曇り。 反応してしまう。 いつも「むむっ…」と心に刺さる言葉がある。 それを聞くやいなや感情が反応してしまう。 今日はに連発。 思わず表情に出てしまったかも。 「反応」ではなく「創造」を。 * パレスチナが国として国連に認められた。 夕餉は 小松菜と豚肉のにんにく醤油炒め
曇り 時々 晴れ。 職場で叱られる。 この間も叱られた。 胸の奥までしっかり染み込むようなシビアな失跡で 叱られながら「この失跡には愛が感じられないよね…」なんて考えてるのって不謹慎かしら? しかし、ぐぐっと応える出来事だった。 なんと言ってもわたしはベテランなんだから。 たまにはケアレスミスしてもいいなんて許されない。 よし… 120パーセント全開で行くぞ… まだ きっと伸びるはず… 口角炎がひとつ。 指の火傷が少し。 夕餉は軽め。 野菜炒め ネギ入り厚焼き卵 朝ご飯みたい。
曇り。 満月。 同僚がぎっくり腰。 夕餉は鶏つくね。 鶏挽肉に蓮根の粗みじんと大葉と 隠し味にみそとしょうゆ 少し大きめの小判に作って焼いた。 インドに5万人規模の移住が可能な広大な土地を日本政府が購入し、大急ぎで街の整備に取りかかっているとインドのメディアが報道。 だれがどこで決めたのだろう? だれが移住するんだろう? だれのお金を使ってるんだろう? なんで急いでるんだろう? アメリカでは火星への移住計画が発表されたようですね。 わたしは火星にも月にも住みたいとは思わないけれど 宇宙から碧い地球を眺めて見たいものだと思う。 すとんと釣瓶落としの夕日を思うと 地球は思いの外高速で回っているようだ。 碧い水は宇宙に飛び散りもせず 美しく輝いているのだろう。 往来する星々 太陽のコロナ 漆黒を背景に展開する天体ショー 時を忘れて眺めていたい。
|