ポカラさんのフォトこよみ

ポカラの部屋 HOME

いろいろ・・
2006年06月08日(木)

朝方はさほど寒くは感じなかったけど、雨が降り出して急に寒くなった。
一雨浴びて芝生の緑が一段ときれいになった。
今日はチャボアヤメがはじめて咲いた。家の花壇は何の規則性もない雑然とした花壇だけど、春の花・第一弾(クロッカス、スイセン、ムスカリ、チューリップ)が終わって第2弾(スズラン、ライラック )もそろそろ終わりになる。そして初夏の花たちがスタンバっている。アヤメとミヤコワスレの蕾が一杯だ。花たちは自分が咲く時期を、正確に察知して決して間違わない。もし私がスイセンだったら、間抜けた顔して、きっと、ひまわりが咲くころに咲くかもしれないのに・・・ぷぷ(^^;)

きょうは、刺し子のパターンを30個も写し取った。
その様子を見ていたうーたんさんが、とっても非効率だから、コピーしてきたらって言うのだけど、刺し子自体が効率を追うものではないのよね。
一つ一つ写していくと、パターンの成り立ちが解ってくるものもあって、目からうろこのような気分になった。非効率ってなかなかいいと思う。

牛逃亡のニュース
数日前に、牛(肉牛)が逃亡し、捕らえにきた職員を襲って重傷を負わせ、自分はフェンスに激突して死んだと言うニュースを聞いた。
実は、このニュースの数日前に、私は肉牛の牧場に行く機会があって、牛の飼育の状態を見たり聞いたりしてきたところだった。
(その感想を、いま、ここに書く気にはなれないけど・・、)
だから、このニュースを聞いたとき、やっぱり・・と思った。
逃げた牛は、自分の運命を充分察知していたと思うし、彼は自殺したんだと思う。合掌。


黄金山登山
2006年06月04日(日)

とっても心に残るいい登山でした。
久しぶりに爆笑。(帰りの車の中で〜)
一晩経って、右足太ももと両肩に筋肉痛がでてきました。
山の余韻が今だに残っていて、心地いい疲れを感じています。
今のところ、花の名前を覚えるのに夢中です。
クマゲラの活動の中で、だんだん木にも目がいくようになってきましたが、
木を見て名前が分かるのは、ほんの数本です。
もし、木のことがもっと分かるようになったら、どうしましょう〜?
なんだかワクワクしてきました。


頂上からの景色


色が鮮やかヤシオ 後ろに頂上がちょこっと見えている・・


優雅にシラネアオイが揺れて・・


サクラソウ


オクエゾサイシン


咲きっぷりがいいカタクリ


イカリソウ


アズマギク


この山に登らなければみれないアサギリソウ







みんないい顔
2006年05月28日(日)

昨日は、また道民の森へ行って、稚魚の放流体験に参加してきました。
先週も、今週もお天気に恵まれて、またまた森の空気を体のすみずみにまで
吸い込んで、帰ってきました。
長靴を履いて、川岸で稚魚の放流をする人たち、
子供より大人の笑顔が印象に残ったですね。
クマゲラ会員の放流をカメラに収め、改めて画像を見たら、
どの顔も笑顔にあふれていました。
自然と接することの意味深さと言うか、
おじさんおばさんにこんな笑顔を作らせてしまう、
この偉大な目に見えない力ってすごいですね。

クマゲラホームに、放流の様子(写真付き)が載っています。
http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/kumagera/


ベストスリー
2006年05月26日(金)

今日のデジカメ散歩のベスト3は


リンゴの花


すずらん


ライラック



桜のじゅうたん
2006年05月25日(木)

今年から、ここも石狩市になった戸田記念墓地公園。
ここにはソメイヨシノが8000本あるそうだ。
知る人ぞ知る桜のスポット。見ごろはちょうど1週間前だったのかな〜。
今日は、公園内の道路も芝生も、ふわふわの桜のじゅうたんになっていた。
車のタイヤにも、花びらがびっしりついて〜。

母と弟、姉夫婦と一緒に、花吹雪を浴びながら、
桜のじゅうたんを歩いてきた。

もう少し気温が高かったら、花びらのシャワーを浴びながら
ランチをしようと思ったけど、寒かったので、やむなく休憩所内で店開き。
おにぎりやサンドイッチ、山菜いりのおでんなどなど、
草もちも20個も作って、朝から頑張ってしまいました。

来年も、このメンバーで、お花見をしたいなぁ〜切望





山菜の日
2006年05月22日(月)

5/21 道民の森へ行きました。

自然観察会『山菜の日』という道民の森のイベントにクマゲラの仲間と参加しました。
一歩、林の中に入ると、雪解け水が流れる渓流沿いにエゾノリュウキンカ
の黄色の花が目に飛び込んできました。もう、この光景を見ただけで、この日の意義は充分なぐらいでした。


エゾノリュウキンカ




雪渓と桜


黄色のスミレ



シラネアオイ


今日はつるアジサイの新葉やアザミの新葉のてんぷら
コゴミはマヨにコツジャンを少々とゆず酢を数滴たらしたタレであえて食べましたけど、結構いけましたよ〜。


追伸:道民の森にはふくろうさんがたくさんいて、
道案内などしてくれます。




それからBBSにも書きましたが、
クマゲラのホームページもご覧ください。
http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/kumagera/

管理人さんがお休みの日は、活動の様子など、更新のお手伝をすることになりまして、今回、初仕事をしました。いやいや自分のサイトと違って緊張しますわ!




つづき さくら
2006年05月17日(水)

せっかくの画像なので、桜追加。
オボコ荘近辺の山野草も追加。

今日も快晴。
高台の桜も、咲こうかどうしようか迷っていた桜も、
この陽気だからどんどん咲き出すことでしょう〜。

札幌はライラックの開花宣言もでたらしい。
家のご近所の桜も満開!
お友達の家の桜も満開。先生の家の桜も満開。




白雪姫という名前につられて〜




おぼこのエゾエンゴサク


エンレイ草


ニセコで見つけたオオバナノエンレイ草


これはキクザキイチゲと思われる〜?!




さくら
2006年05月16日(火)

八雲で1泊して松前へ桜を見に行った。
八雲で泊まった所は、オボコ岳(999m)のふもとにあるオボコ荘
オボコ岳はまだ真っ白の雪景色。
道すがらの自然は、春紅葉で木々の新芽の色に山々が覆われ始めていた。
この季節に木々が醸し出す自然の色がなんともいえない美しさだ。
八雲の桜はまだ咲いていなかった。宿の周りは、エンレイ草の群生やエゾエンゴサク、ニリン草などの山野草が真っ盛りであった。オボコ荘の夕食は熊石のあわびや、旬の山菜なども並んで豪華であった。


羊蹄山を拝む(ニセコ経由)



翌日は松前目指して松前半島の日本海の海岸線を南下。
松前の桜は満開。どのぐらい満開かというと〜
桜のじゅうたんならず桜の海。さくらのトンネルそして桜の壁に桜の空〜という具合だった。
さくらから"気"をたくさんもらって、免疫力が急上昇したような気分。


















江差で開陽丸を見学




山の花
2006年05月13日(土)

森林ボラに久々参加
今日の作業は、枝払いにツルきり、お昼は焼肉パーティ
午後からは、お花見散歩

五の沢の森には、まだ雪渓がのこっており、
山はまだ、眠たげであった。
フィトンチッドをたくさん浴びて、
山の花にたくさん会って、満足であった。

(カタクリ、エゾエンゴサク、ニリン草、ナニワズ、
座禅草、ヤチブキ、エンレイ草、スミレなど)




エンレイ草


座禅草


スミレが一面に


ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)


五の沢の畑




お花見
2006年05月12日(金)

テンを車に乗っけてお買い物に行ったら、
公園の桜が満開だった。
あんまりキレイなので途中下車してお花見をすることにした。
明日は五の沢で。明後日からは、道南へ桜を見に行く予定。




BACK   NEXT
目次ページ