私の雑記帳
DiaryINDEXpastwill


2008年05月31日(土) アニメ「鷹の爪」

テレビや新聞で最近話題になっているので、なんとなくDVDを借りてきて見たところ、思った以上に面白い。子供たちと爆笑しながら見た。島根出身という設定の吉田君がいい。今日から映画の第2弾が公開だが、上映している映画館が少ない。うちから一番近い上映館まで新幹線で2駅ある。ヘタすると、グッズにまで手を出しそうな自分が怖い。今回の舞台は吉田君のふるさと島根だそうだが、なんだか島根に行きたくなってきた。10年前に寝台車で旅行したが、今年の夏行きたいなぁ。


2008年05月30日(金) 「そよ風の誘惑」

ガムかなにかのCMで、オリビア・ニュートン・ジョンのデビュー曲(だと思う)が流れている。ずいぶん昔の曲だし、本当に久しぶりに聴いた。彼女の歌は子供の頃にかなり聴いていたけれど、大人になってからはあまり聴く機会がなかったしそれほど聴きたいとも思っていなかった。数年前にオリンピックの開会式だったかテレビで見かけたが、それほどの興味も湧かなかった。でもいまCMで流れてくる曲をふと耳にして、なんだか妙に懐かしく心にしみてくる。ベタな曲だが、どういう経緯を経てこの曲が選ばれたのか、とても興味がある。なんでいま「そよ風の誘惑」なんだろう。70年代の洋楽はよかったと思うのは単なる懐古趣味なんだろうか?
どんなものでも名作は残ると思いたい。


2008年05月27日(火) 新しい出発

今日は誕生日。おめでとう、私。

できるだけマイナスのエネルギーを使わずに、
元気になって生きたいと思います。

7キロも痩せたことだし、少し明るい要素もあるから
30代の後半に願った豊かな中年ライフを、もう少し
前向きに実践していきたいなと思う。


2008年05月26日(月) 1年の終わりの日

よい天気。
今回は、きっちりと薬を飲んでいたので、治ったと思っていた腎盂縁、症状はほぼ落ち着いているものの、尿にまだ白血球が出ているそうでびっくりした。私が思う以上に、本当にやっかいなようだ。
とりあえず、次回は腎臓エコー。

明日は誕生日。今日までの年齢、さようなら。老化をもっとも自覚した1年でした。


2008年05月25日(日) 時間は過ぎてゆく

お金がないことをのぞけば、おおむね平和な一日と言えなくもない。
明日は泌尿器の病院の受診日。近いうちに造影剤を膀胱に満タンにして腎臓への逆流の程度を調べる予約検査をしなければならない。気が重い。

自立への道は見えてはこない。どんなに気を紛らわしたとしてもそこが解決しないと本当の平和な日々にはならない。
憂鬱な日々は続く。


pearl〈パール〉 |MAIL

My追加