の岩斬りに行くなよ・・・罰が当たるぞ・・・・・あ、当たったか(笑)


どうも今回真駆参大将軍に全振りで、真悪参(と頑駄無真駆参)がおざなりになってるなぁ。

大将軍の使い回しじゃないガシャポンNEXT版の方がずっといい。
大将軍素体使い回しだと色だけじゃなく、くるぶし部分のスパイク付きアンクルガードもないしね。
真悪参の素体はナイトガンダムに似てるっていうのがミソだったのになぁ。


公式の説明文では単に「武者真悪参に組み替え可能」じゃなくて
「オリジナル設定、先祖の鎧を装着した姿を再現可能!」ってややこしい言い方をしてるあたり、
「これが真悪参そのものだとは言ってませんからね!」っていうバンダイの意図を感じるけど、コミックワールドで出しちゃったからなあ。
実は真駆参大将軍が色んな時代に飛ばされて真悪参や昔の真駆参の役をやる不思議体験してたとかいうオチにならんかな、キットのコミックで(諦めが悪い・・・)。

頑駄無城があるのはバンダイから出ていたEB14SD戦国伝プラモデル公式ガイドブックでは彩土七でしたが、
暴終空城の章のパンフレットでは邪武楼だったので、
当時のレイアップ作成の資料でどっちになってたかは定かではありません。

それはいいんだけど、天下統一編導きの巻とかSD戦国伝超事典の地図で彩土七辺りになってた
鳳凰頑駄無達の屋敷まで邪武楼にされてるのは、当時の設定を無視してるっぽいなぁ。

強化武具セットの説明書には初代大将軍が頑駄無城を建てたって書いてあるぞー・・・とは突っ込まないでおく。あのキットの設定はあってないようなものだから・・・
個人的には邪武楼は頑駄無城建てるには周りを闇軍団領に囲まれ過ぎてて、下手すりゃ孤立すると思うんだけど。


旧HGゼータみたいに「ウェイブライダー作れなかったから、ウェイブシューターって形態「も」ある事にしました」ならまだ小ネタ的に面白いんだけど、
単にパーツの都合でデザイン描き直してるだけってのがね・・・。
ま、過去には隠密頑駄無も同じ理由で設定変えられたんですけどね。

そのうち農丸もほとんど武者頑駄無の成型色変えただけで安心して下さい狛犬付いてますよとか言い出しそうで怖い(汗)。
殺駆頭の素体流用で若殺駆頭出して欲しいとか思ってたけど、出てたら出てたで手足の鎧が殺駆頭そのまんまな若殺駆頭になってたかと思うと、出して欲しいか微妙になってくる。


あとついでに、真悪参っていつの間にかスダドアカ守護騎士団の一員になってたのね・・・。
プレバンはあるいはこれか。



ガシャポン戦士はこの調子で駄舞留精太も出して欲しい。
ノーマルでもΖΖを。
長谷川指導員がベンダー部に異動したらしいし、これからも期待できるかもなぁ。

そういえば、前に奈良岡指導員がケンダマクロス?の仕事をしてるっぽいと書いたけど、
こちらのページには長谷川指導員らしき名前を見つけた。
でも相変わらず書いてある事は全然分からん!



2017年02月04日(土)

頑駄無真駆参は普通に腕青いんですね。
やっぱり、青い方がかっこいいですよ。

しかし武者八人衆編のコミックワールドって、あれは歴史が変わる前の世界じゃなかったの〜?
その続きが伝説の大将軍編じゃおかしいじゃないですか(笑)。
まぁ細かい事を気にしてはスペドラ様に成敗されるのですが・・・

やっぱり歴史が変わった後の世界でも真悪参は楯を盗んだのか?
銀の楯を「残した」って言ってるし、その辺りとか微妙に違う歴史があるのか?
ていうか「数百年後」ってさっそくレジェンド號斗丸の説明書と違う事書いてるけど、
その辺の違いも関係あるのか?

個人的には謎は謎のままでもいいんですけどね。
矛盾を後付で補うはずが余計傷口を広げるのは勘弁。




それはまぁ置いといて、千生将軍届いた。
SD戦国伝的に言うなら、大将軍列伝版の千生ですね。

多分あの後サラマンダートップになって、大将軍になったり神将軍になったりした後千力になったのでしょう。
そしてその間全く変わらない爆流頑駄無(笑)。
というか烈光が新世大将軍になった後で大将軍やら神将軍がちょこちょこ誕生してたというのは、やっぱりない気もする。
だとしたらゲーム版の設定は千生将軍から直で千力なのかな?
機動武者大戦の千力の解説画面で「元の名は千生将軍」としか書かれてないのはそのせいか。

コミックワールドの方は「乱れた世に正義の心を燃やし」と言ってるので
千生大将軍になったのは伝説の大将軍編よりは後じゃないと思う。
地上最強編前後なら確かに世は乱れてた。
コミックワールドといえば、バナナには何か元ネタがあるのかと思ってたら
千生瓢箪→豊臣秀吉→猿→バナナって事だったんですね・・・。

(そのコミックからしても、「数百年後」じゃ殺駆三兄弟の「孫」の存在と矛盾するでしょうに・・・飛天と爆流が百年単位で歳離れてるとかでない限り。)

せっかくなのでBB戦士の千生将軍は全部違う色で並べてみようかとも思ったけど
クリア千生がどこに並べても浮いていたので、大将軍と雷帝の千生はどっちも普通のメッキ版。


オレンジのサラマンダートップ千生と、大将軍と雷帝の銀メッキ部分は2008ホビーショー限定版。
オレンジのつや消しメッキがいい色なのでサラマンダー千生はこれを並べました。
他にも豊臣秀吉の黒千生とか、増え続ける千生のバリエーション。
ファースト大将軍に匹敵かも。



SD三銃士、またの名をG研の三バカ大将。
3年前の「大河スペシャルや千生、ガンキラーも持ってくるからさ…」という一言を思い出します。
まさか本当に持ってきてくれるとは(涙)。
農丸も頼みますぜ。

大将軍列伝ではグラフィック上は種子島武衛須馬も付いていますが
使える武器は双千剣と馬印のみなので先程の写真では八本刀は付けませんでしたが、
八本刀(刀4本入りの同じランナーが2枚入ってる)の柄と鍔が4本とも違ってるところも芸が細かい。
しかも全部どっかで見たようなデザインしてるのもまた面白い。
劇中や作例と全く同じ刀という訳でもないですが、そもそも劇中では出てくるたびにデザイン変わるし(笑)。

劇中でこの3体が並んでる訳じゃないですが、劇中で同時に登場してる組み合わせにしようとすると
「紅武者と二代目将頑駄無とリアルのガンダムF90」、
「大福将軍とキャプテンとミニプラのコマンドガンダム」、
「千生とRF91と麗騎士レッドウォーリア」っていう、
必ず普通の商品が入っててオリジナル機体だけの組み合わせがほぼないですね。

とはいえ、武者系デザインのキャラクターとしては
同じ作品に登場した人物同士での一つのチームをリメイク商品で並べられるのは、初めてといっていいですよ。
武者七人衆はガシャポンでそのうち揃いそうな気配があるけど、
それ以外はどのブランドでも主役とか大将軍ばっかりしか出してないし。
そういう意味でも大河のサラマンダートップでなくヒロシのザクレロトップだったのは実によし。

それにしてもこいつらの中で千生将軍は数値上は紅武者の倍以上の強さなんですよね・・・。
なのに箱絵でガンキラーに「低い」とか言われちゃうのか。



再販BB戦士の中で狙ってた鋼丸は何とか定価ジャストで買えた。
今回の中で鋼丸だけは当時買ったものしか持ってなくてもうボロボロだったので、
余ってる爆進丸のパーツを使って修理しようかと本気で考えてたくらいだからなぁ。

アマゾンでも売れてるし、淀橋でも売り切れてるし
こんだけ売れてる限りこれからもBB戦士は再販されるんだろうなー。

そういうわけで20年ぶりに新品状態の鋼丸を拝んだが、塗装もしたおかげか、このキットこんなにもカッコよかったのか。
品薄になるわけだなぁ。


 < 過去    


門次郎 [HOMEPAGE]