私の雑記帳
DiaryINDEXpastwill


2008年08月01日(金) 「ゴンゾウ」再び

どういうわけか「風林火山」の出演者が多数参加している。
接点は何だろうか?信玄の側近・駒井役だった高橋一生とか、殺された天野もなみ役の前田亜季(山本勘助の養女役)とか、先週のゲストは信玄家臣でも重臣の金田明夫だったし。それにもうじき信玄夫人の池脇千鶴が出てくる気配。
それから今週のラストにちらっと見えた内田朝陽の出演でNHK朝ドラのヒロイン相手役が3人になった。内野は「ふたりっ子」筒井は「私の青空」内田は「どんど晴れ」だ。ちなみにヒロイン役をやった女優は本仮屋ユイカともうじき出そうな池脇千鶴がいる。

「風林火山」出演者と、朝ドラ関係と、アラフォー出演者(3人)がベン図のように絡んでいる。どういう意図でのキャスティングなんだろう。

ドラマは今までにないタイプで見ごたえがある。主役の力量だと思う。



2008年07月29日(火) 冒険活劇

前売りを買っておいた「インディジョーンズ」を娘達と見に行く。冒険活劇映画はやはり映画館で見に行くに限る。大きな劇場だが平日で空いていて見やすかった。映画はいやというほどお金がかかっていて、個人的には期待通りの楽しい娯楽映画だった。
前作を見たのは20年前、人生にかなり暗い影を落とす出来事が起こる直前だったと思う。
とにかく、こういう映画を見て感動する自分を思い出した。


2008年07月27日(日) さんまを接待

中途半端な27時間テレビ。
番組あげてさんまという芸人を接待しているように見えて見苦しい。夜中には面白い話もあったみたいだが、昼間やゴールデンはゆるゆる。疲れるのはわかりきっていたことじゃないのか?

三宅恵介を久しぶりにテレビで見た。
やるならもっと「ひょうきん族」カラーを出して欲しかった。
「HEYHEYHEY」のスタジオ乱入の時、浜田がやけにさんまに突っ込みを入れて、松本がそれを制止するという、いつもと逆の図をはじめて見た。キムタクは汗のせいか顔がひどく、あんなに醜いキムタクにも驚いた。


2008年07月25日(金) 高校野球、決勝戦

昨年の選抜全国優勝からずっと見ていて野球に興味のない私までが顔や名前を覚えてしまった常葉菊川が結局優勝。兄弟校の常葉橘が本命かと思われていたが、終わってみれば4期連続で常葉菊川。なんと運のあるチームなのだろう。静岡の高校野球の歴史に残るだろうな。
しかし、監督などのセクハラ不祥事でマスコミを騒がせたのはついこの前。大量得点で浮かれてないで、試合が終わるまではヘラヘラ笑顔を見せるべきではないと思った。見苦しい。
頑張って欲しいし応援しているからこそ、不遜な態度を見たくない。


2008年07月13日(日) 健康維持

10キロ近いダイエットに成功し、いまや42キロ台。
しかし、維持できているのはそれは食事量を厳しく制限しているから。

消費カロリーを増やさない限り、食事制限はずっと続くわけだ。
結構大変だ。身体も丈夫ではないのに、どうなることか。

でもデブは嫌だ。人は外見ではないが、判断の材料の一つには確実になる。
痩せすぎもデブと同じで醜いのに変わりはない。
それなのに、やっぱり減ると嬉しくて増えるとがっくりくる。

いま問題なのはそんなことより、最近夜更かしが続いていること。
絶対に身体によくない。太ることよりタチが悪い。
身体が資本なんだから。



pearl〈パール〉 |MAIL

My追加